- ブログネタ:
- 地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
本当は、石巻市民球場とハシゴしようと思ったが、仙台二vs泉松陵が、今日(7/10)に順延になったので、素直に?女川へ(なお、今日の試合は仙台二7−6泉松陵)。
東北社会人サッカーリーグ一部は、ここ数年、コバルトーレ女川と、ブランデュー弘前の一騎打ちの傾向となっている。過去2年は、ともにホームでのみ勝利している。ただ、弘前が必ずどこかで「やらかして」いるので、最終戦を前に決着(=優勝)は決まっているのがここ数年のパターン。(参考:女川の公式サイトによる説明)
しかし、今年はここまで8試合消化して、女川・弘前ともに8戦全勝。しかも、弘前は総得点48(一試合平均6点!)・総失点1と、えげつない点の取り方をしてきている。(女川は総得点27,総失点1)
というか、「女川スタジアムで」「アウェイのサポーターが来る」のを見るのって、俺はもしかして初めて、か?
◎SAWA結戦マッチ 女川町民応援デー 東北社会人サッカーリーグ一部 コバルトーレ女川(青)vsブランデュー弘前(白) 2023年7月9日(日)14時 女川スタジアム 曇(試合開始直前に雨) 風:微風 芝:全面良芝 主審:山形秀俊 副審:河田泰斗、新田琢人 4審:佐藤賢治 543人
女川 1−3(0−1) 弘前
試合終了
【得点】
24分(弘前)高木 輝之(板橋幸大↑HS)
59分(弘前)高木 輝之(祝佳史→GKと1対1を)
61分(女川)今部 勇太(奥山右クロスうしろまわしげり)
77分(弘前)板橋 幸大(祝佳史→S)
【コバルトーレ女川】GK61古川裕貴 DF13増崎大虎、25奥山泰裕、28吉川佳介(→80分DF6山内晴貴)、44三浦祐希 MF16吉田悠人(→87分DF19庄子匠)、17田原伊織(→40分MF23今部勇太[-/1/0/2/0])、18船木省吾[0/0/1/-](→HTMF24橋本光晟[-/0/1/0])、26黒田涼太(Cap.) FW10池田幸樹(→HHTFW9西山敢太[-/1/2/0])、11野口龍也 SUB:GK1宗像利公、MF7小川和也 監督:葛野昌宏
【ブランデュー弘前】GK26田村直樹 DF4川崎達也(Cap.)、5坂木快人、13成田諒介、33小野華輝 MF6宮阪淳也[0/0/0/0/0/1]、7小田切龍也[0/1/0/0/1/0](→80分FW16青垣翔[-/1])、14眞口幸太 FW11高木輝之[0/1/0/1/1/0]、15船川琢之介(→54分FW18祝佳史)、20板橋幸太[0/10/1/0/0/1](→90+4分MF27井上亮雅)SUB:GK23矢野巧、DF17増田周大、23根本直弥、MF9八田壮一郎 監督:山本富士雄
【警告】
45+2分(弘前)船川 琢之介(反スポーツ)
63分(弘前)祝 佳史 (反スポーツ)
75分(弘前)宮阪 淳也 (反スポーツ)
78分(弘前)板橋 幸太 (反スポーツ)
83分(女川)奥山 泰裕 (繰違反)
90+1分(弘前)眞口 幸太 (反スポーツ)
【退場】87分(女川)庄子 匠(阻止(他))
【シュート数】女川8(2/6)弘前10(3/7)
試合は、、、弘前のゲームだったな、残念ながら。
ただ、主審が試合をコントロールしきれてなかった、という印象。それが結果に反映したかというと謎だが。
あとは、交代で入って、1分で赤紙(DOGSO)というのもなんだかなー、だし。
蹴球観戦 41試合目。
【現時点での東北1部順位】
1 弘前 27 +49(観戦試合数)1
2 女川 24 +22 15
3 七ヶ浜 15 +5 5
4 富士 15 +4 0
5 La仙台大15 +3 1
6 一目千本桜12 +18 0
7 G岩手 10 −11 0
8 日鉄釜石 7 −16 0
9 盛岡Z 7 −30 3
10奥州U 1 −44 1
いや、女川が残り全勝したとしても、弘前が残り(女川戦以外)全勝すれば、恐らくは得失点差で及ばないだろうからな。。。女川は、全社でワンチャン(地域決勝の切符)掴むしかない、か。。。
とりあえづ、東北一部全(観戦)制覇は、あと富士と一目千本桜と日鉄釜石とG岩手。
7/23 日 七ヶ浜−日鉄釜石@七ヶ浜
7/30 日 一目千本桜−女川@仙台大
8/20 日 La仙台大−富士@仙台大
9/10 日 La仙台大−G岩手@仙台大 9/24 女川−G岩手
で上がり、かなぁ。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。7/10現在21(−1)位。週間IN18 週間OUT66(+14) 月間IN70
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ
24分(弘前)高木 輝之(板橋幸大↑HS)
59分(弘前)高木 輝之(祝佳史→GKと1対1を)
61分(女川)今部 勇太(奥山右クロスうしろまわしげり)
77分(弘前)板橋 幸大(祝佳史→S)
【コバルトーレ女川】GK61古川裕貴 DF13増崎大虎、25奥山泰裕、28吉川佳介(→80分DF6山内晴貴)、44三浦祐希 MF16吉田悠人(→87分DF19庄子匠)、17田原伊織(→40分MF23今部勇太[-/1/0/2/0])、18船木省吾[0/0/1/-](→HTMF24橋本光晟[-/0/1/0])、26黒田涼太(Cap.) FW10池田幸樹(→HHTFW9西山敢太[-/1/2/0])、11野口龍也 SUB:GK1宗像利公、MF7小川和也 監督:葛野昌宏
【ブランデュー弘前】GK26田村直樹 DF4川崎達也(Cap.)、5坂木快人、13成田諒介、33小野華輝 MF6宮阪淳也[0/0/0/0/0/1]、7小田切龍也[0/1/0/0/1/0](→80分FW16青垣翔[-/1])、14眞口幸太 FW11高木輝之[0/1/0/1/1/0]、15船川琢之介(→54分FW18祝佳史)、20板橋幸太[0/10/1/0/0/1](→90+4分MF27井上亮雅)SUB:GK23矢野巧、DF17増田周大、23根本直弥、MF9八田壮一郎 監督:山本富士雄
【警告】
45+2分(弘前)船川 琢之介(反スポーツ)
63分(弘前)祝 佳史 (反スポーツ)
75分(弘前)宮阪 淳也 (反スポーツ)
78分(弘前)板橋 幸太 (反スポーツ)
83分(女川)奥山 泰裕 (繰違反)
90+1分(弘前)眞口 幸太 (反スポーツ)
【退場】87分(女川)庄子 匠(阻止(他))
【シュート数】女川8(2/6)弘前10(3/7)
試合は、、、弘前のゲームだったな、残念ながら。
ただ、主審が試合をコントロールしきれてなかった、という印象。それが結果に反映したかというと謎だが。
あとは、交代で入って、1分で赤紙(DOGSO)というのもなんだかなー、だし。
蹴球観戦 41試合目。
【現時点での東北1部順位】
1 弘前 27 +49(観戦試合数)1
2 女川 24 +22 15
3 七ヶ浜 15 +5 5
4 富士 15 +4 0
5 La仙台大15 +3 1
6 一目千本桜12 +18 0
7 G岩手 10 −11 0
8 日鉄釜石 7 −16 0
9 盛岡Z 7 −30 3
10奥州U 1 −44 1
いや、女川が残り全勝したとしても、弘前が残り(女川戦以外)全勝すれば、恐らくは得失点差で及ばないだろうからな。。。女川は、全社でワンチャン(地域決勝の切符)掴むしかない、か。。。
とりあえづ、東北一部全(観戦)制覇は、あと富士と一目千本桜と日鉄釜石とG岩手。
7/23 日 七ヶ浜−日鉄釜石@七ヶ浜
7/30 日 一目千本桜−女川@仙台大
8/20 日 La仙台大−富士@仙台大
9/10 日 La仙台大−G岩手@仙台大 9/24 女川−G岩手
で上がり、かなぁ。。。
人気blogランキングへの投票お願いします。7/10現在21(−1)位。週間IN18 週間OUT66(+14) 月間IN70
地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ
コメント