今日は、WBCの日中戦(日本vs中国)なので、blogも日中戦、もとい日中線記念館に行った話を。
2022/10/8に訪問。国盗り夏の陣のスポットになってたので、新潟からの帰り、喜多方に泊まって、翌日朝に訪問。

日中線は、福島県喜多方市の喜多方駅から同県耶麻郡熱塩加納村(現・喜多方市)の熱塩駅までを結んでいた。総距離11.6km。廃止は1984年4月1日。
米沢まで抜ける予定もあったが、結局廃止。2010年代は、デマンドタクシーが米沢−喜多方を結んでいたが、これも廃止。2022年8月の豪雨で、国道も通行止めになっていた(現在は開通)。
日中に走らぬ国鉄日中線(乗りものニュース)
旧国鉄日中線 熱塩駅(日中線記念館)(喜多方観光物産協会)
人気blogランキングへの投票お願いします。3/8現在24位(+1)。週間IN14(+4) 週間OUT38 月間IN50(+2)
livedoor blog:鉄道全般
2022/10/8に訪問。国盗り夏の陣のスポットになってたので、新潟からの帰り、喜多方に泊まって、翌日朝に訪問。


米沢まで抜ける予定もあったが、結局廃止。2010年代は、デマンドタクシーが米沢−喜多方を結んでいたが、これも廃止。2022年8月の豪雨で、国道も通行止めになっていた(現在は開通)。
日中に走らぬ国鉄日中線(乗りものニュース)
旧国鉄日中線 熱塩駅(日中線記念館)(喜多方観光物産協会)
人気blogランキングへの投票お願いします。3/8現在24位(+1)。週間IN14(+4) 週間OUT38 月間IN50(+2)
livedoor blog:鉄道全般
コメント