今日から、サッカーと野球(硬式・軟式)の東北大会が、宮城県を主会場に行われる。なんで同じ週末、同じ宮城県で、とは思うが。。。(ちなみに、フェンシングは来週6/22−24、川俣町で開催)。
というわけで、日程を観ると、野球の準決勝・決勝は石巻での開催ということなんで、手近な仙台市民球場で見れるのは1回戦・準々決勝のみということで、今日の1回戦を観ることに。
って、3試合も見ている気力も時間もない(ただ券ありがとう、ではあるがw)。第一試合に間に合うようにいく。
岩手県第二代表の盛岡大附と、山形県第三代表の日大山形の対戦。
今回の硬式は14校の出場で、宮城と山形が3代表出場している。
(ちなみに秋は各県3校の出場で18校。春より日程が一日多い)
たぶん、両高校とも初観戦、かなぁ。。。
○第71回春季東北地区高校野球大会1回戦 日大山形高等学校(山形3・白)vs盛岡大学附属高等学校(岩手2・クリーム) 2024年6月14日(金)8時58分 仙台市民球場 晴 球審:佐藤圭 1000人(目測) 一球速報 3時間34分(目測)
日大山形 001 203 040=10 H14 E5
盛岡大附 010 052 30X=11 H13 E3

(山形)岩下瑛斗[4 1/3]、児玉寛大[2]、本田聖[1 2/3]−佐藤塁[7]、高橋直叶[1]
(盛岡)小林大晃[5]、坂本遥輝[1]、若林真大[3]−坂田宗次郎
(本・勝利打点)森谷光佑(6回裏・ライトへ勝ち越し2ラン)
いやー、実にgdgdな試合。
エラーの数がそれを物語っている。
試合展開としては、5回に盛岡が、投手に代打を出してまで一気に逆転。
6回表に山形が追いつくも、その裏に盛岡が2ランHRで勝ち越し、最後まで。
最後(9回表)は、1点差の一死二塁から、打球はライトへ。抜けるかなと思ったが、ライトがキャッチ。二塁走者は三塁を回っており、戻れずに憤死。。。いや、そこは確認してから進んでも遅くないだろうよ。。。
山形のくせにカントリーロード、とは生意気な。
ただ、点が入るとparkというのはわかってるな。。。と思ったら、ビッグウェーブかよ。
まぁ、盛岡は、背番号1を温存して、15日の準々決勝進出した。
暑くて、何度もスマホが強制終了するんで、写真も8回終了時点の分のみw
野球観戦 30試合目。
・・下手すれば、上半期はこれで打ち止め、か?
【6/14その他の主な試合結果】
石巻 秋田商(秋田2)10−5 仙台城南(宮城3)
石巻 鶴岡東 (山形1)7−4 聖和学園(宮城2)
石巻 仙台育英(宮城1)8−3 光南 (福島2)
仙台 青森山田(青森2)2−1 聖光学院(福島1)
仙台 弘前聖愛(青森1)3−1 山形城北(山形2)
【6/15・準々決勝試合予定】
石巻 花巻東(岩手1)−秋田商 盛岡大附−明桜(秋田1)
仙台 鶴岡東−青森山田 弘前聖愛−仙台育英
人気blogランキングへの投票お願いします。6/15現在33位(−1)/212人(+166) 週間IN6(−2) 週間OUT16(+2) 月間IN26(−2)
livedoor blog:高校野球
というわけで、日程を観ると、野球の準決勝・決勝は石巻での開催ということなんで、手近な仙台市民球場で見れるのは1回戦・準々決勝のみということで、今日の1回戦を観ることに。
って、3試合も見ている気力も時間もない(ただ券ありがとう、ではあるがw)。第一試合に間に合うようにいく。
岩手県第二代表の盛岡大附と、山形県第三代表の日大山形の対戦。
今回の硬式は14校の出場で、宮城と山形が3代表出場している。
(ちなみに秋は各県3校の出場で18校。春より日程が一日多い)
たぶん、両高校とも初観戦、かなぁ。。。
○第71回春季東北地区高校野球大会1回戦 日大山形高等学校(山形3・白)vs盛岡大学附属高等学校(岩手2・クリーム) 2024年6月14日(金)8時58分 仙台市民球場 晴 球審:佐藤圭 1000人(目測) 一球速報 3時間34分(目測)
日大山形 001 203 040=10 H14 E5
盛岡大附 010 052 30X=11 H13 E3


(盛岡)小林大晃[5]、坂本遥輝[1]、若林真大[3]−坂田宗次郎
(本・勝利打点)森谷光佑(6回裏・ライトへ勝ち越し2ラン)
いやー、実にgdgdな試合。
エラーの数がそれを物語っている。
試合展開としては、5回に盛岡が、投手に代打を出してまで一気に逆転。
6回表に山形が追いつくも、その裏に盛岡が2ランHRで勝ち越し、最後まで。
最後(9回表)は、1点差の一死二塁から、打球はライトへ。抜けるかなと思ったが、ライトがキャッチ。二塁走者は三塁を回っており、戻れずに憤死。。。いや、そこは確認してから進んでも遅くないだろうよ。。。
山形のくせにカントリーロード、とは生意気な。
ただ、点が入るとparkというのはわかってるな。。。と思ったら、ビッグウェーブかよ。
まぁ、盛岡は、背番号1を温存して、15日の準々決勝進出した。
暑くて、何度もスマホが強制終了するんで、写真も8回終了時点の分のみw
野球観戦 30試合目。
・・下手すれば、上半期はこれで打ち止め、か?
【6/14その他の主な試合結果】
石巻 秋田商(秋田2)10−5 仙台城南(宮城3)
石巻 鶴岡東 (山形1)7−4 聖和学園(宮城2)
石巻 仙台育英(宮城1)8−3 光南 (福島2)
仙台 青森山田(青森2)2−1 聖光学院(福島1)
仙台 弘前聖愛(青森1)3−1 山形城北(山形2)
【6/15・準々決勝試合予定】
石巻 花巻東(岩手1)−秋田商 盛岡大附−明桜(秋田1)
仙台 鶴岡東−青森山田 弘前聖愛−仙台育英
人気blogランキングへの投票お願いします。6/15現在33位(−1)/212人(+166) 週間IN6(−2) 週間OUT16(+2) 月間IN26(−2)
livedoor blog:高校野球
コメント