KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

カテゴリ:サッカー > サッカー2006

3
ブログネタ
サッカー日記 に参加中!
 本当は、2006年の記事にすべきなのだろうが、正直(書ける)ネタがないので、書いた日のネタ、ということで。

 というわけで、2006年の蹴球観戦を改めて纏めてみる。
 ちなみに、2005年のまとめ記事はこちら

 蹴球参戦試合数  105試合(自己新記録)通算896試合。全観戦記録はこちら
 応援チーム別勝敗 48勝12分45敗

 観戦ピッチ数  43
(うち、新規開拓11:成田中台、東総、北谷、宮スタ補、全州W杯、大邱、J村ス、駒沢二、東松山、藤枝サ、熊谷補)

 最多観戦チーム ベガルタ仙台(トップチーム)16試合
 最多観戦ピッチ 国立霞ヶ丘競技場      17試合(うちダブル3試合)
  次点     国立西が丘サッカー場    16試合(うちダブル5試合)
  その次が   熊谷スポーツ文化公園陸上競技場5試合
         仙台スタジアムは4試合のみ!
 最多観戦主審  鍋島将起/扇谷健司      4試合

 一応、全国47都道府県中、見てない県のチームは12府県。
 山形、新潟、長野、福井、岐阜、京都、鳥取、島根、愛媛、高知、香川、福岡。

 ベストマッチ ◎V仙台 2−1 神戸(2006.12.2 J2最終節 仙台)
 何を称しての「ベストマッチ」かは人それぞれだが・・・ま、一番「気迫が漲っていた」ということで。
 MIP    ロペス(ベガルタ仙台・MF)

 もう一度見たいチーム 東京女子体育大学(正確には、あの応援)

 今年は9月終わった時点で60試合。とある事情(謎)で、10月が暇になったので、気合を入れて行きまくり、10月で17試合、11月で9試合。12月で19試合。合計105試合と、自己新記録。
 正直、来年(というか2007年)は、もう少し余裕を持って見たいが・・・といいつつ、10月になればスイッチが入るんだろうな(謎)。

 ただ、今年も、去年と同様の方針(謎)で行くことになるので(恐らく、ベガルタのリーグ開幕戦は参戦できそうだが、ホーム開幕戦は欠場になるだろう)、正直辛い部分はある。それを補って余りある、俺の観戦意欲をそそるような試合を、ベガルタには期待したいものである。

 というわけで、2007年も宜しくお願いします。

人気blogランキングへの投票お願いします。40位。週間IN130、週間OUT110、月間IN530.
livedoor blog:サッカー日記
にほんブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
にほんブログ村:少年サッカー
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校サッカー@冬の選手権 に参加中!
 てなわけで、朝7時前に実家に帰宅し、一眠りして、起きたら高校選手権。
 市原臨海・・・仮設スタンドを撤去して、いろんな意味で妙ですな。

 TV観戦。

◎第85回全国高校サッカー選手権1回戦 利府高校(宮城)vs初芝橋本高校(和歌山)2006年12月31日(日)12時10分 市原臨海競技場 晴 公式記録 主審:中井恒 観衆:1,200人

利府 0−1(0−1) 初芝橋本

橋:18オウンゴール(左CK→GKパンチングがそのままゴールに)

 選手権2年連続出場も、去年は1−4と四中工に惨敗した利府。一方の初芝橋本は、選手権こそ3年ぶりの出場だが、インターハイ準優勝、高円宮杯3位の実力校。利府の劣勢は明らかだが、それでも立ち上がりから互角の展開に。
 で、前半19分。初芝橋本の左CK,利府のGK・佐藤龍樹(3年)がパンチング・・・・したボールはそのままゴールネットに。いや、あの体制(ゴールを向いてのパンチング)なら、普通はゴールに入るよ・・・。
 その後もほぼ互角の展開。後半立ち上がりは利府がボールを支配するが、徐々に初芝橋本が地力を見せて、シュートを打ちまくる。しかしなんとか利府が凌ぐ。結局、そのままタイムアップ。

 初芝橋本が、2回戦進出を決めた。スポナビ/デイリー
 現場行かれた皆様、お疲れ様でした。

人気blogランキングへの投票お願いします。12/31現在47位。週間IN110 週間OUT90 月間IN530
livedoor blog:高校サッカー@冬の選手権
サッカーブログ村:高校サッカー
トラックバックピープル:サッカー大好き

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
a1b73200.JPG
426a7298.JPG 第一試合、表彰式が終わったのが13時50分頃かな。で、俺の周りは第一試合だけ見て帰る方々ばかり。いや、俺自身も、一昨年、昨年ともに第一試合だけで帰ったのだが、今年はちゃんと見ようということで、残る。しかも、このカード。浦和対鹿島。よく考えれば、俺がこのカード見るのは初めてだし。印象深いのは、96年11月のリーグ戦で、国立で鹿島サポが「FUCK YOU REDS」のボードを掲げたという一件があったっけ(いや、俺はこのときは宮城にいたんだけど)。
 てなわけで、静岡でのカード(G大阪2−1(1−0)札幌)をラジオで聞いて時間を潰しつつ、第二試合。今年蹴球105試合目。たぶん蹴球は今年はこれで打ち止めだろう。

〇天皇杯第86回全日本サッカー選手権大会準決勝  浦和レッドダイヤモンズ(J1)vs鹿島アントラーズ(J1) 2006年12月29日(金)15時04分 国立霞ヶ丘競技場 晴 7.4℃ 主審:上川徹 35782人

浦和 2−1(1−0) 鹿島

【得点】浦:40小野、83ポンテ 鹿:69岩政
【退場】鹿:91+サントス
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
FC東京 に参加中!
f16a6671.JPG 昨日会った若手(謎)は、「今日は朝七時半集合」と言っていたが、そんな気力も体力も俺にはない。たとえベガルタが残ったとしても、どんなに早く行っても十時だろう。とりあえづ、金おろさないといけないし。
 てなわけで、着いたのは第一試合開始直前。今年蹴球104試合目。

〇高円宮杯第18回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会決勝  ガンバ大阪ジュニアユース(E組1位、関西1位)vsFC東京U−15むさし(E組2位、関東3位) 2006年12月29日(金)11時30分 国立霞ヶ丘競技場 晴 主審:村上伸次 10175人

G大阪 2延1(0−0) FC東京むさし

【得点】G:53大森、91宇佐美 F:67年森

 G大阪は初優勝。
 まあ、とりあえづ今のチームはこれで最後になるわけで、お疲れ様でした。

人気blogランキングへの投票お願いします。12/29現在53位。週間IN100 週間OUT60 月間IN560
livedoor blog:FC東京
トラックバックピープル:ジュニア〜ジュニアユース世代のサッカーを考える
にほんブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
にほんブログ村:少年サッカー
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
e2e45dc7.JPGd9c3fa68.JPG というわけで、第二試合。蹴球103試合目。
 第一試合とは違い、両チームの控選手もバックスタンドに陣取って応援。

〇第55回全日本大学サッカー選手権大会グループリーグC組  駒澤大学(関東2位)vs桃山学院大学(関西3位) 2006年12月24日(日)13時50分 国立西が丘サッカー場 晴 風:弱 芝:全面良芝 表面:乾燥 MC:源平貴久 主審:鍋島将記 副審:福岡靖人、加藤敬太郎 4審:住岡弘士 500人

駒澤大学 1−1(1−0) 桃山学院大学

【得点】駒:12八角 桃:62高橋

【駒沢大】GK21山内達夫 DF13塚本泰史[1/0]、2阿部琢久哉、5廣井友信、13筑城和人 MF4菊地光城[1/0]、14竹内優[0/1]、24鈴木寿毅[2/0](→73分MF18小林竜樹→89分FW30宮田潤)、6八角剛史[1/0] FW9巻佑樹[0/2]、12高崎寛之[1/0] SUB:GK22矢田雄基、DF25伊藤龍、MF28山崎健太、8新川真之介 監督:秋田浩一

【桃山学院大】GK1金永基 DF6尾崎雄二(→87分DF4梶原寛人)、5木村允彦、3井上俊[0/1]、19北江進吾 MF18船津卓也[2/1]、14田中祐樹[1/0](→68分FW27武田充展)、2金光栄大(→79分MF13渡部泰征)、7高橋章[0/1] FW22池田昌弘[1/0]、8姜鉉守[0/1] SUB;GK31北井太陽、MF24國田直志、17加門亮兵、FW10奥田智 監督:松本直也

【警告】駒:82阿部(C1) 桃:20尾崎(C1)、89木村(C3)

【シュート数】駒沢大10(7/3)桃山大8(4/4)

 一番の好印象は、桃山のGK・金永基(4年・神戸朝鮮)。191センチの長身だが、何よりフィードが正確。山なりのパントキックではなく、低く鋭い弾道を描く。こりゃ控GKで十分通用するな、でも仙台には梁がいるな・・・と思って調べたら、湘南への入団が内定していたか。
 駒沢では、筑城、巻弟が名古屋、廣井、原の清水入団が内定している。
 そう、普段は駒沢は原と巻のツートップでスタートするのだが、今日は普段交代で途中から入る、高崎をスタメンで使ってきた。

 この試合、2勝の駒沢に対し、桃山は1勝1分。駒沢は引き分けでもOKの試合で、予定通り?引き分けて、決勝ラウンド進出を無事に決めたとさ。
 ちなみに、今日の鍋島。相変わらずの不安定な鍋島でした。

コマスポ

人気blogランキングへの投票お願いします。
livedoor blog:大学サッカー
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
にほんブログ村:サッカー

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ