KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

カテゴリ:サッカー > サッカー2010

2
ブログネタ
サッカー に参加中!
 今日は朝から豪雨。昨日のハロワで、年末のバイトがあったので申し込んだのだが、面接が明日になったので?と思ったが、明日でよかったよ。今日じゃ絶対行けないや。

 てなわけで、2010年の振り返りシリーズ、今日は蹴球編。

 というか、東京にいれば、天皇杯、高円宮杯U15、全日本女子、インカレ、そして高校選手権と、これからが蹴球シーズン本番なのだが、宮城県では19日の全日本女子3回戦で打ち止め。よっぽど、23日のJ村(全日本女子準々決勝)行こうかな、とも思ったが・・・。


 参考:2005年まとめ 2006年まとめ 2007年まとめ 2008年上半期まとめ 2008年まとめ 2009年上半期まとめ 2009年まとめ 2010年上半期まとめ

 2010年の観戦記録はこちら。トータル51試合。前年同時期−38試合だが、仕方あるまい。
 基本、宮城球場でイーグルスが試合やってるときはサッカー見に行かない(宮城球場に行く、行かないに拘わらず)から、必然的に行ける試合数が減ってくるからね。

J1 13(ベガルタホーム11、アウェイ1、山形1)
ナビスコ杯3
その他有料試合 3(ドリームマッチ、日韓戦、仙台盃)
 入場料支出:39,531円(2千円程度?)
JFA後援会枠 8(天皇杯1、S仙台7)

無料試合(1種)14 冬リーグ1、ブラサカセカンド杯2,なでしこチャレンジ2、全日本女子1、東北リーグ1、MCL2、天皇杯予選4、大学1
無料試合(2種以下)10 宮城U172、東北プリンス1、プレミア杯1、Jユース3、高円宮杯U152、高校選手権1

  04 05 06 07 08 09 10
1月 3  4 15  3 12  4  3
2月 3  1  5  1  4  3  3
3月 8  3  2  5  5  9  3
4月 9  4  4  5  6  5  3
5月 8 15  6  7  3 10  7
6月 4  4  3  7  4  6  1
7月 7  7  8  3  3  8  3
8月 7  6  9  7  5  7  9
9月 6  8  9  9  8 10  4
10月 5  8 17  8  3  5  6
11月 5  6  9  8 10 11  6
12月 6 17 19  8 15 12  3
合計71 84105 71 82 89 51
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
ブログネタ
☆★ 女子サッカー ★☆ に参加中!
 体調がいまいちで、行こうかどうかちと悩んだのだが、熱も下がったので、着いたのが前半終了時点。
SBSH0082


 女子サッカー界のNo.1チームを決めるトーナメント戦。なでしこリーグ優勝、この大会も昨年まで3連覇中の日テレ・ベレーザに、チャレンジリーグ東地区優勝の常盤木学園高が挑む一戦。ベレーザは野田朱美監督を迎えての公式戦緒戦となる。
 ちなみに、3月に行われたマリーゼフェスタでも、ベレーザは常盤木に敗れているのだが。

○第32回全日本女子サッカー選手権3回戦【17】 日テレ・ベレーザ(白)vs常盤木学園高等学校(緑)2010年12月19日(日)14時 宮城スタジアム 晴 5.4℃ 54% 主審:鮎貝志保 副審:伊藤実奈子、五十嵐あゆ子 4審:平塚博之 568人 *前後半45分ハーフ+延長前後半10分ハーフ

日テレ 0−0(0−0)PK4−5 常盤木
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 今日はサッカー。
 普通なら仙台スタジアムにて、全日本女子2回戦(静産大−北海道、常盤木高−鹿児島)なんだろうけども、ふと思い立って、東北リーグの一二部入替戦へ。

 東北社会人リーグの今年の順位は、一部

1位 グルージャ盛岡  地域決勝GL敗退
2位 福島ユナイテッド 全国社会人4位→地域決勝GL敗退
3位 NECトーキン
4位 盛岡ゼブラ
5位 秋田FCカンピアーレ
6位 FCプリメーロ(福島)
7位 塩釜FCヴィーゼ
8位 コバルトーレ女川 二部降格

 で、二部南北優勝決定戦で、富士クラブ2003がシャイネン福島を2−0で破り、一部昇格決定。敗れたシャイネン福島(S福島)が、塩釜との入替戦に廻る。

 塩釜は昨年も7位で、2年連続の入替戦廻り。昨年の入替戦では、富士クラブ2003相手に第一戦4−2、第二戦2−4でかろうじて一部残留を果たしている。
 S福島は、福島ユナイテッドFCの母体となった福島夢集団の元々の母体になったチームで、紆余曲折を経て「純粋なアマチュアチーム」となったのが2008年。09年に福島県一部リーグで優勝し、南東北チャレンジリーグを突破して東北二部南に昇格し、今年初優勝。

 会場は、昨年オープンした、松島フットボールセンター。元々仙台育英高の研修施設だったものを、宮城県サッカー協会が借り上げて整備したもの。人工芝・天然芝各一面のグランドがあるが、この試合は天然芝。ピッチ184会場目。家からバイクで40分くらい?JRであれば、仙石線陸前富山駅より、徒歩15分強といったところか。

◎東北社会人サッカーリーグ一二部入替戦第一戦 塩釜FCヴィーゼ(一部7位・白)vsFCシャイネン福島(二部南優勝・橙) 2010年12月12日(日)13時 松島フットボールセンター(天然芝) 晴 風:弱 7.9℃ 48% 主審:見付和昭 副審:星義徳、千葉直史 4審:金澤和夫 100人 公式記録(xls)

塩釜 5−2(1−1) S福島
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
Jリーグ に参加中!
 今年の頭に予想した、Jリーグ順位予想。

<J1編> 結果
 1位 川崎F  → 5位  4
 2位 名古屋  → 1位  1
 3位 V仙台  →14位 11
 4位 浦和   →10位  6
 5位 鹿島   → 4位  1
 6位 FC東京 →16位 10
 7位 広島   → 7位  0
 8位 G大阪  → 2位  6
 9位 京都   →17位  8
10位 神戸   →15位  5
11位 C大阪  → 3位  8
12位 横浜FM → 8位  4
13位 新潟   → 9位  4
14位 清水   → 6位  8
15位 山形   →13位  2
16位 磐田   →11位  5
17位 湘南   →18位  1
18位 大宮   →12位  6

ポイント合計 80
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ワールドカップ日本招致! に参加中!
 負けたか・・・。

 ・・・まぁ、橋下徹・大阪府知事のように、決定直前にKYな発言(大阪駅北口のスタジアム不要論)する気はなかったけど、どこまで考えても日本の勝てる見込みは薄かった。盛り上がりに金を掛けてなかった(9.5億らしい)というのもあるけども。

サッカーW杯、日本落選 18年ロシア、22年カタール - asahi.com
 【チューリヒ(スイス)=村上研志】サッカーのワールドカップ(W杯)2018、22年大会開催地を決める国際サッカー連盟(FIFA)理事会の投票が2日、当地であり、18年大会はロシア、22年大会はカタールで行われることになった。日本は22年大会に立候補し、02年の日韓大会以来2度目の開催を目指したが、落選した。
 ロシアとカタールは、いずれも初めてのW杯開催。東欧と中東で開かれるのも初めてとなる。18年大会にはイングランド、ロシアが単独開催、スペインとポルトガル、オランダとベルギーが共催で名乗り。22年大会は日本、韓国、オーストラリア、カタール、米国が単独開催を目指した。
 投票にはFIFA理事22人が参加した。過半数の得票を得た候補が出るまで最下位の候補を除外して投票を続ける方式で行われ、日本は2回目の投票で最下位になった。
 今度は単独開催を目指した日本は、最新の技術を駆使して試合の立体映像を世界に配信するといった「次世代W杯」を提案し、前回開催から20年しか間がないという批判を打ち消す戦略だった。日本サッカー協会の小倉純二会長がFIFA理事でもあるという強みを生かし、理事への説得を試みたが、支持は広げられなかった。
 14年大会はブラジルでの開催が決まっている。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ