- ブログネタ:
- 高校サッカー@冬の選手権 に参加中!
昨日つい思い立って、郡山西部サッカー場へ、高校選手権準決勝を見に来た。
ここ(郡山西部)は、2年前に来てはいるけど、雷雨で試合中断となり、別会場で後半のみ実施したという曰くつきのスタジアム。2年越しに、疑惑?を晴らすことになる。


◎第101回全国高校サッカー選手権福島県大会準決勝第一試合 尚志高等学校(臙脂)vs聖光学院高等学校(青) 2022年11月3日(祝)10時30分 郡山西部サッカー場 晴 1500人(目測)*40分ハーフ
尚志高 4−1(3−0) 聖光学院高
試合終了



16分(尚志)鈴木 虎太郎(7右クロス→H)
36分(尚志)鈴木 虎太郎(SHGK弾いたところ詰めて)
40分(尚志)吉満 (左サイドぶち抜き)
46分(聖光)渡辺 (ゴール前で粘り)
72分(尚志)安斎 (15横パス受け)
【尚志高】GK1鮎沢 DF2鈴木大、5山田、19白石(→HT藤田)、20市川 MF6吉満[3]、7山本[1](→HT12安斎悠人[2])、10岡野[4]、24出来[1](→74分神田) FW9鈴木虎太郎[3](→HT網代)、13笹生[3](→57分若林) 監督:仲村浩二
【聖光学院高】GK1山本 DF2加藤(→75分横森)、3南雲[1]、4後藤、5穴沢(Cap.) MF7小松、8半沢[1](→65分金川)、10阿部[2]、14佐藤(→HT吉田)、23人見(→52分川名) FW20渡辺陽路 監督:山田喜行
【尚志高】GK1鮎沢 DF2鈴木大、5山田、19白石(→HT藤田)、20市川 MF6吉満[3]、7山本[1](→HT12安斎悠人[2])、10岡野[4]、24出来[1](→74分神田) FW9鈴木虎太郎[3](→HT網代)、13笹生[3](→57分若林) 監督:仲村浩二
【聖光学院高】GK1山本 DF2加藤(→75分横森)、3南雲[1]、4後藤、5穴沢(Cap.) MF7小松、8半沢[1](→65分金川)、10阿部[2]、14佐藤(→HT吉田)、23人見(→52分川名) FW20渡辺陽路 監督:山田喜行
https://www.minyu-net.com/sports/sports/FM20221104-738434.php
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20221104102130
まぁ、事前の想定通りの結果かなw



何せ、前半2点取った鈴木を後半休ませる余裕があるくらいだから。
蹴球観戦 58試合目。
というわけで、昼食食って(唯一来ていたキッチンカーで、油淋鶏を800円で買う)午後からは第二試合、去年の準決勝と同じく帝京安積(プリンス東北)vs学法石川(福島県)。この試合の結果は・・・明日の記事でw
なお、宮城県大会の準決勝も本日(11/3)行われ、
仙台育英 1−2 聖和学園/利府 0−3 東北学院
という結果となった。前年度代表の仙台育英が敗れる。
宮城県大会の決勝は11/5(土)だが(11/6はJ1プレーオフなのでw)、福島県大会の決勝は11/6(日)、J3リーグ戦とジャストミートwwwしかも、会場が今日と同じく郡山西部。決勝くらい、開成山陸上使えばいいのに。。。
(いわきFCの新スタジアムができたら、そこで開催という手もあるけど)
人気blogランキングへの投票お願いします。11/3現在31位。週間IN8 週間OUT42(+2) 月間IN50
livedoor blog:高校サッカー@冬の選手権
サッカーブログ村:高校サッカー
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
コメント