今日は、宮城訓練コンテスト(無線)だったが、電源のトラブルで、自宅からのオンエアを余儀なくされ、惨敗w
というわけで、昨日の一関の話。
Fリーグは、先週開幕した。
今年2019シーズン以来の一部復帰を果たした、ヴォスクオーレ仙台は、ホーム開幕戦。。。って、場所が一関かよ!そら、今週は東北六魂祭と、仙台市中体連で体育館が取れない、というのもあるけどさ。。。


一関市総合体育館(ユードーム)は、今年、愛称がついた「一関ヒロセユードーム」。一関ヒロセ電機は、一関市内に工場がある。
で、ここに来るのは、2015年12月、フェンシングの全日本選手権団体戦以来で、体育館の隣にAEONがあったのは覚えていたんだが、半田屋があったのが潰れていた。。。
一関駅前から、市内循環バスで約20分。
試合は
◎Fリーグ2024−25シーズン一部第2節 ヴォスクオーレ仙台(黄)vs立川アスレティック(青) 2024年6月8日(土)13時 一関ヒロセユードーム 主審:川村勝治 752人
仙台 0−4(0−1) 立川
試合終了


【得点】
17’01”(立川)大澤 将士
25’34”(立川)湯浅 拓斗
26’46”(立川)中村 充
31’42”(立川)大澤 将士





【シュート数】仙台13(7/6)立川20(6/14)
手も足も出ず、というわけでもなかったが、結局完封負け。。。
仙台は、4点目取られて、GKを28税田→88山本に変更。
その直後からパワープレイに出るも、得点ならず。




帰りも、体育館から循環バスで帰ってきたが、体育館から乗ってきたのは、俺が観た限り7名くらいで、俺以外全員立川支援者っぽい。
正直言うと、F1に参入するにあたって、もっとドラスティックにメンバーをいじってくるかと思ったら、柴田孝平が立川から移籍(仙台へ復帰)と、サテライトから特別指定での加入、昇格があったくらいで、それほど大きな変更はない。。。
まぁ、開幕2連敗とはいえ、負けたのは前年度の上位チームだし、まだまだここから。ただ、今年は、F1F2の入替戦がなくなり、F1での最下位=翌年のF2降格、になるからな。。。
あともう一つ、ヴォスクオーレのFCは、レギュラー会員3000円でレプリカユニがつく!というわけで、思わず入っちゃったよ。いや、チケットは日本サッカー後援会で貰うので、チームに金を落とす機会がないわけだしw
(ただ、チケットがFC会員1200円、非会員1700円って、非会員は一気に500円上げてきたか。。。)
【ヴォスクオーレ仙台・今後のホームゲーム】
6/23 日 1300 青葉 大分
7/14 日 1300 青葉 北九州
7/28 日 1300 カメイ すみだ
10/11 金 1830 カメイ 湘南
10/26 土 1300 青葉 大阪
11/10 日 1400 岩沼 YSCC横浜*V仙台最終戦
11/24 日 1400 青葉 名古屋
12/8 日 1400 青葉 浦安
12/20 金 1630 墨田 町田
1/12 日 1400 青葉 品川
その後、上位・下位6チームずつに分かれての1回戦総当たり対戦がある。
なお、未見なのは、北九州、すみだ、YSCC横浜、品川、のはず。
【6/9終了時点でのF1順位表】
1 町田 6 +8 7 名古屋 3 0
2 立川 6 +5 8 大分 0 −2
3 浦安 6 +4 9 すみだ 0 −3
4 品川 6 +2 10北九州 0 −5
5 湘南 3 +3 11仙台 0 −6
6 Y横浜 3 +2 12大阪 0 −8
人気blogランキングへの投票お願いします。6/9現在35位(+1)/45人(−2) 週間IN4 週間OUT32(−20) 月間IN30
Fリーグ - livedoor Blog ブログネタ
というわけで、昨日の一関の話。
Fリーグは、先週開幕した。
今年2019シーズン以来の一部復帰を果たした、ヴォスクオーレ仙台は、ホーム開幕戦。。。って、場所が一関かよ!そら、今週は東北六魂祭と、仙台市中体連で体育館が取れない、というのもあるけどさ。。。



で、ここに来るのは、2015年12月、フェンシングの全日本選手権団体戦以来で、体育館の隣にAEONがあったのは覚えていたんだが、半田屋があったのが潰れていた。。。
一関駅前から、市内循環バスで約20分。
試合は
◎Fリーグ2024−25シーズン一部第2節 ヴォスクオーレ仙台(黄)vs立川アスレティック(青) 2024年6月8日(土)13時 一関ヒロセユードーム 主審:川村勝治 752人
仙台 0−4(0−1) 立川
試合終了



17’01”(立川)大澤 将士
25’34”(立川)湯浅 拓斗
26’46”(立川)中村 充
31’42”(立川)大澤 将士






手も足も出ず、というわけでもなかったが、結局完封負け。。。

その直後からパワープレイに出るも、得点ならず。





正直言うと、F1に参入するにあたって、もっとドラスティックにメンバーをいじってくるかと思ったら、柴田孝平が立川から移籍(仙台へ復帰)と、サテライトから特別指定での加入、昇格があったくらいで、それほど大きな変更はない。。。
まぁ、開幕2連敗とはいえ、負けたのは前年度の上位チームだし、まだまだここから。ただ、今年は、F1F2の入替戦がなくなり、F1での最下位=翌年のF2降格、になるからな。。。
あともう一つ、ヴォスクオーレのFCは、レギュラー会員3000円でレプリカユニがつく!というわけで、思わず入っちゃったよ。いや、チケットは日本サッカー後援会で貰うので、チームに金を落とす機会がないわけだしw
(ただ、チケットがFC会員1200円、非会員1700円って、非会員は一気に500円上げてきたか。。。)
【ヴォスクオーレ仙台・今後のホームゲーム】
6/23 日 1300 青葉 大分
7/14 日 1300 青葉 北九州
7/28 日 1300 カメイ すみだ
10/11 金 1830 カメイ 湘南
10/26 土 1300 青葉 大阪
11/10 日 1400 岩沼 YSCC横浜*V仙台最終戦
11/24 日 1400 青葉 名古屋
12/8 日 1400 青葉 浦安
12/20 金 1630 墨田 町田
1/12 日 1400 青葉 品川
その後、上位・下位6チームずつに分かれての1回戦総当たり対戦がある。
なお、未見なのは、北九州、すみだ、YSCC横浜、品川、のはず。
【6/9終了時点でのF1順位表】
1 町田 6 +8 7 名古屋 3 0
2 立川 6 +5 8 大分 0 −2
3 浦安 6 +4 9 すみだ 0 −3
4 品川 6 +2 10北九州 0 −5
5 湘南 3 +3 11仙台 0 −6
6 Y横浜 3 +2 12大阪 0 −8
人気blogランキングへの投票お願いします。6/9現在35位(+1)/45人(−2) 週間IN4 週間OUT32(−20) 月間IN30
Fリーグ - livedoor Blog ブログネタ
コメント