カテゴリ:IT通信放送関連 > 書籍
ITIL ファンデーション試験
- ブログネタ:
- コンピューター・IT書籍 に参加中!
(というか、現在試用期間なんだが、正採用になるためには、この資格に合格することが必要条件、となる)
ITILファンデーション試験。
ITILとは、ITサービスマネジメントのベストプラクティスを集めたフレームワークです。1980 年後半に英国の政府機関が作成・文書化をし、IT運用における実際の知識・ノウハウが 集約されています、ということらしい。
内容をぶっちゃけて書くと、システムを構成し、開発し、運用に載せるまでの一連の流れについてのもの。
この試験を受けることが決まったのが6月末くらいで、とりあえづ8/18あたりにということで申し込みを実施。
ちなみに受験料28080円(税込)。
あとは、東京とかだと、3日間の研修+試験で取れるらしい(大体受講料10万?こういう場合、会社負担で受けるのが常だが)。
続きを読む
こち亀、連載終了
「フジ三太郎」って知ってますか?
- ブログネタ:
- 「フジ三太郎」って知ってますか? に参加中!
「フジ三太郎」は昭和40年(1965年)から平成3年(1991年)まで朝日新聞に連載されたサトウサンペイさんの代表作である。日本に再び、あの昭和の活気を吹き込んでくれればと、期待のキャラクター再出馬である。発行・発売元はジェイ・キャストで、2013年4月10日から主な電子書店で発売された。1巻350円。
「フジ三太郎」って知ってますか? - livedoor Blog 共通テーマ続きを読む