ガンバ大阪、サポーターに宣誓書を書かせようとしたら全サポ団体が拒否、応援行われず。(サポティスタ) 続き
宣誓書の中身(pdf)
要約:
・コールやバナーの内容をクラブが管理することができること
・試合会場ほかでの抗議行動の全面禁止
・「ガンバ大阪がふさわしくないと判断する一切の行為」の禁止
・罰則としての永久入場禁止を含む処分の規定
スタッフ側の言い分
ガンバ大阪として、『誓約書』の文面が応援する行為を締め付けるものだとは思っておりません。スタジアムにてサッカーを観戦して頂く上での、許される応援の許容範囲はガンバ大阪としても持ちあわせた対応をしております。例えば、いかなる理由においてもブーイングがされたとき、ブーイングをしたからと言って、なんらかの処分を与えるようなことも行っておりません。
ガンバ大阪は登録サポーターグループに圧力をかけたいわけではありませんし、ガチガチのルール規制をしている訳でもありません。ただ、これはどうしても行き過ぎだと判断せざる得ない応援や、横断幕などに規制をしくというのは、試合主催者として今までの様々な経緯からすれば、規制をせざる得ない状況です。選手が不甲斐ない戦いをしたとき、会場がブーイングの声で埋ることも全く普通のサッカースタジアムで起こることだと思っています。クラブが不甲斐ないことをしたとき、当然抗議の声も上がるでしょう。応援するクラブに対する意見や抗議などはサポーターの応援あってこそのクラブにとって、なんら拒む理由もありません。こんなことを『誓約書』で問題視している訳ではありません。
ガンバ大阪サポーターにおける不祥事はいかなる理由があろうとも、起こしてはならないことです。ましてや、それが一般のお客様に危害を加えるということはあってはならないことです。このあってはならない不祥事を起こしたサポーターグループがいたクラブとして、誓約書の提出をお願いし、然るべきルールを守っての応援とお約束して頂くことは必要最低限のことだと思っております。
応援はしてあげるものでも、させてもらうものでもありません。ガンバ大阪がサポーターの皆様を支配しようとしている訳でもありません。ですが、スタジアムは、ルールやモラルのない自己表現の場でもありません。ある程度のルールやモラルを守った上での応援をお願いするのが間違っていることでしょうか?この『誓約書』がそんなに無茶な理不尽なルールで締め付けようとしているものでしょうか?
続きを読む
宣誓書の中身(pdf)
要約:
・コールやバナーの内容をクラブが管理することができること
・試合会場ほかでの抗議行動の全面禁止
・「ガンバ大阪がふさわしくないと判断する一切の行為」の禁止
・罰則としての永久入場禁止を含む処分の規定
スタッフ側の言い分
ガンバ大阪として、『誓約書』の文面が応援する行為を締め付けるものだとは思っておりません。スタジアムにてサッカーを観戦して頂く上での、許される応援の許容範囲はガンバ大阪としても持ちあわせた対応をしております。例えば、いかなる理由においてもブーイングがされたとき、ブーイングをしたからと言って、なんらかの処分を与えるようなことも行っておりません。
ガンバ大阪は登録サポーターグループに圧力をかけたいわけではありませんし、ガチガチのルール規制をしている訳でもありません。ただ、これはどうしても行き過ぎだと判断せざる得ない応援や、横断幕などに規制をしくというのは、試合主催者として今までの様々な経緯からすれば、規制をせざる得ない状況です。選手が不甲斐ない戦いをしたとき、会場がブーイングの声で埋ることも全く普通のサッカースタジアムで起こることだと思っています。クラブが不甲斐ないことをしたとき、当然抗議の声も上がるでしょう。応援するクラブに対する意見や抗議などはサポーターの応援あってこそのクラブにとって、なんら拒む理由もありません。こんなことを『誓約書』で問題視している訳ではありません。
ガンバ大阪サポーターにおける不祥事はいかなる理由があろうとも、起こしてはならないことです。ましてや、それが一般のお客様に危害を加えるということはあってはならないことです。このあってはならない不祥事を起こしたサポーターグループがいたクラブとして、誓約書の提出をお願いし、然るべきルールを守っての応援とお約束して頂くことは必要最低限のことだと思っております。
応援はしてあげるものでも、させてもらうものでもありません。ガンバ大阪がサポーターの皆様を支配しようとしている訳でもありません。ですが、スタジアムは、ルールやモラルのない自己表現の場でもありません。ある程度のルールやモラルを守った上での応援をお願いするのが間違っていることでしょうか?この『誓約書』がそんなに無茶な理不尽なルールで締め付けようとしているものでしょうか?
続きを読む