ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 昨日(6/1)の元々のメイン?は、奥松島多目的グラウンドでの、東北社会人リーグ一部。

 奥松島運動公園多目的グラウンド(おおくらフィールド)。震災の都並、いや津波浸水区域に運動公園を東松島市で整備した。
250601143708979250601145653116250601155603458 観客席はなく、椅子を持ち込んでグラウンドを囲んで回りから見る格好となる。メイン中央は、選手ベンチだの、予備のサッカーゴールだのいろいろあるんで、むしろバックサイドから見る方がいいかも。

 groundhopper pitch 244。

 みちのく仙台FCが迎え撃つのは、昨年東北二部南で優勝し、一部に初だったかな?昇格した、七戸サッカークラブ。俺は初見。


◎東北社会人サッカーリーグ一部第8節 試合No.38 みちのく仙台FC(臙)vs七戸サッカークラブ(灰)2025年6月1日(日)15時 奥松島運動公園多目的グラウンド 晴 風:微 芝:全面良芝(人工芝) 主審:山形秀俊 副審:安藤涼、千葉美咲 4審:村上孝 35人(公式記録)

み仙台 3−2(3−0) 七戸
試合終了
250601150011897250601154638482250601161935692【得点】
10分(み仙台)長崎 皇  (フゥ→中村→)
21分(み仙台)桑田 大幹 (中村→)
25分(み仙台)桑田 大幹 (PK)
55分(七戸) 伊藤 陽良 (赤坂→)
90+6分(七戸) 赤坂 祐太朗(和田→)

【みちのく仙台FC】GK1川村龍世 DF2桑田大幹[0/2/0/0/0/-](→57分MF7フリンポン・オポク[-/0/2/0])、3塚田蒼、13寺本悠晟、14アフラニ・マヌ・シモン[0/0/2/0/0/0]、19池田幸樹(→88分DF4高橋佳佑)、28中村陽紀(Cap.)[0/0/1/0/0/0] MFフゥ・ヤンビャオ[0/0/0/0/0/1](→88分MF22高橋晃司)、17郷家津翼(→57分MF8梅原速人)、20長崎皇[1/1/1/0/0/-](→74分FW9小野光都) FW30守屋鷹人 SUB:GK12一戸麗希、MF10吉岡拓郎 監督:守屋鷹人

【七戸サッカークラブ】GK50一戸洋人(→67分GK1和島翔馬) DF5和田篤、21田所柊(Cap.)、26武田隼汰(→88分DF2成田璃矩) MF14伊藤陽良[0/0/0/1/0/0](→88分MF13大野春斗)、16町屋紅斗、25白戸悠誠(→67分MF8佐藤大輝)、29高橋夢斗 FW10赤坂祐太朗[0/0/0/0/0/1]、11藤田政宗光[0/0/0/0/0]、22津島駿(→74分MF15佐々木琉惟[-/0/1]) SUB:DF20山道慶輝、MF17田嶋昭大 監督:小田健一

【警告】
39分(み仙台)塚田 蒼(ラフ)
83分(七戸) 和田 篤(ラフ)

【シュート数】み仙台12(9/3)七戸4(0/4)


250601162451297250601165441555250601165500677250601165548917 前半はみ仙台のハーフコートゲーム。25分までに3点を先制し、これは大量得点祭りになるか?と思ったが、後半七戸が粘り強く反撃。しかし90+6分に1点差にはできたが、反撃が遅すぎた。。。

 蹴球観戦 25試合目。


【6/1終了時点の東北一部順位表】
1 弘前  21 +19 6  G岩手 10  +1
2 女川  21 +17 7  七ヶ浜  7  −5
3 み仙台 15  +8 8  七戸   5  −9
4 仙大A 13  +4 9  富士   5 −14
5 一目  11  +3 10 仙台S  3 −24

 今年もやはり、弘前と女川のマッチレースではあるが、去年ほど弘前が得点を重ねられていない。。。
 両者の直接対決は、弘前ホームが7/20、女川ホームが9/14。


 当初予定では、今日明日(6/2、3)は都市対抗野球一次予選宮城県大会@仙台市民に行こうと思ったが、東北大会の宮城県代表が「4」枠になったんで、準決勝以降は消化試合になったんでパスw(ちなみに、明日の3決がマルハンvs七十七、決勝がJR東北vs日本製紙石巻)。
 6/3は高校総体サッカー競技男子3回戦(雷雨による順延分)もあるが、仙台二高が負けたのでこっちもいいや(決勝は行こうかなとは思ってる)。

人気blogランキングへの投票お願いします。6/2現在21位/169人 週間IN12(−2) 週間OUT38(+4) 月間IN56
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ