2018年01月30日 ACLとルヴァン杯の組み分け決まる。 ブログネタ:ベガルタ仙台(Part2) に参加中! サッカーのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)は、1月30日、アジア各地で本戦出場を賭けたプレーオフの決勝が行われた。 日本からは、柏レイソルが、ムアントン・ユナイテッド(タイ)をホーム・日立台に迎え撃ち、クリスティアーノの2ゴールと伊東純也(IJ)のゴールで3−0(前半0−0)で勝利。本戦出場を決めた。 ちなみに、ムアントンUには、元ベガルタ仙台のヘベルチがいる。 続きを読む タグ :#サッカー#ベガルタ仙台#柏レイソル#アジアチャンピオンズリーグ#YBCルヴァンカップ
2013年04月02日 FCソウル 2−1 V仙台@ソウル ブログネタ:ベガルタ仙台(Part2) に参加中! ◎第11回AFCチャンピオンズリーグ2013 グループラウンドE組第3節 FCソウル(韓国)vsベガルタ仙台(日本) 2013年4月2日(火)19時30分(JST) ソウルワールドカップスタジアム 晴 8℃ 主審:VALENTIN KOVALENKO 副審:RAFAEL ILYASOV、SAIDKASIMOV MAMUR(以上UZB) 4審:ナサワン(タイ) 9,762人 FCソウル 2−1(2−0) V仙台 試合終了 続きを読む タグ :#サッカー#アジアチャンピオンズリーグ#ベガルタ仙台
2013年02月26日 V仙台 1−1 ブリーラム@仙台 ブログネタ:ベガルタ仙台(Part2) に参加中! ついにACL開幕! ベガルタ仙台、国際舞台へとデビュー! あ、寒さは上に6枚、下に5枚着て行ったせいで?それほど苦にはならず(ただ、昨日とかおとといみたく雪降ったらやばかったかも)。あと、ワンタッチパスで譲渡された方も、ユーザー登録しないといけなくなったんだね。面倒な・・・ ◎第11回AFCチャンピオンズリーグ2013 グループラウンドE組第1節 ベガルタ仙台(日本)vsブリーラム・ユナイテッド(タイ) 2013年2月26日(火)19時 仙台スタジアム 曇 風:無 2.9℃ 43% 主審:?国文(リュウ・クォクマン) 副審:(金重)明生(チュン・ミンサン)、周駿傑(チョウ・チュンキット) 4審:湯巨森(トン・クイサム)(以上HKG) 10,206人 V仙台 1−1(0−0) ブリーラム 試合終了 【得点】 52分(V仙台) 梁 勇基 (PK) 75分(ブリーラム)シャリル・ヤニック・シャップイス(右CK→H) 続きを読む タグ :#サッカー#ACL#アジアチャンピオンズリーグ#ベガルタ仙台#ブリーラム・ユナイテッド
2012年12月11日 AFCアジアチャンピオンズリーグ、GL日程決定! ブログネタ:ベガルタ仙台 に参加中! 記事が前後するが、AFCアジアチャンピオンズリーグの組み合わせ抽選会が、12月6日にクアラルンプール(マレーシア)で行われ、試合日程も本日(12/11)までに発表された。 ベガルタ仙台はE組(日本・リーグ準優勝。初出場)。 FCソウル(韓国・リーグ優勝。2年ぶり3度目) 江蘇舜天(こうそ・しゅんてん/ジャンスー シュンティエン。 中国・リーグ準優勝。初出場) プレーオフラウンドの勝者 (プレーオフは2/9の一発勝負。 ブリスベン・ロアー(Aリーグ2011-12グランドファイナル優勝。2年連続2度目) ブリーラムPEA(タイFAカップ優勝。初出場)の勝者 で、日程は以下の通り。 続きを読む タグ :#サッカー#ベガルタ仙台#アジアチャンピオンズリーグ
2011年12月24日 天皇杯準々決勝&V仙台、ACL消滅(たぶん) ブログネタ:ベガルタ仙台 に参加中! なんか、年末進行で、書くことが多々多いのだが・・・ で、ブラサカの裏で?天皇杯準々決勝が行われた。 ・熊谷陸 11,612人 浦和 0−1 FC東京 ・瑞穂陸 8,728人 名古屋 0-0PK3-5 横浜FM ・長居 8,252人 C大阪 2-2PK6-5 清水 ・等々力 4,251人 湘南 0−1 京都 この結果、準決勝の組み合わせは(12/29) 長居 FC東京−C大阪 国立 横浜FM−京都 に。ともに、J1vsJ2の戦い。 そして、ベスト8進出チームの中で、唯一ACL出場権利を持っている名古屋グランパスが敗れたことで、ACL出場権利は、天皇杯優勝チームに・・・ (つまり、J14位のベガルタ仙台の、ACL出場可能性が消滅した、ということ・・・) ただ、「来年J2の京都は、ACL出場が可能なのか?」という話がある。 (FC東京は来年J1復帰なので) 続きを読む タグ :#サッカー#天皇杯#アジアチャンピオンズリーグ#ベガルタ仙台