怒涛?の3連休もしまい。
とりあえづ、一日一記事にするということで、今日の午前中の試合から。
今日は、朝7時半に東村山を出て、高田馬場→新宿→横浜、そしてそこからバスで20分揺られて保土ヶ谷へ。


木曜の記事で書いた、保土ヶ谷球場。
夏の高校野球、全国制覇を果たした慶應義塾高校が、秋季神奈川県大会準々決勝で、桐光(とうこう)学園を迎え撃つ。桐光といえば、松井裕樹。
すっかり秋風に。。。
〇令和5年秋季関東地区高校野球神奈川大会準々決勝 慶応義塾高等学校vs桐光学園高等学校 2023年9月24日(日)9時59分 サーティフォー保土ヶ谷球場 晴 球審:飯田 5000人(目測) 2時間32分
桐光 000 000 301=4 H9 E2
慶應 000 000 000=0 H3 E0
とりあえづ、一日一記事にするということで、今日の午前中の試合から。
今日は、朝7時半に東村山を出て、高田馬場→新宿→横浜、そしてそこからバスで20分揺られて保土ヶ谷へ。



夏の高校野球、全国制覇を果たした慶應義塾高校が、秋季神奈川県大会準々決勝で、桐光(とうこう)学園を迎え撃つ。桐光といえば、松井裕樹。
すっかり秋風に。。。
〇令和5年秋季関東地区高校野球神奈川大会準々決勝 慶応義塾高等学校vs桐光学園高等学校 2023年9月24日(日)9時59分 サーティフォー保土ヶ谷球場 晴 球審:飯田 5000人(目測) 2時間32分
桐光 000 000 301=4 H9 E2
慶應 000 000 000=0 H3 E0
【桐光学園】法橋 瑛良 - 中村 優太
【慶應義塾】小宅 雅己 、 鈴木 佳門 、 小宅 雅己 - 加藤 右悟
7回表 +1 1 - 0 6番 中川 拓海 :1アウト満塁の1ボールから2球目レフトへ打ってヒット 桐光学園先制
+1 2 - 0 7番 皆川 陽斗 :1アウト満塁の1ボールから2球目ライトへ打ってヒット
+1 3 - 0 8番 法橋 瑛良 :1アウト満塁の3ボール1ストライクから5球目打ち上げてレフトへの犠牲フライ
9回表 +1 4 - 0 8番 法橋 瑛良 :1アウト満塁の2ストライクから3球目レフトへ打ってヒット
いやー、神奈川県はいろんな意味でレベル高いわ!試合の質もそうだし、これだけ客が入るし!何が凄いって、球場で売ってる焼きそば。これで350円だぜ?!

というわけで、夏の選手権・優勝の慶應も、準優勝の仙台育英も、ともに県のベスト8で消えたのであった。。。
保土ヶ谷球場は、野球場 129球場目。
今日の試合で、今季の野球観戦 33試合目(前年同時期 45試合)
この結果、神奈川県の準決勝(9/30)は、東海大相模vs横浜、桐光学園vs鎌倉学園。
一方、宮城県大会。先にもちらっと書いたが、仙台育英は、東陵に準々決勝、2−1で逆転負け。その東陵は、準決勝で古川学園に、3決で仙台一高に敗れて、東北大会出場ならず。決勝は、聖和学園7延5古川学園、となった。
人気blogランキングへの投票お願いします。9/24現在44位(−3)。週間IN2(−2) 週間OUT50(−8) 月間IN42(−2)
livedoor blog:高校野球
追記。保土ヶ谷球場は、06年7月に行っていたw
http://blog.livedoor.jp/kammyjt/archives/50636777.html
【慶應義塾】小宅 雅己 、 鈴木 佳門 、 小宅 雅己 - 加藤 右悟
7回表 +1 1 - 0 6番 中川 拓海 :1アウト満塁の1ボールから2球目レフトへ打ってヒット 桐光学園先制
+1 2 - 0 7番 皆川 陽斗 :1アウト満塁の1ボールから2球目ライトへ打ってヒット
+1 3 - 0 8番 法橋 瑛良 :1アウト満塁の3ボール1ストライクから5球目打ち上げてレフトへの犠牲フライ
9回表 +1 4 - 0 8番 法橋 瑛良 :1アウト満塁の2ストライクから3球目レフトへ打ってヒット



保土ヶ谷球場は、野球場 129球場目。
今日の試合で、今季の野球観戦 33試合目(前年同時期 45試合)
この結果、神奈川県の準決勝(9/30)は、東海大相模vs横浜、桐光学園vs鎌倉学園。
一方、宮城県大会。先にもちらっと書いたが、仙台育英は、東陵に準々決勝、2−1で逆転負け。その東陵は、準決勝で古川学園に、3決で仙台一高に敗れて、東北大会出場ならず。決勝は、聖和学園7延5古川学園、となった。
人気blogランキングへの投票お願いします。9/24現在44位(−3)。週間IN2(−2) 週間OUT50(−8) 月間IN42(−2)
livedoor blog:高校野球
追記。保土ヶ谷球場は、06年7月に行っていたw
http://blog.livedoor.jp/kammyjt/archives/50636777.html
コメント