ブログネタ
東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 というわけで、昨日(9/29)の試合で、イーグルスのBクラスが確定。
 一方、優勝は今日E−HでHが勝ち、BS−MでBSが敗れるか引き分けだと、ホークスの優勝が決まる。試合開始前で、ホークスの優勝マジックが2の状況。

DSC_6168DSC_6173 3年連続で、俺の誕生日に試合がある。僥倖。












DSC_6170DSC_6172 昨日は来てなかった、関西鷹狂会、九州鷹狂会の旗も見える。


◎タイヤはフジ!デー プロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルスvs福岡ソフトバンクホークス 最終戦(東北10勝15敗) 2022年9月30日(金)18時 県営宮城球場 晴 球審:原 18642人 3時間5分


福岡 000 302 000=5 H8 E0
東北 000 100 000=1 H4 E1
DSC_6169DSC_6174DSC_6175【勝/お立ち台】和田7勝4敗*NPB通算150勝【敗】涌井4勝3敗
【福岡】和田[5]、嘉弥真[2/3]、泉[1/3]、松本[1]、藤井[1]、モイネロ[1]−甲斐
【東北】涌井[6]、西垣[2]、内間[1]−太田[6]、安田[3]
【本】デスパイネ14号(6回・涌井)
【勝利打点】柳田(4回、センターへの先制タイムリー二塁打)

 3回までは和田、涌井ともに34球で0封。
 4回表、涌井が突然崩れる。一死から、牧原ボテボテの内野安打、柳田先制タイムリー二塁打で先制。デスパイネが投手強襲内野安打、中村晃がレフトへタイムリー。今宮ヒットで一死満塁。柳町の打球は投手を襲うが、涌井これを拾い本塁封殺。で、甲斐はさんざん粘って押し出し四球・・・
 なんか、昨日の1回表を見ているというか。とにかく、ホークス打線が粘る。。。

DSC_6176DSC_6177DSC_6178 4回裏。一死から、渡邉佳明の打球、ライトを襲う。柳田が飛びつくも拾えず(飛びついてなければHRだったろう)、三塁打。柳田は首を捻ったようで、交代。浅村のタイムリーで1点返すにとどまる。

 その後は覇気ない試合。

 6回表。デスパイネのHRのあと、一死から小深田の悪送球で走者二塁。今宮が送り、打者は8番柳町。
(以下、TBCラジオより)
守屋「柳町のスクイズありますかね?」
上岡「ないと思います」
・・・で、柳町がスクイズ成功。
上岡「すみません」www



 いやー、もし今日の中継がKBCにネットされていれば(通常、金曜日はTBCの中継をそのままKBCが受けるんだが、今日は優勝がかかっていたのでKBCが乗り込み中継)、マン・オブ・ザ・ホークスに選ばれるのではwww

DSC_6179DSC_6180DSC_6181DSC_6182 消化試合なら消化試合らしく、若手なり引退しそうな選手を使いそうなもんだが、安田が7回から、そして9回に内間が投げたくらい。

 あぁ、ブラックフライデー。金曜の試合19連敗、今年は金曜日ホーム全敗。。。
 俺は8勝20敗5中止。。。



 この時点で、ホークスの優勝マジックは1。

 ホークス選手が場内に挨拶したあと、ヒーローインタビューもそこそこに、大阪ドーム(BS3−3M,9回裏)の中継がビジョンで流れだす。大阪ドームは、最後は福田の二死からのセーフティスクイズでBSがサヨナラ勝利、これでイーグルスの4位、マリーンズの5位が確定。

10/1 L−H
10/2 E−BS,M−H,L−F
10/3 戦力外通告期間開始w

 10/1のL−Hでホークスが勝てば優勝となるが、負けると10/2まで持ち越し。10/2にBS◎、H×でBSの逆転優勝、イーグルスは目の前での胴上げを見ることに。。。



にほんブログ村 トラコミュ プロ野球 《ペナントレース》へ
プロ野球 《ペナントレース》

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村 トラコミュ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
東北楽天ゴールデンイーグルス

にほんブログ村 トラコミュ 楽天イーグルスへ
楽天イーグルス
にほんブログ村 トラコミュ パ・リーグへ
パ・リーグ
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
東北楽天ゴールデンイーグルス - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。10/1現在40位(−5)。週間IN4(−2) 週間OUT42(−12) 月間IN54(−2)