というわけで、平成も残り100日を切ったんだっけ?今日で。
いや、あちこちのメディアで、「平成を振り返る」みたいな企画を始めてるので、うちのサイトでもやっていきたい。
今日はまずそのとっかかりとして、昭和最後の日である、昭和64年1月7日(土)からのあれこれを記憶ベースで。
この日は土曜日で(ただしその頃は、大学は土曜でも授業があったが、この日は冬休み)。まだ成人の日が1月15日に固定されていた時期。
この日は、岩切中学校で、模試(中学3年生対象)の試験監督のバイトだった。大学の学生課だか、学生相談所だかのどっちかで募集されたバイトで、確か学生が4人+取り纏め1名集まってのバイト。
崩御されたのが午前6時33分、発表されたのが7時55分で、発表を聞いてから家を出て。崩御したとはいえ、模試は予定通り粛々と行われ、午前中に5科目終わって、バイト代を貰って帰宅したとさ。
続きを読む
いや、あちこちのメディアで、「平成を振り返る」みたいな企画を始めてるので、うちのサイトでもやっていきたい。
今日はまずそのとっかかりとして、昭和最後の日である、昭和64年1月7日(土)からのあれこれを記憶ベースで。
この日は土曜日で(ただしその頃は、大学は土曜でも授業があったが、この日は冬休み)。まだ成人の日が1月15日に固定されていた時期。
この日は、岩切中学校で、模試(中学3年生対象)の試験監督のバイトだった。大学の学生課だか、学生相談所だかのどっちかで募集されたバイトで、確か学生が4人+取り纏め1名集まってのバイト。
崩御されたのが午前6時33分、発表されたのが7時55分で、発表を聞いてから家を出て。崩御したとはいえ、模試は予定通り粛々と行われ、午前中に5科目終わって、バイト代を貰って帰宅したとさ。
続きを読む