ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 さて、天皇杯、か。

 病院行って、朝9時の申込ガチャに外れて25番目。。。そして診察会計終わったのは17時半。。。急いで戻って、キックオフぎりぎりだった。
 富山は、前回のリーグ戦(6/8)からスタメン総入れ替え。ベガルタも5/31の札幌戦から総入れ替え、と思ったら、マテウス・モラエスはそのままだったwサブも、ユース3名にGK2人と、メンバーを使わない徹底ぶりwww

◎天皇杯JFA第106回全日本サッカー選手権2回戦【51】 ベガルタ仙台(J2)vsカターレ富山(J2) 2025年6月11日(水)19時 宮城スタジアム 曇 21.6℃ 80% 風:無 芝:全面良芝 主審:田中玲匡 副審:平間亮、畠山大介 4審:高橋睦 1716人

V仙台 0−1(0−1) 富山
試合終了
Screenshot_20250611-190222250611190026542250611194420534【得点】45+2分(富山)高橋 馨希(左32→左足S)

【ベガルタ仙台】GK21梅田陸空 DF2高田椋汰[2/0]、13實藤友紀(Cap.)[0/1]、19マテウス・モラエス[1/0]、42石井隼太 MF17工藤蒼生(→28分MF26横山颯大[0/1])、4湯谷杏吏[0/1]、23有田恵人(→82分MF15南創太)、24名願斗哉[0/2] FW30西松道人(→66分FW40安野匠)、18梅木翼(→66分FW20グスタボ[-/1]) SUB:GK1堀田大暉、29松澤香輝、DF37古川柊斗、43似内久穏、46永井大義 監督:森山佳郎

【カターレ富山】GK42平尾駿輝 DF32溝口駿(→62分MF14浦十藏)、23西矢慎平、26鍋田純志[0/1]、40竹内豊[1/0]、28布施谷翔、33高橋馨希[1/2] MF24河井陽介[0/1](→87分MF25亀田歩夢)、7佐々木陽次(Cap.)[0/1](→62分MF22椎名伸志)、6瀬良俊太(→80分DF13深澤壮太[0/1]) FW39古川真人(→HTFW58武颯[-/2]) SUB:GK31コ・ボンジョ、DF41酒井崇一、MF8松岡大智、20大山武蔵 監督:安達亮

【警告】
22分(富山) 鍋田 純志(ラフ)
37分(V仙台)湯谷 杏吏(反スポーツ)
46分(V仙台)實藤 友紀(ラフ)
61分(富山) 武 颯  (ラフ)
78分(V仙台)ロドリゴ・シモエス(異議)
81分(富山) 椎名 伸志(ラフ)
84分(富山) 布施谷 翔(反スポーツ)
90+2分(V仙台)安野 匠 (異議)

【シュート数】V仙台9(3/6)富山10(2/8)


 まぁ、普段組んでないメンバーだから仕方ないとはいえ、点が入る気がしない。。。
 と思ったら、前半終了間際に失点し、最後はGK梅田も上がったけど、はいそれまでよ。

 まぁ、リーグ戦考えてこういうメンバーにしたんだから、この結果も納得せざるを得ないが。森山監督になってから、カップ戦(ルヴァン/天皇杯)ともに全敗で4連敗。
 ただ、結果として、現状のレギュラーを脅かすような選手が出てこなかった、と。

 個人的には、J2であっても、二兎、いやルヴァンも含めて三兎を狙ってほしいのだが。そして、控え選手の実戦機会(しかもそれを「普通に」見ることができる)の環境は欲しいと思う。そういった意味で、ベガルタがU21リーグに手を挙げなかったのは残念。

250611203628816250611205142241250611205146240 ってことを呟いたら、5chでネガといって叩かれるしねぇ。。。


 勝利したカターレ富山は、3回戦でFC町田ゼルビアと対戦する。
 蹴球観戦 30試合目。


【6/12の主な試合結果】
宮城  24413 東北  5−8 中日
神戸ウ  4597 神戸  4−1 高知U
小瀬陸  2757 甲府  2−1 福井U
新潟ス  5653 新潟  1延0 福山
柏    3052 柏   0延2 東洋大
等々力  3052 川崎F 4−3 福島U
磐田   3569 磐田  1−2 相模原
三ツ沢  4964 横浜FM0−2 青森
いわき  1797 いわき 1−2 秋田
山形県  2578 山形  2−1 鹿児島 3回戦で山形−G大阪or三重
カシマ  6108 鹿島  4−0 群馬
長崎ス  5204 長崎  2−1 筑波大
博多球  2078 福岡  2−0 沖縄
桃太郎  3944 岡山  0−2 北九州
福山陸  3942 広島  3−1 BrewSAGA
藤枝サ   810 藤枝  2−0 下関
平塚   2188 湘南  2−0 岐阜
日本平  4582 清水  4−2 松本
長居球  4195 C大阪 5−0 和歌山
鳴門陸  1498 徳島  2−1 山口
町田陸  1704 町田  2−1 京産大
サンガ  3774 京都  1−0 奈良
味の素  2726 東京V 3−1 栃木SC
鳥栖   1578 鳥栖  1−0 愛媛
豊田ス  4248 名古屋 3−0 都農
フクダ  3953 千葉 1-1PK4-5 熊本 以上試合終了


人気blogランキングへの投票お願いします。6/12現在24位(+1)/167人 週間IN12(+2) 週間OUT26(+2) 月間IN56(+2)
livedoor Blog・ベガルタ仙台(Part2)