2022年03月04日 北京冬季パラリンピック、開幕 ブログネタ:ウィンタースポーツ一般 に参加中! 北京パラリンピックの開会式が4日、北京市内の国家体育場(鳥の巣)で行われた。ロシアのウクライナ侵攻を念頭に、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ会長(45)が演説し、力強く「ピース!」と叫び、両手拳を強く握った。 第一声に「今夜はまず平和のメッセージから始めないといけない」と訴えた。「共生と調和と多様性を旨とする組織のリーダーとして、今世界で起こっていることにショックを受けている」と述べ「21世紀は対話と外交の時代のはずだ。戦争と憎しみの時代ではない」と、ロシアの侵攻を断罪した。(日刊)続きを読む タグ :北京パラリンピック
2022年02月21日 北京冬季五輪、閉幕 ブログネタ:北京オリンピック に参加中! 北京冬季オリンピックが、2月20日に閉幕した。 日本は、過去最多のメダル18個(金3・銀6・銅9)を獲得。 諸事情で、時間があったということもあるけど、結構見たなぁ。。。 大体、フィギュアの「ペア」なんて、土曜の夜にあれだけじっくり見ることは今までなかった、と思う。 あとは、カーリング、と。あそこまで露出の多い競技。。。 メダリスト以外では、アイスホッケー女子(スマイルジャパン)の6位。これが、今後の日本国内のアイスホッケーにつながれば、と思うが。。。 そして、羽生結弦のフィギュア男子4位。 続きを読む タグ :オリンピック北京オリンピック
2022年02月10日 北京冬季五輪フィギュア男子。羽生結弦4位、三連覇ならず。 ブログネタ:フィギュアスケート 羽生結弦 に参加中! 北京冬季五輪。フィギュアスケート男子。 いったい、どこから切り取って論じればいいのやら。。。 ショートプログラムで、8位と出遅れた羽生結弦。 今日2/10のフリーは。。。 あ、今日は雪だったんで、外回りは回避wしかし、病院に行くんで、病院の待ち時間の間に、ネカフェで見ていたwww 続きを読む タグ :オリンピック北京五輪羽生結弦フィギュアスケート
2022年02月04日 北京冬季五輪、開幕 ブログネタ:北京オリンピック に参加中! 北京冬季五輪は、2月4日21時JSTより、開会式を行って、開幕した。 写真は、マスコットのビンドゥンドゥン。 まぁ、やってれば見る、って感じだが。。。 続きを読む タグ :オリンピック北京オリンピック
2021年03月29日 東北 3V2 日光@八戸(3/28) ブログネタ:アイスホッケー に参加中! で、プライフーズスタジアムを車で15時に出て、ひたすら尻内を目指し車を走らせる。・・・気づいたら3桁に(謎) 車を返して、そこからタクシーで1200円。 八戸駅西口、FLAT HACHINOHE! 2020年4月にオープンしたスケート場(というか、多目的ホール)。 着いたら1Pと2Pの間の休憩(1530くらい)。場内MCが、ヴァンラーレ八戸の勝利を伝えていたことが印象深かった。 今シーズン(2020−21)のアジアリーグアイスホッケーは、海外移動が行えないため、国内5チーム(王子、東北海道、東北、日光、そして今季初参戦の横浜グリッツ)で、ジャパンカップという名のリーグ戦を行っている。既に王子イーグルスの優勝は決まっており、今日は最終戦。 ○アジアリーグアイスホッケージャパンカップ2020最終戦 コカ・コーラプレゼンツ 東北フリーブレイズ vs H.C.栃木日光アイスバックス 2021年3月28日(日)15時 FLAT HACHINOHE 主審:Hideki YAMAUCHI、Goro TERAKADO 912人(前売りで完売) 東北 3V2(1−1/1−1/0−0/1−0) 日光 試合終了 続きを読む タグ :アイスホッケーアジアリーグアイスホッケー東北フリーブレイズ日光アイスバックス氷球観戦田中豪