KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

カテゴリ:サッカー > サッカー2018

4
ブログネタ
サッカー日本代表 に参加中!
 サッカー男子日本代表は、本日10/16、埼玉スタジアムで世界ランク5位のウルグアイと対戦し、4−3(前半2−1)で勝利した。

(余談だが、日本とウルグアイの対戦成績は、これで2勝1分4敗となった。
 前回勝ったのは、1996年8月25日、大阪・長居で5−3で勝利した試合。
 日付と場所でぴんと喜多方?・・・そう。瓦斯サポゴール裏に「大阪に行ってます 探さないで」という幕が出て、試合はノリヲ様がやらかして2−3でブランメルが敗れた、江戸川の惨劇part1、である(part2は1997年、0−5で大敗してエルスナーが「私辞めます」って言った試合)。
 っていうか、最後に俺が現場で見た代表Aマッチ@宮城スタジアムの相手もウルグアイやん。。。2−4で敗北。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 三連休も最終日。

 昨日仙台スタジアム行けなかったので、サッカー見に行こうと、今日はFリーグ。

 今日は、「仙台市営地下鉄の一日乗車券を見せると、先着順で入場無料」というので、泉中央から地下鉄で長町へ。地下鉄で行くと、長町からゼビオって微妙に遠い(というか、途中の買い出しのコンビニとかない)んだよなぁ。。。

 着いたのが試合開始直前だったが、前座試合があったこともあり、1F完売!2Fもそこそこ入っている。
 FとBの場合、ゼビオアリーナを例にとると、Bで使ってる1Fアリーナ席がない(コートになっているので)。

◎ホットハウスマッチデー DUARIG 第14回Fリーグ1部第16節 ヴォスクオーレ仙台vsペスカドーラ町田 2018年10月8日(祝)14時 ゼビオアリーナ仙台 主審:原田弘之 1505人(チーム史上最高!)

仙台 2−2(0−2) 町田
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 三連休ラストも、やはり?フットボールへ。

 今日は「家から一番近いスタジアム」宮城スタジアムで、JFL。
DSC_0246DSC_0251

 なお、今日これでFC大阪を見ることにより、現・JFL16チームを全て見たことになる。(J2だと讃岐、J3だと鹿児島・沼津・U23の3チームが未見)

 で、FC大阪サポ。ドラム1台+スネアなんだが、(宮城スタジアムの屋根に反響することもあるが)ドラムがやたら響く。。。おかげで、場内アナウンスが殆ど聞き取れないや。。。(いや、記者席にいたからというのもあるけどさ)
DSC_0249
 ソニーは3位、FC大阪は前節終了時点で4位。FC今治が4位以内に入ってJ3参入するためには、FC大阪を引きずり落とす必要があるわけでさ。

 なお、宮城スタジアム。以前ビジョンが故障している、という噂があったが、今日は得点表示+交代選手の表示のみ(試合中のメンバーの表示はなし)。

 ソニーは、ホンダ戦の敗北を受け、前節今治戦からスタメンGKに金子進を起用。しかし前節は0−3の惨敗。

○第20回JFL第24節(セカンドステージ第9節)最終日 ソニー仙台FC(サックス)vsFC大阪(白)2018年9月24日(月・休)14時 宮城スタジアム 晴のち曇 24.8℃ 80% 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:石丸秀平 副審:柳岡拓磨、塚原健 4審:桜井洋輔 475人

ソニー仙台FC 1−3(0−0) FC大阪
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 で、問題のコバルトーレ女川。
 ここまで後期開幕8連敗。流経大ドラゴンズ龍ケ崎にも抜かれ、年間最下位に。。。

 それでも試合はやってくる。
 しかし、どう見ても他チーム選手と選手個々の力量差は明らか、それでも補強という形で何とかしようという行動を起こさないのは、起こす金がないのか、それとも。。。

 試合開始直前には、阿部健二GMがマイクを取って挨拶したので、何か重大なアナウンスでもあるのかと思ったが、特に目新しいものはなく、より一層の声援をお願いするのみでさ。。。
IMG_20180923_121808_012DSC_0238
 今日の相手はホンダロックSC、現在年間14位なので、残留のためには引きずり落とさないといけない一戦ではある。

○東北電力マッチデー 第20回JFL第24節(セカンドステージ第9節)初日 コバルトーレ女川(青)vsホンダロックSC(黄)2018年9月23日(日)13時 石巻総合運動公園フットボール場 晴 25.8℃ 53% 風:弱 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:田代雄大 副審:原田雅士、相馬寿哉 4審:佐藤直 625人

女川 0−4(0−3) ロック続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
☆★ 女子サッカー ★☆ に参加中!
 女子サッカーの三部リーグに相当する、プレナスチャレンジリーグ。東西6チームずつが3回戦総当たりのリーグ戦を行ったあと、1−4位、5−8位、9−12位に分かれてのリーグ戦。11・12位は入替戦回りになるだけに、今日の最終戦は負けられない。(引き分けなら常盤木残留)

 セレッソ大阪堺ガールズは、セレッソ大阪堺レディースの下部組織。年齢構成としては高校生が中心。
 しかしガールズ、レディースともに残留争いをしている、男子部も数年前はJ2降格を争っていただけに、堺サポはある意味、残留争いには慣れているという感じで、こんな幕をちゃんと用意している。(プレミアリーグ西地区で戦うU−18は現在10チーム中5位、J3で戦うU−23は降格の心配がないw)
DSC_0172
 一方、常盤木がこの下位リーグ周りになるのは初めての体験なので、降格に対する危機感が薄いのではないか?というのが、第三者としての危機感。

 家出る時点では雨降ってたんで車で行ったけど、着いたあたりでやんでいる。

◎2018プレナスチャレンジリーグ プレーオフ順位決定戦9位−12位 最終節 常盤木学園高等学校サッカー部(緑)vsセレッソ大阪堺ガールズ(白) 2018年9月15日(土)11時 宮城県サッカー場Bグラウンド 曇時々雨 23.6℃ 84% 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:近藤恭子 副審:佐藤直、平塚博之 4審:村上孝 150人

常盤木 0−1(0−1) C大阪堺ガ
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ