ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 阪神戦は、◎×◎、しかも昨日はエラーで許した逆転を、小深田の逆転サヨナラ3ランでひっくり返しての勝利、と。

 で、今日からは中日戦。

 今日は朝から雨だったが、昼過ぎにはやんだ。

230609183606137230609202142320230609202147364230609212945187 阪神戦と違って、密集して見えるw








◎SVC!ナイター プロ野球第18回日本生命セ・パ交流戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs中日ドラゴンズ 1回戦(東北1勝) 2023年6月9日(金)18時 県営宮城球場 曇 球審:秋村 15302人 3時間26分

中日 200 001 010=4 H10 E0
東北 010 021 10X=5 H11 E1
230609182949100230609183112735230609195748177【勝】渡辺翔太1勝【S】松井裕樹1勝1敗10S【敗】小笠原4勝3敗
【東北】藤平[5 0/3]、渡辺翔太[1]、内[1]、酒居[1]、松井裕樹[1]−太田
【中日】小笠原[6 2/3]、藤嶋[1 1/3]−木下、
【勝利打点】太田(6回・勝ち越しスクイズ)
【お立ち台】太田・渡辺翔太



 松のやでチキンカツ定食セールで500円で食べてから、18時10分くらいに球場に来たら、案の定?藤平が2点先制を許してたw

 あ、今日はFCただ券で、三塁内野のテーブルシートw

 二回裏、イーグルスは二死一二塁から、山崎剛がレフトへタイムリーで1点返す。

 5回裏、イーグルスは小郷、浅村の連続タイムリーで逆転。
 小郷の同点タイムリーが(昨日、「今度は味方を助けられる選手になりたい」と発言)「熱盛」頂きました。

 しかしその後6回表、細川の同点タイムリー二塁打で3−3と追いつかれる。
 ここで藤平KO。
 代わりに登場したのは、渡辺翔太。仙台89ERSでも、西宮ストークスでも、ましてやSnowManでもない(ちなみに出囃子がSnowManの「D.D.」だが)。
 パームボールを駆使して、後続を抑える。

 すると6回裏。一死一三塁から、太田がスクイズを決め、光ファイバー開通!
 しかし、なんで太田はアウトになったのに(というか、本塁タッチプレーでセーフ→そこから一塁送球してアウトって、えらい足遅いな。。。)、セーフティスクイズ、っていうわけ?

 7回裏、二死二塁から、岡島がレフトへ勝ち越し二塁打で5−3。
 ここで小笠原KO。

 8回表。連闘となる酒居だったが、二死一二塁からレフトへタイムリーで5−4。

230609182949100 だが、最後は松井裕樹が締めて、5/2以来の連勝わしほー!



 俺は、今日の勝利で、観戦成績を5勝5敗1中止のタイとした。

 問題は明日だな。今日は内が3連投、酒居が2連投。宋家豪は、二日続けてベンチ外、だし。
 もっといえば、俺の次回観戦予定が未定なのであるw(勤務の予定がまだ未定なので)そうか、6/16,17金土と、イースタンF戦が宮城球場でナイターであるのか、というのもあるけど(当初予定では、東京ドーム行くつもりだったが、6/18に町内会の用事が入った(という名目で)回避w)。





人気blogランキングへの投票お願いします。6/9現在27位。週間IN10 週間OUT42(−2) 月間IN44
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ