ブログネタ
高校野球 に参加中!
 まず、昨日書いたPCの件だが、帰ってきてサポートに電話して、指示に従ったら復旧したwww
 ただ、新しいのを買わないとなぁ、とは思う。


 で、秋季東北地区高校野球宮城県大会は、本日準々決勝。

 23年ぶりに秋季大会で準々決勝に進出した仙台二高は、東北高と対戦した。

 ちなみに、仙台育英と東北で、かつては宮城県の(高校野球の)二大政党制と言われていたが、ここ数年は、仙台育英の一党独裁と言われている。。。

 二高が東北に勝った、という記憶がない。。。(育英には、1988年秋季仙塩リーグで勝利しているけど)

 それにしても、台風が去ったあと、一気に気温が下がった感じが。今日も、長袖で見ていた。


◎第75回秋季東北地区高校野球宮城県大会準々決勝 宮城県仙台第二高等学校vs東北高等学校 2022年9月21日(水)12時26分 石巻市民球場 晴 風:中 球審:山館浩樹 200名(目測) 1時間26分

仙台二 000 00=0 H3 E3 B0
東北高 424 4X=14 H9 E0 B7
DSC_6094DSC_6095DSC_6097【仙台二】引地櫻人(背番10)[2/3]、湯浅太賀(背番9)[1 1/3]、本田慎次朗(背番1)[2]−星勇輝 *3人とも左腕
【東北】秋本羚冴[2]、鈴木空音[1]、佐藤玲蒔[2]−日隈翔弥
【勝利打点】なし
【本】佐藤玲蒔満塁ランニング(4回・本田)

1回裏 +1 0 - 1 3番 日隈 翔弥 :ランナー1,3塁の1ストライクから打つもショートゴロ  東北先制
+1 0 - 2 7番 伊達 一也 :2アウト満塁の2ストライクからデッドボール
+2 0 - 4 8番 鳥塚 晴翔 :2アウト満塁のフルカウントからセンターへ打ってヒット
2回裏 +1 0 - 5 4番 佐藤 玲磨 :1アウト2,3塁の1ストライクから打ち上げてライトへの犠牲フライ
+1 0 - 6 5番 渡邊 成汰 :2アウト3塁の1ストライクから 湯浅 太賀(投) ワイルドピッチ
3回裏 +1 0 - 7 1番 金子 和志 :1アウト満塁の初球からライトへ打ってヒット
+3 0 - 10 2番 佐藤 響 :1アウト満塁の初球からレフトへ打ってツーベースヒット
4回裏 +4 0 - 14 9番 佐藤 玲蒔 :無死ランナー満塁の1ボール2ストライクからレフトへ打ってランニングホームラン

・・・まぁ、秋から冬に鍛えて、と。

DSC_6098DSC_6099DSC_6100 なお、3回戦と同様、二高の応援団幹部(ちなみに現在1,2年生で5人幹部がいるが、全員女子らしい)は不在。まぁ、試験期間中の平日だ、仕方あるまい。

 俺は帰って、夜はぱとろーる(謎)へ。


【準決勝組み合わせ】9/23、仙台市民
仙台育英vs仙台三、東北vs利府

人気blogランキングへの投票お願いします。9/21現在25位(−2)。週間IN14(−2) 週間OUT44(−2) 月間IN62
livedoorblog共通テーマ:高校野球
にほんブログ村:高校野球