というわけで、仕事も無事?納まった。
天皇杯決勝は、FC東京vs京都と、史上初!J2同士のカードに(FC東京は来年J1復帰するが)。なお、京都が天皇杯優勝して、さらにACLを辞退した場合は、FC東京がACL出場することになるらしい。詳細:こちら。
・・・てか、「天皇杯準優勝チームが出場する」その発想はなかったwいやまじで。
まぁ、ベガルタは本日16選手との契約更新を発表したが、少なくともACLを想定してはいないから、今からACLといわれても、ちょっと待て、って話になるのは確かだがw
というわけで、今日は今年の振り返りシリーズその3(なんかいろいろといろんなやり方をしてるけど)。2011年のサッカー観戦まとめ。
1189試合でスタート→1222試合 33試合16勝10分7敗
入場料支出13,419円
33試合は、1994年の24試合に次ぐ少なさ!
続きを読む
天皇杯決勝は、FC東京vs京都と、史上初!J2同士のカードに(FC東京は来年J1復帰するが)。なお、京都が天皇杯優勝して、さらにACLを辞退した場合は、FC東京がACL出場することになるらしい。詳細:こちら。
・・・てか、「天皇杯準優勝チームが出場する」その発想はなかったwいやまじで。
まぁ、ベガルタは本日16選手との契約更新を発表したが、少なくともACLを想定してはいないから、今からACLといわれても、ちょっと待て、って話になるのは確かだがw
というわけで、今日は今年の振り返りシリーズその3(なんかいろいろといろんなやり方をしてるけど)。2011年のサッカー観戦まとめ。
1189試合でスタート→1222試合 33試合16勝10分7敗
入場料支出13,419円
33試合は、1994年の24試合に次ぐ少なさ!
続きを読む