- ブログネタ:
- 【公式】みんなで五輪について語りたい! に参加中!

東京五輪の俺的まとめを踏まえて考えると。
1)フェンシングのメダルラッシュ。
一応、フェンシングのメダルマッチについては、寝て起きて、オンタイムで見ていた。 世界ランキングを見ると、男子エペ、男子フルーレ、女子フルーレはメダル取れてもおかしくはなかったが、女子サーブルがメダル取るのまでは想定外だった。
おかげで?帰国後のTV出演で、江村の露出が多い。。。
2)日本のメダル総数
金20、銀12,銅13。海外開催の五輪では史上最高。
(東京は金27,銀14,銅17)
アメリカ、中国(ともに金40)に次いで3位。
とはいえ、ロシアがなかったからなぁ。。。
(というか、某ラーメンビリーでやってた、日本の金メダル予想クイズで、俺は14と投票して、撃沈したんだよな。。。)
日本の20個の金メダルは
陸上 女子やり投げ 北口 榛花
体操 男子団体 日本
男子個人総合 岡 慎之助
男子鉄棒 岡 慎之助
レスリング 男子フリー57kg 樋口 黎
男子フリー65kg 清岡 幸太郎
男子グレコ60kg 文田 健一郎
男子グレコ77kg 日下 尚
女子フリー53kg 藤波 朱理
女子フリー57kg 櫻井 つぐみ
女子フリー62kg 元木 咲良
女子フリー76kg 鏡 優翔
フェンシング 男子フルーレ団体 日本
男子エペ個人 加納 虹輝
柔道 男子66kg級 阿部 一二三
男子81kg級 永瀬 貴規
女子48kg級 角田 夏実
スケボー 男子ストリート 堀米 雄斗
女子ストリート 吉沢 恋
ブレイキン 女子 湯浅 亜実
1964東京での開催競技で考えると、11。
(陸上、体操、フェンシング、柔道男子、レスリング男子)
あ、2020から1つ増えている。
皆様、おめでとうございます。
あとは、まさか?という競技での健闘。
近代五種とか、ヨットとか。
いろいろ小ネタ事件簿では、
・射撃の無課金おじさん
・柔道団体のリネールルーレット
さて、2028年はロサンゼルス、2032年はブリスベンか。。。
何がどうなってどうなるやら。俺はその頃何をしているか?
人気blogランキングへの投票お願いします。8/19現在35位(−5)/46人 週間IN4(−2) 週間OUT208(+8) 月間IN36
【公式】みんなで五輪について語りたい! - livedoor Blog 共通テーマ
金20、銀12,銅13。海外開催の五輪では史上最高。
(東京は金27,銀14,銅17)
アメリカ、中国(ともに金40)に次いで3位。
とはいえ、ロシアがなかったからなぁ。。。
(というか、某ラーメンビリーでやってた、日本の金メダル予想クイズで、俺は14と投票して、撃沈したんだよな。。。)
日本の20個の金メダルは
陸上 女子やり投げ 北口 榛花
体操 男子団体 日本
男子個人総合 岡 慎之助
男子鉄棒 岡 慎之助
レスリング 男子フリー57kg 樋口 黎
男子フリー65kg 清岡 幸太郎
男子グレコ60kg 文田 健一郎
男子グレコ77kg 日下 尚
女子フリー53kg 藤波 朱理
女子フリー57kg 櫻井 つぐみ
女子フリー62kg 元木 咲良
女子フリー76kg 鏡 優翔
フェンシング 男子フルーレ団体 日本
男子エペ個人 加納 虹輝
柔道 男子66kg級 阿部 一二三
男子81kg級 永瀬 貴規
女子48kg級 角田 夏実
スケボー 男子ストリート 堀米 雄斗
女子ストリート 吉沢 恋
ブレイキン 女子 湯浅 亜実
1964東京での開催競技で考えると、11。
(陸上、体操、フェンシング、柔道男子、レスリング男子)
あ、2020から1つ増えている。
皆様、おめでとうございます。
あとは、まさか?という競技での健闘。
近代五種とか、ヨットとか。
いろいろ小ネタ事件簿では、
・射撃の無課金おじさん
・柔道団体のリネールルーレット
さて、2028年はロサンゼルス、2032年はブリスベンか。。。
何がどうなってどうなるやら。俺はその頃何をしているか?
人気blogランキングへの投票お願いします。8/19現在35位(−5)/46人 週間IN4(−2) 週間OUT208(+8) 月間IN36
【公式】みんなで五輪について語りたい! - livedoor Blog 共通テーマ
コメント