- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
何しろ、フットボールセンターの近くに何もないwいや、フットボールセンターからは伊勢崎オートレース場が見えるけど、川を挟んでいるから遠い。。。
いや、そもそも当初の予定では、皇后杯5回戦@カンセキの予定だったが、遠い。。。(いや、下増田もそれなりに遠いけどw)で、B3リーグ全制覇の旅の一環で、立川vs徳島を考えたが、立川のただ券が当たらない、メ○カリにも土曜のチケットは出てくるが、日曜のチケットは・・・1枚だけあったのかな?しかし、当たるの待っていたら消えたwというわけで、前日の時点でベガルタが1回戦勝ってなければw立川に行ってただろうな、とか。
駒形駅の周りにも何もコンビニとかがない、下増田に向かう途中でコンビニはあったけど。
で、ジュニアユースの父兄が作った幕とか貼って、13時30分キックオフ。



なお、V仙台がこの大会でベスト8に進出したのは、2001年、09年、11年の3回。順に、大久保剛志が3年、堀田大暉・道渕諒平が3年、佐々木匠が2年の年。1回戦を突破したのも、2011年以来となる。
○高円宮杯JFA第35回全日本U−15サッカー選手権大会2回戦【21】 ソレッソ熊本(九州1・熊本/青)vsベガルタ仙台ジュニアユース(東北2・宮城/金) 2023年12月17日(日)13時30分 コーエィ前橋フットボールセンターAピッチ 晴 11.4℃ 18% 風:強 芝:全面良芝 主審:福島秀人 副審:小田昂佑、松本晃英 4審:新井恵子 100人(いや、第一試合の方が入っていたと思うが。。。)
S熊本 1−1(0−0)PK5−4 V仙台
試合終了



47分(S熊本)菊山 璃皇(4H中央30→〜右S)
60分(V仙台)佐々木 亮(3↑中央〜左S)
【PK戦】(V仙台が先攻)
V仙台 10外 3○ 6○ 7○ 4○
S熊本 8○ 4○ 9○ 7○ 10○



【V仙台】GK1小林伶斗 DF2餅田大夢(→57分DF17石野悠翔)、4渡邊兼汰郎、15清末寛七(→49分DF3菅野浩希)、26鑓水桜雅 MF6佐藤昴太[0/1]、7石山葉琉(Cap.)、8中村旬(→57分FW18久保佑貴)、14氏家勇武(→57分FW美斉津慶)、20安部嶺尋 FW10佐々木亮[1/3] SUB:GK24伊藤大倫、DF5千田悠人、FW19和久侑矢 監督:嶺岸佳介
【シュート数】S熊本8(5/3)V仙台5(1/4)



しかし、前半はS熊本ペースで試合が進むも、スコアレスで折り返す。
後半は、S熊本に先制を許すも、V仙台が追いついて、PK戦へ。
PK戦。しょっぱなでV仙台が、左側に外してしまう。
その後はともに決めあい、結局5−4でソレッソ熊本に凱歌が。
まぁ、・・・今年の3年生が、どういうサッカー人生を歩むのかは知らないけど、がんばってほしい。



【本日その他の主な試合結果】
枇杷島 F名古屋 80−76 仙台
カンセキ M仙台 2−1 愛媛FC
【12/23開催・準々決勝組み合わせ】
群馬電工 鳥栖−FC東京深川、鹿島−京都
敷島サ S熊本−柏、広島−大宮
livedoor Blog・ベガルタ仙台(Part2)
人気blogランキングへの投票お願いします。12/17現在23位(+6)。週間IN12(+2) 週間OUT50 月間IN44(+4)
コメント