ブログネタ
第83回選抜高校野球大会 に参加中!
 日本高野連は、1/26に、第96回選抜高校野球大会(3/18−、阪神甲子園球場)の出場校選考委員会を行い、出場32校を発表した。

 宮城県勢では、昨年秋の東北大会、聖和学園高のベスト8が最高だったが、選出はならず。

 また、21世紀枠候補として、秋季県大会3位、東北大会緒戦敗退の仙台一高が東北代表で推薦されていたが、別海(北海道)と田辺(和歌山)の選出となり、補欠2番手(一番手は鶴丸*鹿児島)となった。
・・・一高が選出されていたら、いろんな意味で、なんだかなー、だったのだったが。

 仙台一高は、選抜頑張ってね。
(全国高校選抜フェンシング・女子サーブル団体)


 選出された32校は以下の通り。( )内は出場回数

【北海道】
・北海 北海道 3年ぶり(14)

【東北3枠】
・青森山田 青森 8年ぶり(3)
・八戸学院光星 青森 5年ぶり(11)
・学法石川 福島 33年ぶり(4)

【関東・東京6枠】
・作新学院 栃木 2年連続(12)
・山梨学院 山梨 3年連続(7)*前年度優勝
・高崎健康福祉大高崎 群馬 2年連続(7)
・常総学院 茨城 3年ぶり(11)
・中央学院 千葉 6年ぶり(2)
・関東第一 東京 8年ぶり(7)

【東海3枠】
・豊川 愛知 10年ぶり(2)
・愛工大名電 愛知 12年ぶり(10)
・宇治山田商 三重 16年ぶり(2)

【北信越2枠+神宮大会枠1枠】
・星稜 石川 2年ぶり(16)
・敦賀気比 福井 4年連続(11)
・日本航空石川 石川 4年ぶり(3)

【近畿6枠】
・大阪桐蔭 大阪 5年連続(15)
・京都外大西 京都 18年ぶり(7)
・京都国際 京都 3年ぶり(2)
・耐久 和歌山 初出場
・報徳学園 兵庫 2年連続(23)
・近江 滋賀 2年ぶり(7)

【中国2枠・四国2枠】
・広陵 広島 3年連続(27)
・創志学園 岡山 7年ぶり(4)
・高知 高知 3年連続(21)
・阿南光 徳島 32年ぶり(2)

【九州4枠】
・熊本国府 熊本 初出場
・明豊 大分 3年ぶり(6)
・東海大福岡 福岡 7年ぶり(3)
・神村学園 鹿児島 9年ぶり(6)

【21世紀枠2枠】
・別海 北海道 初出場
・田辺 和歌山 76年ぶり(3)



 なお、2024年の仙台二高一高硬式野球定期戦は、5月10日(土)、県営宮城球場にて開催される。




人気blogランキングへの投票お願いします。1/26現在62位(−3) 週間IN8 週間OUT48 月間IN56(−2)
livedoor blog:第83回選抜高校野球大会