KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

カテゴリ:サッカー > サッカー2018

1
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 で、隣のBグラウンドに移動しての第二試合。

 このカードも、負けられない闘いなのは変わりないのだが、第一試合は残留争いなのに対し、こっちは優勝争い。
 JFLは前後期制を敷いており、前期の優勝はHondaFC。(ちなみに前後期通算だと、首位Honda56に対し2位ソニー仙台が39と大差。。。)後期はここまでHondaが全勝、ソニーが1敗差、得失点差が同じのため、ソニーがここで勝ってHondaを抜き、そのまま後期優勝すればHondaとのプレーオフに持ち込める。
(ちなみに、JFLの前後期制は今年限りとなることが発表されている)

 第二試合も、試合開始ぎりぎりに着いたので、屋根のある(BグラウンドはAグラウンドよりスタンドが狭い)エリアは取れなかったが、雨のせいで下の方は比較的空いていたので、余裕で傘もさせた(試合中はあまり雨は気にならなかったが)。

 というわけで、HondaFCを見るのは2011年以来。


◎第20回JFL第22節最終日 ソニー仙台FC(サックス)vsHondaFC(白)2018年9月9日(日)15時 みやぎ生協めぐみ野サッカー場Bグラウンド 雨 18.8℃ 97% 風:弱 芝:全面良芝 表面:水含み 主審:宇治原拓也 副審:高橋悠、中川朋彦 4審:吉田成夫 303人

S仙台 1−3(0−1) ホンダ
試合終了続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 雨の日曜日(けど宮城球場は強行したらしい)。

 今日は国際フェアプレーデー、らしい。

 今日は宮城県サッカー場で、JFLのダブルヘッダー。とはいえ、第一試合がAピッチ、第二試合はBピッチ。チケットはそれぞれで必要、とな。。。
(いや、個人的には(ベガルタがルヴァン杯敗退したので)仙台スタジアムでやればよかったのに、とは思うけども。だって、宮城県「サッカー」場で高校ラグビー4試合やった翌日だぜ?)

 で、第一試合のコバルトーレ女川。
 ここまで後半戦(セカンドステージ)開幕6連敗で勝ち点なし、もっといえば12節で勝利して以来、1分挟み8連敗・・・全体順位も15位と地域リーグ降格圏にある(八戸、今治が4位以内に入りJ3参入すれば救われるが)。しかも今日の相手は、勝点差5あるとはいえ、14位のFCマルヤス岡崎(初観戦)。

 試合開始直後に着いたが、なんとか屋根あるところに座れた。

◎みやぎ生協マッチデー 第20回JFL第22節 コバルトーレ女川(青)vsFCマルヤス岡崎(白) 2018年9月9日(日)13時 みやぎ生協めぐみ野サッカー場Aグラウンド 雨 20.0℃ 84% 風:弱 芝:全面良芝 表面:水含み 主審:花川雄一 副審:勝部健、小野裕太 4審:星義徳 278人

女川 0−1(0−0) 岡崎
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 JFL宮城ダービー!
 しかし、両チームのチーム状態は好対照。
 後期開幕から3戦全勝のソニー仙台に対し、後期開幕から3連敗、総合でも15位と降格圏に突入のコバルトーレ女川。
 しかし、何が起こるかわからないのが宮城ダービー、である。

 蹴球観戦34試合目。

◎宮城復興マッチ 第20回JFLセカンドステージ第4節 ソニー仙台FC(サックス)vsコバルトーレ女川(白) 2018年7月28日(土)13時 宮城県サッカー場A 曇(一時小雨)26.8℃ 86% 風:無 表面:乾燥 芝:全面良芝 主審:田代雄大 副審:畠山大介、千葉直史 4審:高橋明史 686人

S仙台 2−1(1−1) 女川
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 昨日の記事にも書いたが、今年の夏はえらい暑い!酷暑。
 仙台では今日、1995年以来の36℃超えだとか。

 そんな中、「テゲバジャーロ宮崎を見る機会はもうないだろう」という読みの元、石巻へ(いや、二高が勝ってれば宮城球場だった、というのはここだけの話だが)。

 いやー、何が驚いたかって、石巻女川IC降りて、曽波神大橋から渋滞!
 ・・・これ、もしかして駐車場渋滞?!

 結局、渋滞が動かなくなる(駐車場が満車)になることはなく、なんだかんだで駐車場には入れたが、今度は駐車場の空きを見つけるのに10分以上ぐるんぐるん。。。
 原因はこれ。
DSC_1892JPEG_20180722_120031_6547929104621907324
 高校野球が仙台育英vs仙台一。育英は(部員の飲酒のため、春の大会は出場できずに)ノーシードながら、比較的組合せに恵まれた(逆にいうと、シード校のところにぶら下がってつぶし合いになることもなかった)。一高も(OBの期待が高いので)動員力はある。
(高校野球については、代表が決まったあたりで総括の記事でも書くかな)

 で、内野は空席なし。無理矢理ねじ込もうと思えば座れたかもしれんが、面倒なので回避(こういうときのために席詰め隊が欲しいものだが)。
 一回表に育英が4点先制、その裏一高が1点返したところで移動。(試合は結局育英8−3一高)。

 フットボール場のメインスタンドは、日陰になっていて結構(野球場よりは)快適。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
★ ワールドカップ ★ に参加中!
 本日は、W杯決勝。日本時間で16日午前0時のキックオフ。

 頑張って起きていたが。。。前半で限界。。。横になって。
1806141
<ワールドカップ(W杯)ロシア大会:フランス4−2クロアチア>◇決勝◇15日◇モスクワ・ルジニキ
 W杯ロシア大会の決勝が行われ、フランスがクロアチアを4−2で下し、自国開催だった98年大会以来2度目の優勝を遂げた。史上初の決勝オウンゴールで先制し、1−1の前半38分に今大会から導入されたビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)で獲得したPKで勝ち越し。新星エムバペも決めた。クロアチアは98年大会の初出場3位を超える準優勝となった。欧州勢の制覇は4大会連続。6月14日からの祭典は閉幕し、次回は2022年11月にカタールで初開催される。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ