ブログネタ
地域リーグ・社会人リーグ に参加中!
 第46回全国地域サッカーチャンピオンズリーグは、11/11−13に一次ラウンドが行われ、決勝ラウンドに進出する4チームが出そろった。

・A組 敷島サ
FC刈谷        7 2−1−0 +3(7−4)
栃木シティFC     7 2−1−0 +3(5−2)
FC延岡AGATA   3 1−0−2 −3
BTOPサンクくりやま 0 0−0−3 −3

 刈谷は、第二戦。同点でくりやまがGKも上げて特攻してきたところを、カウンターで決勝点を取って息を吹き返す。
 最終日、栃木が勝利し、刈谷も勝利して、総得点で栃木Cを抜いて、刈谷と、WCの栃木Cが勝ち抜けた。
・B組 新潟市
沖縄SV       7 2−1−0 +9
ヴェロスクロノス都農 4 1−1−1 −2
コバルトーレ女川   2 0−2−1 −1
アルティスタ安積   1 0−2−1 −6

 コバルトーレ女川は、初日に都農に1−2と逆転負けを喫する。
 2日目、沖縄SVとの対戦は、相手が退場者2名(一人は荒井秀賀*V仙台アカデミー出身)出して、最後はGKも上がるも、及ばずドロー。この結果で、GL敗退が決まった。


 女川は、沖縄をシュート0本に抑えたんだが、点が取れなきゃ勝てない。

・C組 鳴門陸
ブリオベッカ浦安   9 3−0−0 +3
福山シティFC    6 2−0−1 +3
アルテリーヴォ和歌山 3 1−0−2 −2
FC徳島       0 0−0−3 −4

 2勝同士で迎えた、3日目の第二試合、浦安vs福山。A組の結果によっては、引き分けで(WCで決勝ラウンドに行けるので)談合発動?と思ったが、開始5分で刈谷が先制した報で、試合が動き出し。結局、浦安が福山を破り、決勝ラウンド進出。福山は勝点6を取りながら、WCを取れずに敗退。。。

 改めて、俺の予想を振り返ると

◎A組 栃木→刈谷
◎B組 女川→沖縄
◎C組 福山→浦安(WCは浦安)

 A組は逆で当てたかw
 4チーム中2チームを当てた(何)

 この結果、11/23より、熊谷陸上競技場で開催される決勝ラウンド進出は、以下の4チームとなった。

沖縄SV(エスファウ)(B組1位・九州1位)
ブリオベッカ浦安(C組1位・全社優勝/関東6位)2015年準優勝
栃木シティFC (WC・関東1位)  2009年準優勝(日立栃木)
FC刈谷    (A組1位・東海1位)1993年優勝(デンソー)

 沖縄以外の3チームは、いずれもJFL在籍経験がある。

 個人的には、ヴェルフェ矢板に関東2部に生き残ってほしいので、関東の2チームに頑張ってほしいのだが(他力本願寺w)

 というか、よく考えたら、11/27だけじゃなく、23も行けるのね(祝日だから)。
 高速で、西郷から2時間少々、か。両日ともW杯で日本戦があり、23日は(日本戦)22時JST,27日は19時。となると、行くのは23日で決まり、かな。




人気blogランキングへの投票お願いします。11/15現在28位(−2)。週間IN14 週間OUT40 月間IN52(+2)
にほんブログ村 トラコミュ サッカーへ
サッカー

にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合

サッカー
にほんブログ村 トラコミュ 各地域リーグ・都道府県サッカーへ
各地域リーグ・都道府県サッカー

地域リーグ・社会人リーグ - livedoor Blog 共通テーマ