KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

カテゴリ:イーグルス > イーグルス2008

4
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 今日で3連休もおしまい。今日も引きこもり。というか、ふと思い立って、いつものネットカフェ入って、今日は3時間600円の会員セット料金パックで一服しているわけだが。主にこっち(フェンシングつれづれ)で、FIEのサイトで日本選手の結果に一喜一憂している状況を書いている。とりあえづ、家に帰ったら、今度はHP本編の更新と、あと金曜日の会議の議事録作らないといけないわけで。

 さて、今日は今朝の河北の記事の話でも。
 というか、厳密にはイーグルスの話題ではないのだが、イーグルスのカテゴリで記事を書いてみる。というか、イーグルスの記事をこのblogで書いたのが、実に12/7以来というのは、正直どうかと思うが・・・まーいいか。



9割が「新球場必要」 アンケートの途中集計 仙台(2/11河北)

 ・・・そりゃ、宮城球場とかでアンケートをすれば、「必要」という回答が多いのは当然でしょう。そりゃ、「開閉式天然芝の多目的ドーム」「税金投入は必須」というのは、あくまで理想論であって、実際に、宮城県にも、楽天にも、そんな体力(財力)があるとは思えない。

 俺自身としては、税金投入は一概にNO!とは言えないが(宮城県の赤字がどれくらいあって、どれくらい投入しようとしてるのかわからないのでなんともいえないけど)、何から何まで全部税金で、というのはなんだかなぁ、とは思うね。
 とりあえづ、宮城球場を3万人収容にする&鳴り物解禁。この2つが実現すれば、とりあえづドームは必要ない、とは思う。

 ちなみに、専務理事の竹内という方は、東北のプロ野球を応援する市民の会・宮城の方。というか、専務理事ということは、宮城野ボールパーク推進協議会で飯を食べているということ?

 けど、この記事を読んで感じたことがもうひとつあって。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 今日は当初予定では、ちばぎん杯に行くつもりだったが、CTCでチケットが当たらなかったので欠場。ペットを吹きにバイクで出ようと思ったが、・・・またバッテリーが上がったか。充電は次の土曜に行くかな(金がないというのもあるけど)。で、本八幡駅北口の歌広場でペットを吹き、クリーニングとか取り込んで帰宅。
 なんか、総武線が止まっているらしく、バス乗り場は長蛇の列が・・・。

 さて本題。

 東北楽天ゴールデンイーグルスの2008年個人応援歌の新曲が発表されました。

 その曲は・・・
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
プロ野球 に参加中!
というわけで、死なない程度に(生きていける程度に)2008年もがんばりたい。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
4f4bfb4d.JPG 昨日の雨が嘘のように晴れ上がった千葉マリン。
 ジョニーの引退効果で前売り券が好調にさばけ、10時45分時点で当日券完売!
8569278f.jpg


 で、開場したはいいが・・・人大杉。
e49c895d.jpg
 昼食はサルサライス650円。

a37435f3.jpg


 三枚目は緩衝地帯を越えて(警備の誘導で)マリサポが左翼席まで、さらにはリード台のまん前まで侵食・・・。いや、左翼席にイベント用の席を作っていて、今までの席を潰しているので、その分も構わず売ったのでは、という説あり。


〇プロ野球オープン戦 千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 4回戦(千葉1勝3敗) 2008年3月15日(土)13時 千葉マリンスタジアム 晴 球審:鈴木 28,926人 ニッカン式

東北 000 011 200=4
千葉 000 000 001=1

(東北)永井[5 1/3]、吉崎[1/3]、松本[1 1/3]、牧野[1]、小倉[1]−嶋[8]、藤井[1]
(千葉)渡辺俊介[5]、小宮山[1]、中郷[1/3]、服部[1]、根本[2/3]、伊藤[1]−里崎[5]、橋本[1]、田中雅彦[3]
(勝利打点)草野(5回先制タイムリー)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 イーグルスのオープン戦最終戦は、新装成った明治神宮野球場。

 ウィンナー盛り500円は健在だったが、いつものおじさんは調整不足で欠場(代替の人・談)。
24016c27.jpg
 まあ、やっとこさオープン戦も無事終了。
 皆さんお疲れ様でした。

 どうやら、国立霞ヶ丘の4101人には勝ったらしいが。
7906ab53.jpg
(国立霞ヶ丘の開場1時間前の写真)


26d0108c.jpgf2608018.jpg


〇プロ野球オープン戦 東京ヤクルトスワローズvs東北楽天ゴールデンイーグルス 1回戦 2008年3月16日(日)13時 明治神宮野球場 晴 球審:鈴木 10860人

東北 302 000 000=5
東京 000 010 200=3

(東北)朝井[7]、渡辺恒樹[1]、ドミンゴ[1]−藤井
(東京)館山[4]、鎌田[203]、佐藤賢[1]、花田[1]、押本[1]−福川[5]、米野[4]
(本)礒部一号3ラン(一回、館山)鉄平1号(3回、館山)
(勝利打点)鉄平になるのか?4点目の1号HR。


c6947505.jpg続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ