ブログネタ
マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
231223113946052 でもって、二郎食って、相模大野駅前のタリーズで適当に時間潰して、12時40分発のバスで相模原ギオンスタジアムへ。

 いや、前回ここに行ったのは、2020年7月だったが、このときはナイター+その他の事情、だったんで、バスがちゃんと通ってなくてwあと、いろいろ面倒だったんでwwwJRs相模線の原当麻(はらたいま)から往復タクったっけ。「はらたいまに3000点」ってやつねwww
 ここ、相模原ギオンスタジアムは、ラグビーの三菱重工相模原ダイナボアーズ、アメフトのノジマ相模原ライズ(オンワードオークスの解散からできた。2023年はX1スーパーのAグループ3位)、そしてJ3のSC相模原、さらに今回登場するノジマステラ神奈川相模原の4チームが使用しており、そのせいで?専用球技場の設立が求められているが、なかなかこのご時世進まない。

 でもって、現在のWEリーグは、最下位がノジマステラ、11位がマイナビ仙台という状況。

 しかも、昨日買った前売りチケットを家に忘れて来て、買いなおすとかもうねw

231223131647073231223131650280231223132134539 試合開始前のコイントス。M仙台が勝ったらしく、またしてもエンドを入れ替えて前半風上に立ち、ノジマステラのキックオフで試合開始。


○第3回WEリーグ第6節 ノジマステラ神奈川相模原(赤)vsマイナビ仙台レディース(白) 2023年12月23日(土)14時3分 相模原市麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)晴 8.5℃ 27% 主審:朝倉みな子 副審:曽根未宇、勝又美沙希 4審:高橋早織 810人

相模原 0−2(0−2) M仙台
試合終了
231223135858457231223140025663231223142202174【得点】
19分(M仙台)遠藤 ゆめ(26↑4→24〜中央右S)
42分(M仙台)中島 依美(左25↑4→中央10左S)

【ノジマステラ神奈川相模原】GK1久野吹雪 DF3井上陽菜(→71分DF4伊東珠梨)、5大賀理紗子[0/1]、20小野奈菜、2平野優花[0/2] MF6下山莉子[0/1]、17川島はるな[0/1]、23藤原加奈[0/2](→64分FW19笹井一愛) FW18榊原琴乃[3/1]、9南野亜里沙[1/1]、11浜田芽来(→HTMF7平田ひかり[-/1]) SUB:GK16池尻凪沙、DF22常田菜那、MF14加藤栞、15平國瑞希 監督:菅野将晃

【マイナビ仙台レディース】GK16松本真未子 DF28松永未衣奈[1/0]、5國武愛美、3オケケ(→79分DF19佐藤楓)、4高平美憂 MF25太田萌咲、26西野朱音(→89分MF6原衣吹)、27田畑晴菜、10中島依美[2/0]、24遠藤ゆめ[1/1](→79分MF36猪瀬結子) FW20廣澤真穂 SUB:GK1齊藤彩佳、DF22吉岡心、MF37石坂咲樹、FW23ジャニスタ・ジナントゥヤ 監督:須藤茂光

【シュート数】相模原15(4/11) M仙台7(4/3)

231223142202174231223153640935231223154306886 で、前半はやや相模原ペースではあったが、M仙台が二発のゴールで先制する。
 後半、M仙台が風下。。。と思ったら、風がやんでラッキー。
 しかし、公式記録を見るに、・・・あれ、そんなに攻められてたか?という印象。

 まぁ、勝てばよかろうなのだ!



231223131354520 というか、WEリーグのメイン(ゴールド)パートナーだった、ダイハツが。。。


【12/23終了時点WEリーグ順位表】☆は1試合少ない(全体6試合、☆は5試合)
1 INAC 14 +8 7  C大阪 7 −2
2 新潟   13 +5 8  千葉  7 −2
3 東京NB☆11 +9 9  M仙台 5 −6
4 浦和  ☆10 +2 10 埼玉  4 −3
5 大宮   10 +1 11 広島 ☆4 −3
6 長野  ☆ 8  0 12 相模原 1 −9

231223155841538231223160417203231223154310232 2023年の蹴球観戦は、これで87試合目。WEリーグも今年はこの試合(と明日24日の2試合)でしまい。

人気blogランキングへの投票お願いします。12/23現在29位(+12)。週間IN10(+2) 週間OUT60(+6) 月間IN40(+2)
livedoor blog:マイナビ仙台レディース

【2023年終了時点での女子リーグチーム別観戦数】
futbologyによる。しかも比較対象が2021年末時点w
1 M仙台 +14 80 伊賀  +2 10 湯郷   2
2 東京NB +1 22 日体大 +1  7 吉備+1 2
3 浦和   +2 19 横浜FC+2  3 大和   1
4 千葉       8 鴨川      2 福岡   1
4 新潟   +1  8 世田谷 +1  2 ac福島 1
6 INAC +1  6 大阪高槻    1 つくば  1
6 相模原  +2  6 愛媛      1 吉備国大 1
8 長野   +2  4 群馬      1 三重   0
8 埼玉       4 静岡  +1  1 山梨   0
8 大宮   +2  4 名古屋     0 <昇格>
11 C大阪堺     3 D広島     0 星槎   0
12 広島R  +2  2 <昇格>      出雲   0
             宮崎      0 今治   0
                       <降格>
                       北海道   1

 2024年の目標は、・・・とりあえず、な一部で未見の名古屋とD広島、宮崎をどこかで見たいのと、鴨池、いや鴨川に行っておきたいとか。二部未見のチームもそうだけど。どこで行く機会があるかどうか。