ブログネタ
Fリーグ に参加中!
 とりあえづ、今は東仙台の快活で、徳島−V仙台を見ているんだが、昼の2試合のうちどっちかは書いておかないとw

 Fリーグ1部。ここまで6節を消化して、ボルクバレット北九州と、ヴォスクオーレ仙台が、ともに6戦全敗。得失点差もともに−25で、総得点で仙台が11位、北九州が12位となっている。

 そんな悲壮感は客席には殆どなく、青葉体育館。

 ヴォルクバレット北九州は、初見。
 ロシア語で「オオカミ」を意味する「ボルク」と、英語で「持ち味である前線からの早いプレス」を想起させる「バレット(弾丸)」を併せた名前。2018年にFリーグ2部に参入、2020シーズンに1部昇格し現在に至る。
(ヴォスクオーレは2020年よりライセンスが下りなくなったので、リーグ戦では初対戦)

240714123621507240714134317136240714134318273 というか、声出しの人数が、仙台よりも北九州のほうが、目測で多いのだが。。。


◎第18回Fリーグ一部第7節第二日 ヴォスクオーレ仙台(黄)vsボルクバレット北九州(白) 2024年7月14日(日)13時 仙台市青葉体育館 主審:横山高志 1182人

仙台 3−4(1−1) 北九州
試合終了
240714134749853240714140350171240714140401538【得点】
14分03秒(北九州)津田 京一郎(GK弾いたところ詰めて)
16分10秒(仙台) 金須 恭弥 (金須右足SH→GK弾いたところ左足)
20分53秒(仙台) 渡邊 一城 (GK飛び出したところループ)
22分14秒(北九州)松川 網汰 (カウンターから)
24分33秒(北九州)津田 京一郎(GKからのロングスローをワントラップから)
33分02秒(北九州)津田 京一郎
38分19秒(仙台) 本間 海音 (パワープレイ、左からぶち抜き)

【ヴォスクオーレ仙台】監督:清水誠
(スタメン)GK88山本佳輝[1/0] FP6渡邊一城[2/5]、9平澤凌Cap.)[1/2]、10今井翔[0/3]、18本間海音[1/1]
(サブ)GK28税田拓基(3失点目−残り5分パワープレー突入まで)FP4金須恭也[1/2]、7小野寺那央、11井上卓[1/0]、13藤山翔太、89丸山将輝[2/1]、99森村孝志[2/2]
(DNP)FP16浅野翼、31山野瞭

【ボルクバレット北九州】
(スタメン)GK17川上翼 FP5浦上浩生、14玉井勇輝[1/0]、32宮崎岳[4/3]、78松川網汰[1/2]
(サブ)FP4村山幸貴、6岡田大穀、9星野祐作[0/1]、10安嶋健至(Cap.)、13樋口海成、20津田京一郎[3/2]
(DNP)GK25鈴木雄大

【警告】19分59秒(仙台)今井 翔(C2)

【シュート数】仙台27(12/15)北九州17(9/8)


240714143502266240714143659273・・・競ってはいたんだけどなぁ。。。
 力及ばず、か。。。

 蹴球観戦 61試合目。

【7/14時点のF1順位表】
1 立川  18 +14  7  すみだ  7  −9
2 名古屋 16 +25  8  大分   6  −1
3 品川  16 +13  9  大阪   6  −9
4 浦安  15 +11  10 Y横浜  5  −6
5 町田  13 +15  11 北九州  3 −24
6 湘南   8  −3  12 仙台   0 −26

【ヴォスクオーレ仙台・今後のホームゲーム】
7/28  日 1300 カメイ すみだ
10/11 金 1830 カメイ 湘南
10/26 土 1300 青葉  大阪
11/10 日 1400 岩沼  YSCC横浜*V仙台最終戦
11/24 日 1400 青葉  名古屋
12/8  日 1400 青葉  浦安
12/20 金 1630 墨田  町田
1/12  日 1400 青葉  品川
その後、上位・下位6チームずつに分かれての1回戦総当たり対戦がある。
なお、俺が未見なのは、すみだ、YSCC横浜、品川、のはず。


Fリーグ - livedoor Blog ブログネタ
人気blogランキングへの投票お願いします。7/14現在32位(−2)/47人(−1) 週間IN8(−2) 週間OUT134(−26) 月間IN32