ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 でもって、昨日の話の続き、第二試合。

231126130408022 ある意味、この3−3−3−3の立役者は、ジョイフル本田つくばFC。
 茨城県つくば市がホームで、ホームはセキショウチャレンジスタジアムで、そこそこいいスタジアムなんだが、問題は人工芝なこと。。。

231126131937683 対戦相手は、栃木シティFC。もし上がると、日立栃木、から栃木ウーヴァFC以来で、2017年以来のJFL復帰となる。
 ベガルタ関連だと、栃木シティの控えのGKが、田中勘太。V仙台アカデミー出身で、びわこ成蹊スポーツ大−富山−いわきFC。1998年の早生まれで、小畑裕馬の4つ上の代。唯一、選手横断幕が3枚あったwww

 しかも、栃木ということで、地元開催。
 地域決勝の地元開催といえば、2009年の松本1万1千とか、1997年1月の大分8千とかあったけど。

 この両チームは、関東リーグでの対戦は、1勝1敗。

○第45回全国地域サッカーチャンピオンズリーグ決勝ラウンド最終日【24】ジョイフル本田つくばFC(全社枠2/茨城/青)vs栃木シティFC(百年構想/栃木/桃) 2023年11月26日(日)13時30分 栃木県グリーンスタジアム 曇 8.1℃ 72% 風:無 芝:全面良芝 主審:舟橋崇正 副審:荒上修人、長谷川豊 4審:大塚剛史 1673人

つくば 0−4(0−1) 栃木C
試合終了
231126132635064231126132743016231126132803415【得点】
18分(栃木C)表原 玄太(17インターセプト→14→11右足ミドルズドン)
46分(栃木C)山村 佑樹(11インターセプト→相手GKこぼれを左S)
55分(栃木C)表原 玄太(26→11ワンタッチ右足ミドルズドン)
90+1分(栃木C)山村 佑樹(こぼれ9〜左S)

【ジョイフル本田つくばFC】GK36阿久津大輝 DF6深澤裕輝[0/1](→90+3分FW6川島みさき)、9山崎舜介、25中里竜也、31小室佳祐、34矢越隆晟[0/1] MF8鈴木龍之介[0/1]、10菅谷将人(Cap.)(→62分MF19甲高柊汰)、23川島雪大[0/2] FW17熊谷誠也(→83分FW11宮本英明[-/1])、30恩塚幸之介 SUB:GK1水野竜、DF3駒崎公一、MF26須田千聖 監督:副島秀治

【栃木シティFC】GK1原田欽庸 DF2カルロス・エドゥアルド、4内田錬平、15佐藤喜生[1/-](→HTFW7鈴木隆雅)、16野田卓宏(Cap.)、26宇都木峻(→57分MF28へ二キ) MF11表原玄太[1/1]、14関野元弥 FW9山村佑樹[1/2]、17藤原拓海[1/0](→57分DF22鈴木裕斗)、77田中パウロ淳一(→15分FW13伊藤恵亮) SUB:GK21田中勘太、MF23大嶌貴、FW25戸島章 監督:今矢直城

【警告】
10分(栃木C)佐藤 喜生(反スポーツ)
33分(栃木C)関野 元弥(ラフ)
45分(栃木C)宇都木 峻(ラフ)
64分(つくば)甲高 柊汰(ラフ)

【シュート数】つくば6(0/6)栃木C8(4/4)

231126150318619231126151844723 おかしいな、試合は栃木Cペースだったのに、シュート数にそんなに差がついていないのが後半。前半はつくばを完封したけど。
 前半15分、田中パウロ淳一が、寒さで肉離れでもやったか、負傷交代。しかし他の選手が頑張った、表原と山村が2発ずつ!4点取ればこれで満足だ!

 栃木シティFC,7年ぶりのJFL復帰!
(正式には12/5のJFL理事会で決定)

 蹴球観戦 79試合目。

【地域CL・最終順位】
1 栃木C 2−0−1 6−2 +4
2 市原  2−0−1 3−1 +2
3 つくば 1−0−2 2−5 −3
4 福山C 1−0−2 2−5 −3
・ボンズ市原は、12/3に沖縄県陸で行われるJFL入替戦で、沖縄SVと対戦する。一発勝負で、延長でも決着つかない場合、PK戦となる。
 併せて、この大会のフェアプレー賞を受賞。
 しかし、来週末はNAHAマラソンもあって、航空券えらい高い状況で沖縄遠征。。。(NAHAマラソンは、奥武山陸上発着だけどもさ)
 3・4位は、直接対決の結果で決定。

231126153819411 というわけで、宇都宮LRT乗りつぶして、帰る途中にスマホの充電器が電池切れ。Yドバシで充電器買ったはいいが、中身がカラだった。。。
 とりあえづ餃子食って帰る。


人気blogランキングへの投票お願いします。11/27現在42位(−5)。週間IN6(−2) 週間OUT54(+12) 月間IN50(−4)
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ

【このカテゴリ(地域リーグ)のfutbologyによる観戦数】
女川  17 4:お京都
刈谷   7 3:福山C、盛岡Z、ノ北海道、猿田
三菱水島 7 2:日鉄大分、大山
七ヶ浜  6 1:弘前、ハリマ、福井U、つくば、La仙台大、東国大FC,
栃木C、RKU5  南葛、奥州U、東邦、東京U、市原、東京23

 関東一部で未見なのが、桐蔭大FCと、昇格するエリース東京。(東国大FCと、昇格する矢板は関東リーグで見てない)
 ついでに、東北一部で未見なのが、一目千本桜と、リーグで未見のG岩手。