ベガルタ絡みで、「話が違うじゃないか!」という話二題。
あ、「話が違うじゃないか!」という元ネタはこちら。勇気のしるし。
その1。ベガルタから、来季のファンクラブ・シーズンシート(SOCIO CLUB)の案内が届いた。
それによると、2012年の席割は以下の通り。
おかしいなぁ、この前のサポカンで聞いた話と少し違う。
・バックスタンドのサポ自を2ブロック、Sバックで拡張するという話で、それは新規の団体客獲得とかに使うという話だったが、「2011年SOCIO CLUB GOLD会員は優先席に拡張エリアへ座席移動申請ができます」・・・あれ?
ま、席数限定という話だし、その辺は考えているんだろう。
・S指定ビジターを廃止するという話だったが、「A指定席ビジター」として残っているよ。
ちなみに、価格はサポ自で40,000円。単純に20試合×2000円!(定価2,600円)
それと、SOCIO CLUB REGULARでのチケット先行抽選購入が、今までの100円引→来年は10%割引になるらしい。なんだい、折角東北大学萩友会が、ベガルタ仙台のチケット10%割引販売を始めると聞いたので、わざわざ1000円払って入会(プレミアム会員)したのにw
ま、SOCIO CLUBは一般発売前なのに対し、こっちは試合17日前までに購入できる点が優位といえば優位だが。
続きを読む
あ、「話が違うじゃないか!」という元ネタはこちら。勇気のしるし。
その1。ベガルタから、来季のファンクラブ・シーズンシート(SOCIO CLUB)の案内が届いた。
それによると、2012年の席割は以下の通り。
おかしいなぁ、この前のサポカンで聞いた話と少し違う。
・バックスタンドのサポ自を2ブロック、Sバックで拡張するという話で、それは新規の団体客獲得とかに使うという話だったが、「2011年SOCIO CLUB GOLD会員は優先席に拡張エリアへ座席移動申請ができます」・・・あれ?
ま、席数限定という話だし、その辺は考えているんだろう。
・S指定ビジターを廃止するという話だったが、「A指定席ビジター」として残っているよ。
ちなみに、価格はサポ自で40,000円。単純に20試合×2000円!(定価2,600円)
それと、SOCIO CLUB REGULARでのチケット先行抽選購入が、今までの100円引→来年は10%割引になるらしい。なんだい、折角東北大学萩友会が、ベガルタ仙台のチケット10%割引販売を始めると聞いたので、わざわざ1000円払って入会(プレミアム会員)したのにw
ま、SOCIO CLUBは一般発売前なのに対し、こっちは試合17日前までに購入できる点が優位といえば優位だが。
続きを読む