ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
 というわけで、やってきたぜ!プレーオフ!長崎!

241201084504188241201102145808241201103305823 乗った飛行機の、体感で2,3割はベガサポ(1割長崎サポ)だったと思う。






241201114518706241201115807800241201121701387 長崎空港(空港34空港目)から、1040発、1050発のバスが満員、1050発の諫早経由のバスでいざ、ピーススタジアム!pitch 242

◎J1昇格プレーオフ準決勝 V・ファーレン長崎vsベガルタ仙台 2024年12月1日(日)13時11分 ピーススタジアム 晴時々曇 風:弱 17.6℃ 46% 芝:全面良芝 主審:今村義朗 副審:西村幹也、道山悟至 4審:上村篤史 20001人(完売御礼)
241201145400371
長崎 1−4(0−1) V仙台
試合終了
241201122320107241201122437539241201123022162【得点】
31分(V仙台)中島 元彦(PK)
53分(V仙台)エロン
68分(V仙台)郷家 友太
76分(長崎) マテウス・ジェブス
90+2分(V仙台)中島 元彦

241201122320107241201122437539241201123022162【V・ファーレン長崎】GK21若原智哉 DF8増山朝陽、4ヴァウド(→60分DF25櫛引一紀)、5田中隼人、23米田隼也 MF17秋野央樹、35安部大晴(→HTMF24山田陸)、6マテウス・ジェズス FW7マルコス・ギリェルメ(→70分MF20中村慶太)、11エジガル・ジュニオ(→70分MF14名倉巧)、33笠柳翼(→HTMF38松澤海斗) SUB:GK31原田岳、DF44青木義孝 監督:下平隆宏



241201123022162241201123804294241201125101806【ベガルタ仙台】GK33林彰洋 DF25真瀬拓海(→84分DF39石尾陸登)、22小出悠太、5菅田真啓、32奥山政幸 MF10鎌田大夢(→64分MF6松井蓮之)、17工藤蒼生、11郷家友太、14相良竜之介(→90+5分FW9中山仁斗) FW7中島元彦(→90+5分MF8松下佳貴)、98エロン(→64分MF27オナイウ情滋) SUB:GK1小畑裕馬、24名願斗哉 監督:森山佳郎






241201125101806241201125932842241201130035740【警告】
31分(長崎) ヴァウド
36分(V仙台)中島 元彦
56分(V仙台)鎌田 大夢
88分(長崎) マテウス・ジェズス

【シュート数】長崎8(5/3)V仙台16(6/10)

【ボール支配率】長崎65% V仙台35%


241201131117909241201131247653241201134006922・・・完勝。

241201135033055241201144910274241201150757542 選手の動きもよかったが、今日の一戦に向けて、夜鍋までして作ってきた武器。そして、普段だしている横断幕がスペース上出せないので、手持ちで掲げる荒業。さらには、隣接するホテルよりトラメガ使ってアジる、というからもうね。

 これだけ完璧にやれて、問題は次の試合にこの反動がでないかどうか。
 大体、相手は岡山・・・!予約しようとしたら、羽田→岡山の土曜朝イチの便がANA,JALともに(一般枠含め)完売、どうすっかな。。。(とりあえづ、金曜夜の仙台→東京の夜行バスは抑えたけど)

241201150208823241201151110306241201150926231 蹴球観戦 88試合目。



241201151135764




【本日その他の主な試合結果】
山形県 山形  0−3 岡山
松本平 松本  1−1 福島U
富山陸 富山  1−1 FC大阪
宮崎県 ミネベア1−0 市原
丸亀陸 高知U 1−1 Y横浜
宮城県BC郡山 2−1 IRIS
宮城県B米沢  6−0 喜多方
カメイ 仙台 67−78群馬  以上試合終了

人気blogランキングへの投票お願いします。12/1現在25位/144人 週間IN8(+2) 週間OUT216(−32) 月間IN34
livedoor Blog・ベガルタ仙台(Part2)