ブログネタ
サッカー天皇杯 に参加中!
 天皇杯出場を賭けた、宮城県サッカー選手権の決勝。
 去年までは、ソニー仙台FCに、トーナメントの勝者が挑んでいたのだが、ソニー仙台FCの解散wで、その蓋がなくなり、2強の対戦の勝者が宮城県代表となる。
 去年もこのカードは準決勝で実現し、そのときは女川が2−0で勝利している。

250511130130424250511130132365250511130137414 ここまで、仙台大は東北学生リーグ一部、2戦2勝。コバルトーレ女川は、東北社会人リーグ一部、5戦5勝。


◎第29回宮城県サッカー選手権決勝・天皇杯第105回JFA全日本サッカー選手権宮城県代表決定戦 コバルトーレ女川(青)vs仙台大学サッカー部(白) 2025年5月11日(日)13時30分 宮城県サッカー場 曇 風:強 主審:平塚将哲 副審:高橋、勝又美沙希 4審:武山大輔 400人(目測)

女川 1−3(0−2) 仙台大
試合終了
(仙台大は6年ぶり4度目の優勝)
250511130140400250511130142584250511132002832【得点】
16分(仙台大)石山 莞太郎(右ロングスロー→Hで落として中央から)
45+3分(仙台大)石山 莞太郎(カウンターから)
84分(仙台大)18武田陸来(左からのクロス右で併せ)
90+3分(女川) 野口 龍也 (竹内右サイド突破→H)

【コバルトーレ女川】GK1古川裕貴 DF3竹内良、4酒井隆也、6黒田涼太、28宮阪淳也(→59分DF13田中翔) MF18鈴木史哉(→59分MF14船木省吾)、23田原伊織、32眞口幸太(→77分FW9須田柊斗)、44三浦祐希(→HTMF10江幡俊介) FW11野口龍也、22竹田そら(→82分MF17志村弘樹) SUB:GK21宗像利公、DF7吉川佳介、25奥山泰裕 監督:葛野昌裕

【仙台大学】GK23鮎沢太陽 DF2鈴木大翔,4前田航星 (Cap.),5櫻井涼太,13小松朝陽(→18武田陸来) ,16佐藤怜司 MF6都築卓,7新谷(→山口)、11石山莞太郎 FW9横溝広太(→37分10本田真斗→88分21玉木),25吉武皇雅(→88分24相賀天晴) 監督:吉井秀邦
*背番号からの氏名は東北大学リーグの出場記録から。東北大学リーグのHPの選手名簿が更新されてなかったwwwあと交代が一人足りてない?

250511132820308250511133138380250511140038430 終わってみれば、仙台大が貫禄の勝利、だなぁ。。。





250511152439621250511152515351250511152605211250511152614064 まったく、この週末は、イーグルスも、ベガルタも、マイナビも、コバルトーレも、さらには仙台二高も敗れたもんで、ねぇ。。。

 勝った仙台大は、5月24日(土)の1回戦で、東洋大学(アマチュアシード)を迎え撃つ。

 蹴球観戦 19試合目。


250511152605211 そういや、宮城県サッカー場(正確には、4月から名前が変わって、みやぎ生協めぐみ野フットボール場)Bグラウンドのスコアボードが新しくなっていた。

【本日その他の主な試合結果】
神戸ウ  INAC6−0 M仙台
宮城県C V仙台25−3 東北高
エスコン 北海道 4−0 東北


人気blogランキングへの投票お願いします。5/11現在23位(−2)/161人 週間IN12(−2) 週間OUT40(+14) 月間IN60(−2)
livedoor blog:サッカー天皇杯