ブログネタ
スポーツなんでも に参加中!
 というわけで、2023年の仕事も無事に?締まった。

 これから池袋よりバスで帰省するが、2023年のその他スポーツ観戦まとめ。

2005年まとめはこちら。2006年まとめはこちら。2007年まとめはこちら。2008年上半期はこちら。2008年まとめはこちら。2009年上半期はこちら。2009年まとめ。2010年上半期まとめ。2010年まとめ。2011年上半期まとめ。2011年まとめ。2012年上半期まとめ。2012年まとめ。2013年上半期まとめ。2013年まとめ。2014年上半期まとめ。2014年まとめ。2015年上半期まとめ。2015年まとめ。2016年上半期まとめ。2016年まとめ。2017年上半期まとめ。2017年まとめ。2018年上半期まとめ。2018年まとめ。2019年上半期まとめ。2019年まとめ。2020年上半期まとめ。 2020年まとめ。  2021年上半期まとめ。2021年まとめ。2022年上半期まとめ。2022年まとめ。2023年上半期まとめ。
フェンシング 試合観戦・運営4日w(うち出場2日)
 仙台市エペ杯・フルーレ杯で、ともに1勝を挙げるw(エペ41位、フルーレ51位)
 下半期はなし。。。

バスケット  26試合
(05年1、06年1、07年2、08年11、09年8、10年9、11年7、12年5、13年4、14年3、15年7、16年8、17年9、18年18、19年16、20年12試合、21年26試合、22年22試合)

<上半期>11試合(ナイナーズは3勝7敗)
1/1  ゼビオ 仙台 66−92 広島
1/2  ゼビオ 仙台 72−84 広島
1/18 ゼビオ 仙台 65−93 秋田
1/28 ベスパ 山形 85−106長崎
1/29 ゼビオ 仙台 81−64 滋賀
2/12 秋田市 秋田 61−67 仙台
3/15 ゼビオ 仙台 68−72 茨城
4/9  カメイ 仙台 96−103千葉J
4/12 ゼビオ 仙台 69−75 宇都宮
5/6  ゼビオ 仙台 86延91 群馬
5/7  ゼビオ 仙台 84−67 群馬

<下半期>15試合(ナイナーズはリーグ戦1勝4敗)
9/18  開成山 仙台  89−76 秋田
10/7  ゼビオ 仙台  78−86 A東京
10/14 有明  東京U 90−84 鹿児島
10/22 船橋  千葉J 99−90 仙台
11/3  秋葉台 湘南  96−74 山口
11/11 カメイ 仙台  94−70 長崎
11/17 中央  品川  95−100三重
11/19 立川  立川  82−67 岡山
11/25 八王子 八王子 87−90 岐阜
11/25 千葉  A千葉 81−52 新潟
12/3  青学  渋谷  89−67 仙台
12/9  ゼビオ 仙台  77−81 三河
12/10 広島  広島  83−103三遠
12/16 千葉  A千葉 98−82 静岡
12/20 代々一 A東京 81−54 北海道

バレーボール 2大会3試合
(06年2大会4、07年2大会4、08年1大会3、10年2大会5,11年2大会4、12年2大会2、13年1大会2、14年1大会2、15年2大会3試合、16年0、17年1大会2試合、18年1大会1、19、20年0、21年1大会2試合、22年3大会5試合)

アイスホッケー2試合(06年6、07年9、08年4、09年14,10年0,11年1、12年1、13−16年0、17年1、18年0、19年1、20年1、21年0、22年0)

卓球 2試合

ラグビー 1試合1中止

プロ格 3試合(仙女サンプラザ、NOAH、利府リボン)

公営競技 現場は0 場外は2(伊勢崎、多摩川)かな?もっとあるような。

ボウリング 1回2ゲーム これはもっと廻ろうと。

映画  3本
SLUM DUNK、ガールズ&パンツァー、アントニオ猪木をさがして

小計41試合 野球37試合 サッカー88試合 合計166試合

2022年 144試合
2021年 179試合 試合単価は数えるのをやめたw
2020年  92試合(半券 79枚)試合単価2285円
2019年 161試合(半券128枚)試合単価1071円
2018年 125試合(半券107枚)試合単価1610円
2017年 125試合(半券112枚)試合単価1462円
2016年  90試合(半券 78枚)試合単価1753円
2015年 101試合(半券 94枚)試合単価1702円
2014年  92試合(半券 87枚)試合単価1300円
2013年 102試合(半券104枚)試合単価1179円
2012年 114試合(半券 90枚)試合単価1248円
2011年 112試合(半券 88枚)試合単価 970円
2010年 137試合(半券102枚)試合単価1307円
 2009年191試合、2008年は178試合。

 各賞

最優秀チーム ヴォスクオーレ仙台(F2リーグ初優勝)

MVP    加納 虹輝
(日本航空。フェンシング・男子エペ、世界ランク1位)

 そういや、泊りがけの遠征は・・・あ、ベガルタの開幕町田があったか。


livedoor blog:スポーツなんでも
人気blogランキングへの投票お願いします。12/28現在21位(+3)。週間IN16(+2) 週間OUT60(+2) 月間IN48(+2)