仙台女子プロレス、年に一度の仙台サンプラザでのビッグマッチ。
(岡山というか、プレミアプレーオフで1回戦勝ってれば、来てなかった可能性があったが)
仙女の社長で、女子プロレス界の横綱・里村明衣子が、2025年4月29日、デビューの地の後楽園ホールで引退することが決まっている。その里村が、仙女の一期生、DASH・チサコの持つ仙台女子ワールド選手権に挑戦するのがメイン。
この構図。1988年8月8日、藤波の持つIWGPに、アントニオ猪木が挑戦した構図@横浜文体。
恐らく、今後のスケジュールを考えると、里村が仙台で試合をするのは、この大会がラストになりそうな感じ、なのでやってきた次第。
◎女子プロレスBIG SHOW IN仙台 2024年12月8日(日)15時 仙台サンプラザ 1500人(目測) 公式レポート
第1試合 センダイガールズワールドジュニア選手権試合
(挑戦者)×YUNA vs Chi Chi(王者)○
(9:25 バックドロップ→片エビ固め)
※第9代王者 初防衛に成功
(岡山というか、プレミアプレーオフで1回戦勝ってれば、来てなかった可能性があったが)
仙女の社長で、女子プロレス界の横綱・里村明衣子が、2025年4月29日、デビューの地の後楽園ホールで引退することが決まっている。その里村が、仙女の一期生、DASH・チサコの持つ仙台女子ワールド選手権に挑戦するのがメイン。
この構図。1988年8月8日、藤波の持つIWGPに、アントニオ猪木が挑戦した構図@横浜文体。
恐らく、今後のスケジュールを考えると、里村が仙台で試合をするのは、この大会がラストになりそうな感じ、なのでやってきた次第。
◎女子プロレスBIG SHOW IN仙台 2024年12月8日(日)15時 仙台サンプラザ 1500人(目測) 公式レポート
第1試合 センダイガールズワールドジュニア選手権試合
(挑戦者)×YUNA vs Chi Chi(王者)○
(9:25 バックドロップ→片エビ固め)
※第9代王者 初防衛に成功
第2試合 シングルマッチ 15分1本勝負
×ZONES vs 愛海◯
(5:46 フォー!プレス→片エビ固め)
あの相手に勝てるとは、愛海も強くなった。
シン・広田さくら(離婚してバツイチ)の欠場挨拶。
第3試合 豪華賞品争奪時間差バトルロイヤル
◯高瀬みゆき (19:57 オーバザトップロープ)松本、水波×
※入場順…1.水波綾 2.X=黒潮TOKYOジャパン 3.鈴木ユラ 4.高瀬みゆき 5.松本浩代 6.XX=MICHIKO 7.ウナギ・サヤカ 8.アジャコング
※敗退順…鈴木ユラ、アジャコング、黒潮TOKYOジャパン、MICHIKO & ウナギ・サヤカ、松本浩代&水波綾
MICHIKOってのは、GLEATで活躍する、元・カサンドラ宮城!
あっけなく?登場し(仙女時代のテーマ曲も流れたらしいが)、あっけなく去って行ったw
第4試合 タッグマッチ 20分1本勝負
×岩田美香 & Sareee vs 橋本千紘○ & 優宇<チーム200キロ>
(12:17 バズ・ソイヤー→片エビ固め)
里村の小学校1年のときの担任(女性)が率いる、新潟のよさこいグループの演舞。
(休憩)
セミファイナル センダイガールズワールドタッグ選手権試合 30分1本勝負
(挑戦者)<ボブボブモモバナナ>◯岡優里佳 & 桃野美桜 vs VENY & レナ・クロス✕(王者)
(12:43 オカティカ)
※第21代王者 2度目の防衛に失敗、ボブボブモモバナナが第22代王者となる
メインイベント 株式会社ホットハウスpresents
センダイガールズワールド選手権試合 30分1本勝負 主審:和田京平
(挑戦者)◯里村明衣子 vs DASH・チサコ×(王者)
(16:06 スコーピオ・ライジング→片エビ固め)
※第16代王者 初防衛に失敗、里村明衣子が第17代王者となる
・・・なんか、あっさり里村が勝っちゃったよ。正直、拍子抜け。
で、終了後のマイクをしていると、橋本、岩田、愛海らが続々と登場し、里村への挑戦をアピール。橋本は、2025年3月の、代々木第二体育館開催での挑戦をアピール。
さらに、2025年8月24日(日)の、ゼビオアリーナ仙台大会開催を発表!
ちなみに、2025年9月23日(祝)の、仙台サンプラザ大会も発表されている。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/8現在26位(−1)/144人(−1) 週間IN10(−2) 週間OUT52(−4) 月間IN36
livedoor blog:女子プロレス
×ZONES vs 愛海◯
(5:46 フォー!プレス→片エビ固め)
あの相手に勝てるとは、愛海も強くなった。
シン・広田さくら(離婚してバツイチ)の欠場挨拶。
第3試合 豪華賞品争奪時間差バトルロイヤル
◯高瀬みゆき (19:57 オーバザトップロープ)松本、水波×
※入場順…1.水波綾 2.X=黒潮TOKYOジャパン 3.鈴木ユラ 4.高瀬みゆき 5.松本浩代 6.XX=MICHIKO 7.ウナギ・サヤカ 8.アジャコング
※敗退順…鈴木ユラ、アジャコング、黒潮TOKYOジャパン、MICHIKO & ウナギ・サヤカ、松本浩代&水波綾
MICHIKOってのは、GLEATで活躍する、元・カサンドラ宮城!
あっけなく?登場し(仙女時代のテーマ曲も流れたらしいが)、あっけなく去って行ったw
第4試合 タッグマッチ 20分1本勝負
×岩田美香 & Sareee vs 橋本千紘○ & 優宇<チーム200キロ>
(12:17 バズ・ソイヤー→片エビ固め)
里村の小学校1年のときの担任(女性)が率いる、新潟のよさこいグループの演舞。
(休憩)
セミファイナル センダイガールズワールドタッグ選手権試合 30分1本勝負
(挑戦者)<ボブボブモモバナナ>◯岡優里佳 & 桃野美桜 vs VENY & レナ・クロス✕(王者)
(12:43 オカティカ)
※第21代王者 2度目の防衛に失敗、ボブボブモモバナナが第22代王者となる
メインイベント 株式会社ホットハウスpresents
センダイガールズワールド選手権試合 30分1本勝負 主審:和田京平
(挑戦者)◯里村明衣子 vs DASH・チサコ×(王者)
(16:06 スコーピオ・ライジング→片エビ固め)
※第16代王者 初防衛に失敗、里村明衣子が第17代王者となる
・・・なんか、あっさり里村が勝っちゃったよ。正直、拍子抜け。
で、終了後のマイクをしていると、橋本、岩田、愛海らが続々と登場し、里村への挑戦をアピール。橋本は、2025年3月の、代々木第二体育館開催での挑戦をアピール。
さらに、2025年8月24日(日)の、ゼビオアリーナ仙台大会開催を発表!
ちなみに、2025年9月23日(祝)の、仙台サンプラザ大会も発表されている。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/8現在26位(−1)/144人(−1) 週間IN10(−2) 週間OUT52(−4) 月間IN36
livedoor blog:女子プロレス
コメント