そういや、3月は結局全然バスケを見に行ってないw
(いや、4/1に金沢@代々木第二という手もあったが、入場料4千円に萎えて、ぱとろーるw行ってたし、立川vs豊田合成(ラストゲーム)は珍しく当たらなかった)
で、こっち戻ってきて、バスケを見る=ナイナーズ、という状態になるわけだが。
いや、今日は回避してもよかったが、せんだいプロスポーツスタンプラリーのことを考えると、ナイナーズは稼いでおいた方がいいだろうw、ということで、参戦。
ナイナーズは、先週の秋田戦1勝1敗で、今季の勝ち越しはなくなったが、ホームで残り4戦全勝すれば、ホームで五分の星になる。そして、何より対戦相手の北海道には、去年4戦全敗したという屈辱がある、北海道のくせにw
というわけで、いってみよう。
◎アクアイグニス仙台2周年デー 第8回B1リーグ第34節GAME1 仙台89ERSvsレバンガ北海道 2024年4月19日(土)16時5分 ゼビオアリーナ仙台 審判:加藤誉樹、細田知宏、岩月遼司 4105人(ホーム27試合連続満員御礼)
仙台 83−74(17−20/19−18/28−18/19−18) 北海道
試合終了
(いや、4/1に金沢@代々木第二という手もあったが、入場料4千円に萎えて、ぱとろーるw行ってたし、立川vs豊田合成(ラストゲーム)は珍しく当たらなかった)
で、こっち戻ってきて、バスケを見る=ナイナーズ、という状態になるわけだが。
いや、今日は回避してもよかったが、せんだいプロスポーツスタンプラリーのことを考えると、ナイナーズは稼いでおいた方がいいだろうw、ということで、参戦。
ナイナーズは、先週の秋田戦1勝1敗で、今季の勝ち越しはなくなったが、ホームで残り4戦全勝すれば、ホームで五分の星になる。そして、何より対戦相手の北海道には、去年4戦全敗したという屈辱がある、北海道のくせにw
というわけで、いってみよう。
◎アクアイグニス仙台2周年デー 第8回B1リーグ第34節GAME1 仙台89ERSvsレバンガ北海道 2024年4月19日(土)16時5分 ゼビオアリーナ仙台 審判:加藤誉樹、細田知宏、岩月遼司 4105人(ホーム27試合連続満員御礼)
仙台 83−74(17−20/19−18/28−18/19−18) 北海道
試合終了
MVP:青木保憲
HC賞:ラショーン・トーマス
1Qこそばたばたしたが、2Qに粘り返し、3Qに一気に突き放す、という展開。
篭球観戦 25試合目。
ナイナーズ 4勝5敗
で、4/21のGAME2では、
仙台 85−83(19−25/17−25/30−16/19−17)北海道
で、連勝。観衆4302人で、これで28試合連続満員御礼。ホーム観客動員12万人(Bプレミア参入条件のシーズン平均4千人)を突破。
【現時点でのB1順位表】
1 東1 宇都宮 47−9 13 東4 群馬 29−27
2 中1 三遠 44−12 14 西5 佐賀 28−28
3 西1 琉球 40−16 15 東5 秋田 27−29
4 東2 A東京 45−11 16 東6 仙台 25−31
5 西2 名古屋D37−19 17 西6 長崎 24−32
6 中2 三河 33−23 18 西7 大阪 22−34
7 東3 千葉J 34−22 19 中6 横浜BC22−34
8 西3 広島 33−23 20 東7 北海道 17−39
9 西4 島根 32−24 21 西8 京都 16−40
10中3 渋谷 32−24 22 東8 茨城 11−45
11中4 川崎 31−25 23 中7 信州 9−47
12中5 F名古屋30−26 24 中8 富山 4−52
5位まではチャンピオンシップ進出決定。
富山は、来季のB2降格が確定(ライセンスの問題があるので正式ではない)
・B2
4/21にレギュラーシーズンが閉幕し、
プレーオフの組み合わせは以下の通り。
A千葉−静岡 越谷−熊本 福岡−山形 滋賀−青森
・B3 4/20よりプレーオフが開幕し、
プレーオフ準決勝の組み合わせは以下の通り。
福井−徳島(埼玉相手にアップセット!)、香川−鹿児島
【今後の仙台89ERS試合予定】
4/27,28 ゼビオ 茨城
5/4,5 太田 群馬
人気blogランキングへの投票お願いします。4/22現在30位/46人(−2) 週間IN8(+2) 週間OUT76 月間IN40
livedoor blog:仙台89ers
HC賞:ラショーン・トーマス
1Qこそばたばたしたが、2Qに粘り返し、3Qに一気に突き放す、という展開。
篭球観戦 25試合目。
ナイナーズ 4勝5敗
で、4/21のGAME2では、
仙台 85−83(19−25/17−25/30−16/19−17)北海道
で、連勝。観衆4302人で、これで28試合連続満員御礼。ホーム観客動員12万人(Bプレミア参入条件のシーズン平均4千人)を突破。
【現時点でのB1順位表】
1 東1 宇都宮 47−9 13 東4 群馬 29−27
2 中1 三遠 44−12 14 西5 佐賀 28−28
3 西1 琉球 40−16 15 東5 秋田 27−29
4 東2 A東京 45−11 16 東6 仙台 25−31
5 西2 名古屋D37−19 17 西6 長崎 24−32
6 中2 三河 33−23 18 西7 大阪 22−34
7 東3 千葉J 34−22 19 中6 横浜BC22−34
8 西3 広島 33−23 20 東7 北海道 17−39
9 西4 島根 32−24 21 西8 京都 16−40
10中3 渋谷 32−24 22 東8 茨城 11−45
11中4 川崎 31−25 23 中7 信州 9−47
12中5 F名古屋30−26 24 中8 富山 4−52
5位まではチャンピオンシップ進出決定。
富山は、来季のB2降格が確定(ライセンスの問題があるので正式ではない)
・B2
4/21にレギュラーシーズンが閉幕し、
プレーオフの組み合わせは以下の通り。
A千葉−静岡 越谷−熊本 福岡−山形 滋賀−青森
・B3 4/20よりプレーオフが開幕し、
プレーオフ準決勝の組み合わせは以下の通り。
福井−徳島(埼玉相手にアップセット!)、香川−鹿児島
【今後の仙台89ERS試合予定】
4/27,28 ゼビオ 茨城
5/4,5 太田 群馬
人気blogランキングへの投票お願いします。4/22現在30位/46人(−2) 週間IN8(+2) 週間OUT76 月間IN40
livedoor blog:仙台89ers
コメント