KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:オリンピック

4
ブログネタ
北京オリンピック に参加中!
2202041 北京冬季オリンピックが、2月20日に閉幕した。

 日本は、過去最多のメダル18個(金3・銀6・銅9)を獲得。

 諸事情で、時間があったということもあるけど、結構見たなぁ。。。

 大体、フィギュアの「ペア」なんて、土曜の夜にあれだけじっくり見ることは今までなかった、と思う。
 あとは、カーリング、と。あそこまで露出の多い競技。。。
 メダリスト以外では、アイスホッケー女子(スマイルジャパン)の6位。これが、今後の日本国内のアイスホッケーにつながれば、と思うが。。。
 そして、羽生結弦のフィギュア男子4位。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
フィギュアスケート 羽生結弦 に参加中!
 北京冬季五輪。フィギュアスケート男子。

 いったい、どこから切り取って論じればいいのやら。。。

 ショートプログラムで、8位と出遅れた羽生結弦。

 今日2/10のフリーは。。。

 あ、今日は雪だったんで、外回りは回避wしかし、病院に行くんで、病院の待ち時間の間に、ネカフェで見ていたwww
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
北京オリンピック に参加中!
 北京冬季五輪は、2月4日21時JSTより、開会式を行って、開幕した。


2202041 写真は、マスコットのビンドゥンドゥン。



 まぁ、やってれば見る、って感じだが。。。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
東京オリンピック に参加中!
 というわけで、高校野球は東北学院高が、愛工大名電高を5−3で見事破り、初出場で緒戦突破!と思ったら、ベガルタはシマオ・マテが、本人の帰国希望を尊重ということで、移籍先未定のまま契約解除。。。

1905102 で、東京五輪の総括をするわけだが。

 いろんな観点からの切り口。

1)開会式メンバーのあれやこれやのドタバタ
 なんで開幕直前になって、あーでもないこーでもない、って感じで見つかるんだろうね。陰謀論説が。。。


2)日本のメダル総数
金27,銀14,銅17。史上最高。
とはいえ、例えば1964年東京五輪と比較すると、金16、銀5、銅8だが、2020では金メダル総数340なのが、1964では総数163。
 割合ベースだと、1964は9.82%、2020は7.94%だった。
(参加国は1964が93,2020は205。)

 2020の金メダル獲得は→1964と比較して
空手    1       なし
競泳    2       あり
柔道    9(男4,女5)男子個人のみ
体操    2       あり
卓球    1       なし
フェンシング1       あり
スケボー  3       なし
レスリング 5(男1,女4)男子個人のみ
野球ソフト 2       なし
 2020の金メダルのうち、1964も行われていたのは男子柔道、競泳、体操、フェンシング、男子レスリングなので、10個になる。

2108080 金メダル総数では、アメリカ、中国に次いでの3位。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
東京オリンピック に参加中!
 今日は(会社カレンダーでは出勤日なんだが)仕事休み。
 で、当初予定ではJHL行くつもりだったが、無観客試合になったんで、病院へ。
 薬も含めて、15時過ぎには終了。(もし今日行かなかったら、明日の仕事の後に行く予定だった)


 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83、元総理)が辞意を固めたことが11日、関係者への取材で分かった。12日に開かれる組織委の理事や評議員による緊急会合で表明する見通し。後任の会長には日本サッカー協会(JFA)相談役(東京五輪では選手村村長を予定)の川淵三郎氏(84)が就任する方向で最終調整している。
 森会長は3日、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言。それが女性蔑視に当たるとし、世間から批判の声が上がっていた。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ