- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
しかも、水曜の敗北は、(その前の石井の投手起用に?もあるけど)9回裏一死から伊藤のエラー→その後松井裕樹が、頓宮に逆転サヨナラHRを浴びる、というからもうね。。。


今江敏晃が一軍コーチに。高井雄平は二軍コーチに降格。
この3連戦では、WBCのトロフィーツアーが開催。







◎京成スカイライナーDAY パーソルプロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs北海道日本ハムファイターズ 10回戦(東北6勝4敗) 2023年5月26日(金)18時 県営宮城球場 曇時々小雨 球審:長井 16444人 3時間9分
北海道 300 000 000=3 H7 E2
東R北 000 020 02X=4 H7 E0
【勝】内2勝1敗【S】松井裕樹1勝1敗7S【敗】伊藤大海2勝4敗
【北海道】伊藤[7 0/3]、宮西[1]−伏見
【東北】藤平[5]、宋家豪[1]、酒居[1]、内[1]、松井裕樹[1]−太田
【本/勝利打点/お立ち台】浅村8号2ラン(8回・伊藤大海)
そこから、右翼席から入って、移動中に3点を先制されるとかもうね。

いや、先発・藤平が初回から捕まる。一死一二塁から野村佑希、ボテボテの二塁ゴロ。判定は一塁アウトも、リクエストで判定覆り、一死満塁。観覧車乗ってる間に、万波の先制中犠飛、加藤豪将のNPB初タイムリー、さらにダブルスチールで3失点。。。
その後の藤平が、粘りのピッチングだけに惜しまれる。
5回裏。イーグルスは、伊藤大海を攻め、二死一塁から、山崎が左中間を破る一撃!と思ったら、エンタイトル二塁打で得点ならず。。。と思ったら、小深田が2点タイムリーで反撃。


さらに、宋家豪→酒居→内の継投。をいをい、リードされてる展開でする継投か?それ。一方のイーグルスの8回裏。伊藤大海は、100球越えても8回も行く。先頭のフランコの打球はショートへ。ショートは今日2失策の水野、と思ったがレフト前にぽとり。これはレフトの責任、だろう。
続く浅村。・・・左中間への逆転2ラン!正義の鉄槌!
(というか、水曜の神戸の逆、みたいな展開、だなぁ。。。)


最後は、松井裕樹がきっちり抑えて、連敗を5で止める!
思えば、2018年も、コラレスショックから始まる10連敗を止めたのが藤平。
今年、山形でのバニュエロスショックからの5連敗を藤平で止めた!
イーグルス一軍戦 3勝4敗1中止。
次は交流戦のYB戦。
人気blogランキングへの投票お願いします。5/26現在35位(−3)。週間IN6(−2) 週間OUT64(+6) 月間IN52
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
【北海道】伊藤[7 0/3]、宮西[1]−伏見
【東北】藤平[5]、宋家豪[1]、酒居[1]、内[1]、松井裕樹[1]−太田
【本/勝利打点/お立ち台】浅村8号2ラン(8回・伊藤大海)
そこから、右翼席から入って、移動中に3点を先制されるとかもうね。


その後の藤平が、粘りのピッチングだけに惜しまれる。
5回裏。イーグルスは、伊藤大海を攻め、二死一塁から、山崎が左中間を破る一撃!と思ったら、エンタイトル二塁打で得点ならず。。。と思ったら、小深田が2点タイムリーで反撃。



続く浅村。・・・左中間への逆転2ラン!正義の鉄槌!
(というか、水曜の神戸の逆、みたいな展開、だなぁ。。。)



思えば、2018年も、コラレスショックから始まる10連敗を止めたのが藤平。
今年、山形でのバニュエロスショックからの5連敗を藤平で止めた!
イーグルス一軍戦 3勝4敗1中止。
次は交流戦のYB戦。
人気blogランキングへの投票お願いします。5/26現在35位(−3)。週間IN6(−2) 週間OUT64(+6) 月間IN52
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
コメント