
政府関係者や出席議員によりますと、全員が返却したということです。
石破総理大臣は、商品券は会食の土産代わりで、議員の家族をねぎらう意図などもあったとしつつ、法的問題がないと説明しています。
・・・という話から、まぁあっちこっちに飛び火するわ、という話。
・まず、この話自体については、石破総理が「法的に問題はない」といっても、恐らくは左寄りな弁護士連中あたりが、検察審査会をたたき起こして無理矢理司法の判断を仰ぐ、という方向にもっていきそうな気がする。
ただ、「全員が返却」してることを考えると、司法判断まで持ち込むのは俺は難しい、と見ている。
・で、過去の経緯とか石破の話しぶりとか見ると、「なんで今頃になって」みたいな感じかな。
たぶん慣例で(少なくとも自民党政権では)やっていたんじゃないか、と思うけど(舞立参院議員「歴代の総理が慣例としてやっていた」発言を撤回→これはエビデンスがないから撤回した、みたいな話)、
岸田前首相 在任中 商品券10万円報道「常に法令従い適正対応」(NHK)
まぁ、確かに俺も10万円の商品券は(貰えるなら)欲しいけどさ。。。
正直、(これが話題になることが)やな世の中、だとは思う。
未成年者の飲酒喫煙をきっちり取り締まる、みたいなのと同じレベルで。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/19現在22位(+1)/149人(−2) 週間IN12(+2) 週間OUT186(+2) 月間IN56
日本の政治 - livedoor Blog 共通テーマ
ただ、「全員が返却」してることを考えると、司法判断まで持ち込むのは俺は難しい、と見ている。
・で、過去の経緯とか石破の話しぶりとか見ると、「なんで今頃になって」みたいな感じかな。
たぶん慣例で(少なくとも自民党政権では)やっていたんじゃないか、と思うけど(舞立参院議員「歴代の総理が慣例としてやっていた」発言を撤回→これはエビデンスがないから撤回した、みたいな話)、
岸田前首相 在任中 商品券10万円報道「常に法令従い適正対応」(NHK)
まぁ、確かに俺も10万円の商品券は(貰えるなら)欲しいけどさ。。。
正直、(これが話題になることが)やな世の中、だとは思う。
未成年者の飲酒喫煙をきっちり取り締まる、みたいなのと同じレベルで。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/19現在22位(+1)/149人(−2) 週間IN12(+2) 週間OUT186(+2) 月間IN56
日本の政治 - livedoor Blog 共通テーマ
コメント