KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

タグ:みやぎチャレンジリーグ

4
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 というわけで、一回帰宅して、天皇杯予選の結果上げて、ひと眠りして、宮スタへ。

 しかし・・・がらがら。これじゃ、泉サッカー場でやっても収容しきれるんじゃ?いや、泉でやると宮スタ以上に客が入りそうな。ただ、屋根があったのと、メインスタンドは日陰になったので、観戦は楽だった。

 仙台大から、ベガルタに特別指定で参加の奥埜博亮(3年)は、全日本大学選抜のトルコ遠征から前日帰国したばっかりなので、ベンチにも入らず。

◎第1回みやぎチャレンジリーグ ベガルタ仙台(黄)vs仙台大学(赤) 2010年8月8日(日)16時 宮城スタジアム 晴 300人(目測)

V仙台 5−1(3−0) 仙台大
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
*おことわり:「Jリーグ特命PR部員」なるものになりました(詳細は週明けにでも)。当面、Jリーグ関係の記事は【J特】がタイトルに入ります。
・・・ま、この試合はJリーグの試合ではないけど、いいでしょう。

 今日はAMは、前述のパソコン検定。午後からバイトの説明会で仙台へ。説明会自体は、確か17時くらいまでと聞いていたが、実際は面接終わった人から順次解散になったので、15時前に終了。時間があったので、ベガルタのTM・・・もとい、みやぎチャレンジリーグ戦へと向かう。
 みやぎチャレンジリーグは、今年からJサテライトが廃止になったので、ベガルタが中心になって、宮城県の社会人・大学チームが参加してのいわば教育リーグ。参加チームは、ベガルタ仙台、ソニー仙台、NECトーキン、ヴィーゼ塩釜、コバルト−レ女川、仙台大、東北学院大、東北大、そしてなぜかモンテディオ山形が参加。1回戦総当たり。というか、俺はむしろ、ちゃんと全試合消化できるのかどうか不安になっているのだが・・・いろんな意味で。そんなわけで、ベガルタがリーグ戦再開の1週間前に、TMを2試合組んで、そのうち一つがトーキンだったので、それをたまたま?チャレンジリーグにした、という感じ。ちなみにTMの第一試合は、V仙台5−0富士大。
 で、15時開始と思って、ダッシュで向かったら、着いたのが15時すぎで、まだ始まってなかった。どうやら15時半開始になったらしい。なんだい、知ってたら先に宮城県サッカー場(プリンスリーグ最終節)行ってたのに。

◎第1回みやぎチャレンジリーグ ベガルタ仙台(黄)vsNECトーキンFC(白)2010年7月10日(土)15時30分 仙台市泉サッカー場(西コート) 曇 400人(目測) ベガルタ公式

V仙台 3−0(2−0) トーキン

【得点】
39分(V仙台)フェルナンジーニョ(左からドリブル突破で正面に、GKとの1対1)
45分(V仙台)梁 勇基     (パスで崩して最後は中央からズドン)
79分(V仙台)中島 裕希    (右からのゴロを正面で)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ