昨日の話。
昨日は、朝から社会人野球日本選手権の決勝、外回りしようと思ったが、終わったのが13時前だったので、第二試合の会場、岩沼までバイクを飛ばす(途中にめしを食ったけど)。


岩沼陸上競技場に来るのは、2010年のJユース以来6試合目。
昨年も岩沼でJFL1試合組まれたが(これが「新」JFLでは初の試合。「旧」JFLではブランメル仙台が1995年に1試合開催)、有観客で新JFLを開催するのは初めてとなる。
武蔵野ユナイテッドは、横河電機から、東京ユナイテッドとの合同?とかで現在の名前になった。見るのは、2012年のJFL以来。
芝は、まぁ、宮城県サッカー場よりは「まし」って感じ。
◎第24回日本フットボールリーグ第21節 ソニー仙台FC(サックス)vs東京武蔵野ユナイテッドFC 2022年9月11日(日)15時 岩沼市陸上競技場 晴 風:中 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:田邊裕樹 副審:柳田翔、廣瀬成昭 4審:國谷亮介 341人
S仙台 1−1(1−0) 武蔵野
試合終了


【得点】
8分(S仙台)松本 拓海(9インターセプト→GK出たところ左足ループS)
52分(武蔵野)澤野 康介(直接FK右S。誰か触ったようにも見えたが?)
【ソニー仙台FC】GK26佐川雅寛 DF4澤田雄大(Cap.)、8山森俊希、22福宮弘乃介[1/0]、25石上輝[0/2] MF5平田健人(→81分MF7吉森恭兵)、16松本拓海[2/0]、18秋元佑太[1/2](→75分FW6瀬尾純基[-/1])FW10藤原元輝(→57分DF3池内龍哉[-/1])、11佐々木敦河[0/1]、13山田晋平(→57分FW9内野裕太[-/1])SUB:GK21鴨川優斗、MF14吉野蓮、FW20上野瑶介 監督:鈴木淳
【東京武蔵野ユナイテッドFC】GK1黒田幸太 DF4中川諒真、6鳥居俊、8小林大地(Cap.)、42杉山耕二 MF3一宮恵太[3/0](→71分MF11土居柊太[-/1])、7金田拓海[0/1]、10栗島健太(→83分MF2高慶汰)、32陶山勇磨(→HTMF26川戸大樹)FW14澤野康介[0/1](→71分FW15松澤彰)、18石原幸治[1/0] SUB:GK31新田峻也、MF16谷本竜一、19鈴木康孝 監督:依田博樹
【警告】
57分(S仙台)佐々木 敦河(ラフ)
83分(武蔵野)金田 拓海(反スポーツ)
88分(武蔵野)石原 幸治(反スポーツ)
88分(S仙台)松本 拓海(反スポーツ)
【シュート数】S仙台12(4/8)武蔵野7(4/3)
【備考】88分くらい?ソニーがゴールを決めたように見えて、おにぎり君も「ゴール!」と叫んだが、実際はノーゴールだった。


まぁ、スコアの通りの、特に特記なき展開。。。
蹴球観戦 47試合目。
その後(終了後)は、岩沼からつらつらとぱとろーる(謎)に回り、22時過ぎになんとかクエスト50(=週間で。今日だけで9)をクリア。
【現時点でのJFL順位表】☆:J3ライセンス申請中
1☆FC大阪39 +11 9 ☆高知U 30 +2
2 ホンダ 38 +17 10 鈴鹿 30 −4
3☆奈良 38 +13 11 枚方 22 −6
4 岡崎 34 +7 12 S仙台 22 −8
5☆V大分 34 +6 13 しまね 22 −11
6☆青森 33 +8 14 ロック 21 −2
7 武蔵野 32 +7 15 滋賀 15 −27
8☆V三重 31 +6 16☆新宿 13 −15
まぁ、基本的に(未消化試合除き)残り9試合。
勝ち点差7なら、入替戦は回避できそうな気がする。。。
というか、入替戦行2チームは、下位2チームで決まるか?
【ソニー仙台FC・今後の試合日程】
9/17 土 1500 宮城県B しまね
9/24 土 1300 服部陸 FC大阪
10/2−6 栃木グ他 国体
10/9 日 1300 石巻フ 高知U
10/15土 1300 都田 ホンダ
10/22土 1300 宮城県A 枚方 *枚方は未見!WE開幕
10/30日 1300 宮城県B M滋賀
11/6 日 1300 四日市 鈴鹿
11/13日 1300 宮崎県 ロック
11/20日 1300 宮城県B 奈良
*地域CLは一次Rが11/11−13(敷島サ/新潟陸/鳴門陸)
決勝Rが11/23−27(熊谷陸)
人気blogランキングへの投票お願いします。9/13現在27位(+1)。週間IN12 週間OUT64(−2) 月間IN62
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:JFL
昨日は、朝から社会人野球日本選手権の決勝、外回りしようと思ったが、終わったのが13時前だったので、第二試合の会場、岩沼までバイクを飛ばす(途中にめしを食ったけど)。



昨年も岩沼でJFL1試合組まれたが(これが「新」JFLでは初の試合。「旧」JFLではブランメル仙台が1995年に1試合開催)、有観客で新JFLを開催するのは初めてとなる。
武蔵野ユナイテッドは、横河電機から、東京ユナイテッドとの合同?とかで現在の名前になった。見るのは、2012年のJFL以来。
芝は、まぁ、宮城県サッカー場よりは「まし」って感じ。
◎第24回日本フットボールリーグ第21節 ソニー仙台FC(サックス)vs東京武蔵野ユナイテッドFC 2022年9月11日(日)15時 岩沼市陸上競技場 晴 風:中 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:田邊裕樹 副審:柳田翔、廣瀬成昭 4審:國谷亮介 341人
S仙台 1−1(1−0) 武蔵野
試合終了



8分(S仙台)松本 拓海(9インターセプト→GK出たところ左足ループS)
52分(武蔵野)澤野 康介(直接FK右S。誰か触ったようにも見えたが?)
【ソニー仙台FC】GK26佐川雅寛 DF4澤田雄大(Cap.)、8山森俊希、22福宮弘乃介[1/0]、25石上輝[0/2] MF5平田健人(→81分MF7吉森恭兵)、16松本拓海[2/0]、18秋元佑太[1/2](→75分FW6瀬尾純基[-/1])FW10藤原元輝(→57分DF3池内龍哉[-/1])、11佐々木敦河[0/1]、13山田晋平(→57分FW9内野裕太[-/1])SUB:GK21鴨川優斗、MF14吉野蓮、FW20上野瑶介 監督:鈴木淳
【東京武蔵野ユナイテッドFC】GK1黒田幸太 DF4中川諒真、6鳥居俊、8小林大地(Cap.)、42杉山耕二 MF3一宮恵太[3/0](→71分MF11土居柊太[-/1])、7金田拓海[0/1]、10栗島健太(→83分MF2高慶汰)、32陶山勇磨(→HTMF26川戸大樹)FW14澤野康介[0/1](→71分FW15松澤彰)、18石原幸治[1/0] SUB:GK31新田峻也、MF16谷本竜一、19鈴木康孝 監督:依田博樹
【警告】
57分(S仙台)佐々木 敦河(ラフ)
83分(武蔵野)金田 拓海(反スポーツ)
88分(武蔵野)石原 幸治(反スポーツ)
88分(S仙台)松本 拓海(反スポーツ)
【シュート数】S仙台12(4/8)武蔵野7(4/3)
【備考】88分くらい?ソニーがゴールを決めたように見えて、おにぎり君も「ゴール!」と叫んだが、実際はノーゴールだった。



蹴球観戦 47試合目。
その後(終了後)は、岩沼からつらつらとぱとろーる(謎)に回り、22時過ぎになんとかクエスト50(=週間で。今日だけで9)をクリア。
【現時点でのJFL順位表】☆:J3ライセンス申請中
1☆FC大阪39 +11 9 ☆高知U 30 +2
2 ホンダ 38 +17 10 鈴鹿 30 −4
3☆奈良 38 +13 11 枚方 22 −6
4 岡崎 34 +7 12 S仙台 22 −8
5☆V大分 34 +6 13 しまね 22 −11
6☆青森 33 +8 14 ロック 21 −2
7 武蔵野 32 +7 15 滋賀 15 −27
8☆V三重 31 +6 16☆新宿 13 −15
まぁ、基本的に(未消化試合除き)残り9試合。
勝ち点差7なら、入替戦は回避できそうな気がする。。。
というか、入替戦行2チームは、下位2チームで決まるか?
【ソニー仙台FC・今後の試合日程】
9/17 土 1500 宮城県B しまね
9/24 土 1300 服部陸 FC大阪
10/2−6 栃木グ他 国体
10/9 日 1300 石巻フ 高知U
10/15土 1300 都田 ホンダ
10/22土 1300 宮城県A 枚方 *枚方は未見!WE開幕
10/30日 1300 宮城県B M滋賀
11/6 日 1300 四日市 鈴鹿
11/13日 1300 宮崎県 ロック
11/20日 1300 宮城県B 奈良
*地域CLは一次Rが11/11−13(敷島サ/新潟陸/鳴門陸)
決勝Rが11/23−27(熊谷陸)
人気blogランキングへの投票お願いします。9/13現在27位(+1)。週間IN12 週間OUT64(−2) 月間IN62
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:JFL
![]() 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
![]() サッカー |
コメント