ブログネタ
サッカー全般 に参加中!
 今日は、ウクライナのサッカーチーム(2022−23リーグ王者)、FCシャフタール・ドネツクが来日し、ルヴァン杯優勝のアビスパ福岡を相手に、国立でチャリティマッチを行う。ドネツクは、12/13にUEFACLでFCポルトにアウェイで3−5で敗れ、GL敗退が決定。その足での来日(ちなみに、ホームではバルセロナに1−0で勝利している)。

 231218185056055231218185155885231218185229331とりあえづ、先に試合結果を書くと、

○チャリティマッチ FCシャフタール・ドネツク(橙)vsアビスパ福岡(紺) 2023年12月18日(月)19時18分 国立競技場 18114人

ドネツク 2−2(1−2) 福岡
試合終了
231218185407362231218185354015231218191650518【得点】
 7分(ドネツク)ダニョロ・シカン
34分(福岡)  宮 大樹
37分(福岡)  金森 健志
53分(ドネツク)マリアン・シュヴェド


 ・・・いやー、ドネツク、上手いわ。いろいろとパスワークとか、ショートコーナーとか。

 蹴球観戦 86試合目。

 ドネツクのステパネンコ主将は「福岡サポーターの声援も聞こえ、幸せだった。日本とウクライナがつながることが願い」と感謝。長谷部監督は「アグレッシブな姿でサッカーのエネルギーを世界に示せたのでは」と言葉に力を込めた。(西スポ)


231218185547317231218191650518231218191822238 で、話が前後するけど、この試合。Jリーグ公式SNSとかでのPRが不十分では、という話があって、さらにいろいろ総合すると、主催にJFA、Jリーグと並んで全国賃貸管理ビジネス協会、APAMAN(アビスパのスポンサー)が入っていて。APAMANとかは、ウクライナの震災復興(家とかを建てる)をボランティアでやるらしく。その関係もあり?岸田首相のビデオメッセージ、上川外相・在日ウクライナ大使の挨拶とかもあって。だから、J公式というかはあまり乗り気ではなかった?説が。(APAMANがスポンサーについたせいで、なぜか?湘南経由でこの試合のただ券が回ってきて、ただ券ありがとう、と)

231218203457546231218210243985231218205816988231218210244970
 乗り気でないという話はもう一つあって、今サウジアラビアでやってる、クラブW杯。アジア代表として浦和が出場し、2回戦でクラブ・レオン(MEX)を1−0で破り、準決勝ではマンチェスター・シティ(ENG)と対戦するんだが、去年まではクラブW杯は(トヨタ杯の流れもあり)NTVがなんらかの形でやっていたんだが、今年はNTVが権利を買わなかった(電通が降りた関係もある?)おかげで、FIFA+で見るしかない(ニュース映像もNHKがちょこっとやっていただけ)。だから、J公式があまり浦和の宣伝をしないのか、とも(その代わり?ACL公式が結構やってるけど)。




人気blogランキングへの投票お願いします。12/18現在24位(−1)。週間IN12 週間OUT46(−4) 月間IN42(−2)
livedoor Blog・サッカー全般