KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

カテゴリ: バレーボール

4
ブログネタ
Vチャレンジリーグ女子 に参加中!
 今日も仕事行けずじまい。(日月は仕事休み)
 もし体調がよくて、早上がりできれば、富谷まで行こうと思ったが。

 まず、改めて、2023−24シーズンのVリーグ2部女子の順位を見直してみると、
1 SV ヴィクトリーナ姫路   →SVへ
2 V  ルートインホテルズブリリアントアリーズ
3 SV*群馬グリーンウイングス →SVへ
4 V  JAぎふリオレーナ
5 SV*ブレス浜松
6 V* リガーレ仙台
7 V  フォレストリーヴス熊本
8 V  大野石油広島オイラーズ
9 なし 千葉エンゼルクロス   →退会
10 V  GSS東京サンビームズ

 なので、SVに昇格したチーム(姫路、群馬)を抜いて考えれば、リガーレ仙台は現・Vリーグでは4位相当、ということになる。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Vプレミアリーグ女子 に参加中!
 無事?本日のANA(福岡→仙台)で帰宅。

 今日は、(というかもう12月だから、ぼちぼち年末進行モードも始めないとあかんのだが)昨日のベガルタ戦の後の話。

 長崎スタジアムシティで、「ハピネスアリーナ」というのがある。B1リーグ・長崎ヴェルカが本拠地とする(12/1,2とアウェイで佐賀戦)。今日は、SVリーグ女子が長崎で初開催。

 久光製薬スプリングスが、「SAGA久光スプリングス」として、ホームゲームを開催。対戦するのは、日立佐和リヴァーレ改め、Astemoリヴァーレ茨城。こっちは、前職で多少?絡みがあるからな。。。

241201121454723241201152849700241201152854769 で、この試合に際して、(試合開始は14時だが)昨日のB1昇格プレーオフのチケットを提示すれば、15時以降自由席500円で観戦可能、ということで、人の波にもまれながら、メインスタンド下を突っ切ってハピネスアリーナへ。
(ちなみに、このチケットで700人くらい入ったとか)

◎第1回SVリーグ女子 レギュラーシーズン第8節GAME2 試合No.113 SAGA久光スプリングス(青)vsAstemoリヴァーレ茨城(白) 2024年12月1日(日)14時5分 HAPINESS ARENA 主審:江口祐一郎 2951人 3時間 公式記録

佐賀(8勝8敗、ポイント26) 2−3(25−21/21−25/26−28/25−23/18−20) 茨城(8勝6敗、ポイント21)
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Vプレミアリーグ女子 に参加中!
 今日は、国盗りの秋キャンで、磐梯熱海のスポットを攻めるべく、朝7時前に家を出て、小さな旅フリーきっぷで南下。磐梯熱海から、会津若松まで行くと、あれ、女子バレーボールのSVリーグやってるよw

 会津総合体育館は初参戦だが、会津総合運動公園自体は、2018年だかになリーグで行っていた。そのときはクルマだったが、今回は電車→只見線の「西若松」で下車、そこからタクシー、1700円。・・・あれ?徒歩20分で?と思ったら、さらに会津鉄道で「南若松」から行くのが正しかった、らしいwww

241103120924400241103115905855241103115001989241103122339764 で、デンソー・エアリービーズが、SVリーグ発足を契機に、ホームタウンを愛知県西尾市から、福島県郡山市に移して、最初のシーズン。しかし、今シーズンは開成山体育館が改修で使えないこと、そして練習用の体育館もまだ(郡山近辺では)手付かずということで、試合のたびに西尾から福島までやってくるらしいwww
 だからか?SVチームで唯一、チーム名に地名が入っていないのは。
 2017年にVチャレンジ(当時)で見ているかな。

 対戦相手は、大阪マーヴェラス。JTがチーム名を変更した。
 JT時代も含めて初めてじゃないか?いや、いつぞやの東京体育館V2全集で見てはいるかも。
 昨日は、ここまで6戦全勝のデンソーと4戦全勝の大阪が対戦し、3−1でデンソーが勝利している。

◎大同生命第1回SVリーグ女子 レギュラーシーズン第4節GAME2 マッチNo.052 デンソーエアリービーズ(緑)vs大阪マーヴェラス(紺) 2024年11月3日(日)13時5分 会津総合体育館 主審:饗庭和恵 764人 2時間35分

デンソー 3−2(16−25/25ー16/25−22/23−25/15−13) 大阪
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Vプレミアリーグ女子 に参加中!
 バレーボール・(新)Vリーグ女子は、明日10月19日に開幕する。

 リガーレ仙台は、一週目は試合がなく、10/25,26にホームで開幕。
(というか、リガーレ仙台の公式HPに、まだ試合予定が出ていないってどうよwこのページでは、10/18時点で、サマーリーグの結果しか出ていないんだが)

 リガーレ仙台の試合予定は以下。
 参加チームはこちら

 何があれかって、SVリーグと同様、「ほぼ」完全なるホーム&アウェイであること。但し、12チームあるからといって、22週試合をするわけではなくw14週。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Vプレミアリーグ女子 に参加中!
2405221 えーと、昨日は福岡、今日は大阪で大惨事が起きているわけだが、それからは目を背けつつこちらの記事。

 先週は、バレーボールの新リーグ「SVリーグ」について、男子について書いたが、今日は女子について書く。

 女子のSVリーグは、14チームでスタートする。
 2023−24シーズンのV1リーグからは、全チームが加盟する。

V11 大阪マーヴェラス
V12 NECレッドロケッツ川崎
V13 SAGA久光スプリングス
V14 埼玉上尾メディックス
V15 デンソーエアリービーズ*ホームは郡山市!
V16 クインシーズ刈谷
V17 Astemoリヴァーレ
V18 東レアローズ滋賀
V19 岡山シーガルス
V110 PFUブルーキャッツ*ホームはかほく市
V111 KUROBEアクアフェアリーズ
V112 アランマーレ山形
   (プレステージ・インターナショナルアランマーレ、改め)
V21 ヴィクトリーナ姫路
V22 群馬グリーンウイングス

 特筆すべきは、デンソーエアリービーズの、郡山移転!
 これで、来年、いや今年のふくしまプロスポーツスタンプラリーも弾むのか?!
(ちなみに、2022年は8月、2023年は7月に開始されている)
240326201542031(写真は、2023年のふくしまプロスポーツスタンプラリーで貰ったもの)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ