ブログネタ
競馬予想大会 に参加中!
暮れの七番勝負’23 第参戦・東京大賞典@大井(12/29)

一番勝負 −600
二番勝負 +760


 ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃん(違
 というわけで、東京大賞典!

2007年の結果はこちら。 2008年の結果はこちら。 2010年の結果はこちら。 2011年の結果はこちら。 2012年の結果はこちら。 2013年の結果はこちら。 2014年の結果はこちら。 2015年の結果はこちら。 2016年の結果はこちら。 2017年の結果はこちら。 2018年の結果はこちら。 2019年の結果はこちら。2020年の結果はこちら。2021年の結果はこちら。2022年の結果はこちら。
231229123122922023年12月29日(金)大井競馬9R 15:40 第69回東京大賞典 サラブレッド系 3歳以上 定量(重賞競走/G1) ダート2000m

1 キングスソード  牡4 岩田
2 ノットゥルノ   牡4 武豊
3 テンカハル    牡5 坂井
4 マンガン     牡6 笹川  船橋
5 ウシュバテソーロ 牡6 川田
6 ドゥラエレーデ  牡3 ムルザ
7 グロリムンディ  牡5 マーカ
8 ミックファイア  牡3 御神訓 大井
9 ウィルソンテソーロ牡4 原
特記なき場合はJRAw

 前年度の勝者・ウシュバテソーロ、無敗の3歳馬・ミックファイアの馬単表裏で。



競馬予想大会 - livedoor Blog 共通テーマ

人気blogランキングへの投票お願いします。12/27現在24位(−1)。週間IN14(+2) 週間OUT58(−6) 月間IN46

<東京大賞典>◇29日=大井◇G1◇ダート2000メートル◇3歳上◇出走9頭◇1着賞金1億円

ウシュバテソーロ(牡6、高木)が差し切り、連覇を飾った。道中は後方3、4番手。向正面から徐々にポジションを上げ、直線では外から力強い末脚を繰り出した。勝ちタイムは2分7秒3。

春はドバイワールドCを制し、前走は米国のBCクラシックで5着。世界トップレベルで戦ってきた貫禄を示した。東京大賞典は初制覇となった川田騎手は「無事勝つことができて何よりです。春にドバイワールドCを勝っている馬ですし、それにふさわしい走りをしてくれればと思っていました。ウシュバが連覇で期待に応えてくれましたし、来年もまた世界にチャレンジしにいくこの馬を応援していただければと思います」と話した。

前走チャンピオンズCは追い込んで2着だったウィルソンテソーロは一転して逃げの手に出て、半馬身差の2着に粘り込んだ。3着はドゥラエレーデ。

南関東3冠馬で、今回初めて古馬との対戦となったミックファイアは8着に敗れ、デビューからの連勝は7で止まった。

馬連(5)(9)1010円、馬単(5)(9)1310円、3連複(5)(6)(9)2460円、3連単(5)(9)(6)6950円。(日刊)