- ブログネタ:
- 東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
しかし、部屋のTVではBSが見れない(って、BSではやってないんだっけ?)。仕方ないんで、LF(ラジオ)で聴いている。
さて本題。
2022年のイーグルスを振り返るに。
やはり、「貯金18からの大失速」「金曜日19連敗(2勝21敗)」は語り継がれるかな、と。
【11連勝まで→+18】
宮城球場 8勝3敗 .727 +5
ビジター 16勝1分3敗 .842 +13
【11連勝ストップ以降→-20】
宮城球場 20勝1分36敗 .357 -16
その他ホーム 2勝1敗 .666 +1
ビジター 23勝1分28敗 .451 -5
トータル 45勝2分65敗 .409
参考:最下位のファイターズ 59勝3分81敗 .421
結局、宮城球場で勝てていない、ということ。
というか、9月の終盤、宮城球場で8連敗。。。
ホームは最下位、ビジターは首位(オリックスとタイ)。。。
特に、貯金18以降、先発陣が勝てない。
ベテランで固めた先発陣が崩れる。瀧中・早川は2年目のジンクス(早川はクリーニング手術したそうだが)。
たまに若手を先発させても、1敗して辛抱できずに抹消。
田中将大なんか、「点を取ってくれた次のイニングに崩れる」わけだから。
あと、安樂と。
これは、若手投手陣がだらしないのか、石井が辛抱できないのか。。。
ベテラン偏重は、打線にもいえる。例えば、前半戦の銀次・西川の活躍は凄いが、後半にあれだけ失速するとは(失速してチームも失速するわけだが)。あとは、相変わらず当たらない外国人。
唯一の光明は、宮森と西口、かな。松井裕樹は評判通りの活躍。
西口がよくやった。宮森は、ぶっちゃけ「育成から上げるのは、シーズン終了後でもいいかな(他の打者を上げるべき)」と思っていただけに、育成上がりであれだけ活躍してくれて感謝。
トレードでもして、先発を若返りさせる?
・・・イーグルスのトレード下手は、今に始まったことではないからなぁ。。。
まぁ、2023年に向けて期待するのみよ。
とはいえ、2022年から23年に向けて「伸びしろ」が見えない、んだよなぁ。。。
あ、俺の2022年の観戦結果も併せてまとめたかったが、次の機会に(いつだよ)
人気blogランキングへの投票お願いします。10/12現在25位(+1)。週間IN18 週間OUT46(−4) 月間IN64
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
ベテランで固めた先発陣が崩れる。瀧中・早川は2年目のジンクス(早川はクリーニング手術したそうだが)。
たまに若手を先発させても、1敗して辛抱できずに抹消。
田中将大なんか、「点を取ってくれた次のイニングに崩れる」わけだから。
あと、安樂と。
これは、若手投手陣がだらしないのか、石井が辛抱できないのか。。。
ベテラン偏重は、打線にもいえる。例えば、前半戦の銀次・西川の活躍は凄いが、後半にあれだけ失速するとは(失速してチームも失速するわけだが)。あとは、相変わらず当たらない外国人。
唯一の光明は、宮森と西口、かな。松井裕樹は評判通りの活躍。
西口がよくやった。宮森は、ぶっちゃけ「育成から上げるのは、シーズン終了後でもいいかな(他の打者を上げるべき)」と思っていただけに、育成上がりであれだけ活躍してくれて感謝。
トレードでもして、先発を若返りさせる?
・・・イーグルスのトレード下手は、今に始まったことではないからなぁ。。。
まぁ、2023年に向けて期待するのみよ。
とはいえ、2022年から23年に向けて「伸びしろ」が見えない、んだよなぁ。。。
あ、俺の2022年の観戦結果も併せてまとめたかったが、次の機会に(いつだよ)
人気blogランキングへの投票お願いします。10/12現在25位(+1)。週間IN18 週間OUT46(−4) 月間IN64
プロ野球 《ペナントレース》 |
東北楽天ゴールデンイーグルス |
楽天イーグルス |
パ・リーグ |
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
コメント