KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

カテゴリ:ベガルタ > ベガルタ2012

5
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
(この記事は2013年1月6日くらいまでトップに置いておきます。
 2012年12月3日作成)

 というわけで、たいへん長らくお待たせしました、今年もやります。
 とはいえ、どうせ今年も誰も参加してくれないだろうから、「ひとりTB企画」としておきます。ただ、記事へのTB、コメント欄への参加があれば集計をします。

 以下、企画。

 ベガルタ仙台AWARDS 2012

 今年も、皆様からの投票を募集します!

 ちなみに、2006年の集計結果はこちら。2007年はこちら。2008年はこちら。2009年はこちら。2010年はこちら。2011年はこちら。


●企画の主旨●
 2012年J1リーグ戦でチーム史上最高のJ1リーグ準優勝を果たした、我らがベガルタ仙台。
 今シーズンをみんなで楽しく振り返り、アジアへ挑む2013年シーズンへの英気を養いましょう!


●参加方法●
下掲の「テーマ」に答えた記事を作成し、元記事にトラックバックして下さい。
受付確認替わりにトラックバックを返させて頂きます。

・元記事:http://blog.livedoor.jp/kammyjt/archives/51915830.html
・トラックバックping-URL:http://app.blog.livedoor.jp/kammyjt/tb.cgi/51915830

 回答期限は2013/1/5(土)01:00:00とし、それまでに頂いたTBの内容でで集計いたします。
 もちろんこれ以降のTBも歓迎しますが、(基本的に)集計には反映されませんので予めご了承下さい。

 集計結果はできるだけ速やかに企画元にて発表させていただく予定です。

●対象試合●
 2012年度の、ベガルタ仙台公式戦(男子トップチームに限らない)。

●テーマ●
 「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。
 但し、気軽に投稿して頂きたいので、すぐに出てこないようであれば、スルーして構いません。

<参考リンク>ベガルタ仙台・2012年試合日程/結果(TM,その他まで含めて得点者・観衆・主審が一目でわかるすぐれもの)

-1.(他チームファンでご参加の方へ)好きなチームはどこですか?
0.あなたの2012年、ベガルタ仙台参戦試合数と勝敗。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 年末の雨の午後。BGMはサンデーテレフォンリクエストの復活祭。

 で、サンスポで毎年やっていた、ベガルタ仙台の十大ニュースを今年は(俺が知る限り)やらないっぽいので、満を持してやってみるw

 というわけで、俺選定の、ベガルタ仙台2010年十大ニュース&ホームページベストイレブン。

2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年

というか、MVPとか各賞につきましては、ベガルタ仙台AWARDS2012にて、皆様からの応募を引き続き募集しています。締め切りは1月3日(木)を目処にしてます、投票はお早めに!


 てなわけで、俺選定・ベガルタ仙台十大ニュース2012.
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 年末進行なのだが、あまり見積もりを取ってない(謎)

 とりあえづ、ベガルタ仙台AWARDS 2012に参加。

<試合編>
1.2012年、ベガルタ仙台のベストゲーム(順に3試合まで)
1位 4/21  仙台  ◎V仙台 4−0 FC東京
2位 5/19  仙台  ◎V仙台 4−0 名古屋
3位 10/20 仙台  ◎V仙台 3−2 浦和

2.2012年、ベガルタ仙台のワーストゲーム(順に3試合まで)
1位 8/11  札幌ド ×V仙台 1−2 札幌
2位 12/1  味の素 ×V仙台 2−6 FC東京
3位 11/24 仙台  ×V仙台 0−1 新潟
次点 9/29  日本平 ×V仙台 1−3 清水

3.引分含む全試合の中で一番印象深かった試合(順に3試合まで)
1位 9/15  広島ビ ×V仙台 1−2 広島
2位 10/20 仙台  ◎V仙台 3−2 浦和
3位 5/6   仙台  ×V仙台 0−1 清水
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 今日から3連休、しかし雨・・・
 バイクも修理に出してるので、遠出もできないw
 一番(行ける範囲で)面白そうだったのは、宮城スタジアム補助競技場でやってる、プリンスリーグ東北参入決定戦(これ書いてる時点で、第一試合東北3−1利府)だが、宮スタまで歩いて行くのもあれだし。雨だし。

 あと、先にベガルタ十大ニュースをやりたいんだが、毎年サンスポだかでやっている十大ニュース、今年はまだやってない(よね?)。そもそも、俺が思いつく範囲でニュースが10個も出てこないんだよねぇw

 てなわけで、先にベガルタ仙台・ホームページベストイレブンを。

 過去のホームページベストイレブンの経緯はこちら。
2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年は選出なし 2010年 2011年

 ポジションは適当に。

 改めて選定基準を考えると、
・俺がよく読んでいるページ、サイト
・更新頻度(最低でも、試合毎に論評していることは必要かな?)

 そういった意味では・・・
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 前々から噂には上がっていたし、実際問題として今年は太田吉彰の控え状態だったわけで、どうせ控えなら仙台よりも浦和の方が給料、出場機会もありそうなわけだけども
*ACLがあるという条件は仙台も浦和も同じだが、手倉森よりもミシャ(ペトロビッチ監督)の方が柔軟にターンオーバーをしそうだ、ということで

 報告。(関口訓充)

・・・なんにせよ、9年間仙台のために戦ってくれた戦士が去るのは寂しいもんよ。
 理屈ではわかってるけどさ。
 しかも、佐藤寿人(広島)とか、萬代宏樹(磐田−草津−山形)のときと違って、いわゆる0円移籍だし。海外ならまだしも。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ