2月の中旬から後半にかけて、ファミリーマート限定で、WANDAモーニング缶が週刊プロレスとコラボした企画を出していた。
12選手を取り上げているのだが、このblogで記事にするにあたり、どうしようか?一記事で12選手全部取り上げるか?それとも分割するか?その気になれば、12選手それぞれを記事で起こすこともできるな、と。
「週刊プロレス」と「ワンダ モーニングショット」が夢のタッグマッチ!
2月8日(火)より「ファミリーマートのプロレス缶」数量限定で発売!(ファミリーマート)
参考記事:ファミマ40周年「WONDA週プロ缶」!どの表紙がいいか?大喜利絶賛開催中!(男マンの日記)
とりあえづ、12選手を全部挙げると
・ジャイアント馬場
・ジャンボ鶴田
・天龍源一郎
・三沢光晴
・小橋健太
・タイガーマスク(二代目)
・藤波辰爾
・橋本真也
・前田日明
・船木誠勝
・スタン・ハンセン
・豊田真奈美
12選手を取り上げているのだが、このblogで記事にするにあたり、どうしようか?一記事で12選手全部取り上げるか?それとも分割するか?その気になれば、12選手それぞれを記事で起こすこともできるな、と。
「週刊プロレス」と「ワンダ モーニングショット」が夢のタッグマッチ!
2月8日(火)より「ファミリーマートのプロレス缶」数量限定で発売!(ファミリーマート)
参考記事:ファミマ40周年「WONDA週プロ缶」!どの表紙がいいか?大喜利絶賛開催中!(男マンの日記)
とりあえづ、12選手を全部挙げると
・ジャイアント馬場
・ジャンボ鶴田
・天龍源一郎
・三沢光晴
・小橋健太
・タイガーマスク(二代目)
・藤波辰爾
・橋本真也
・前田日明
・船木誠勝
・スタン・ハンセン
・豊田真奈美
で、今日取り上げるのは、昨日新日本プロレスの旗揚げ記念日大会で、メイン(オカダ・棚橋・藤波vsみのる・ザック・藤原)を戦っていた、藤波辰爾。
藤波といえば、「髪を切って成功したのが小泉今日子、髪を切って失敗したのが藤波辰爾」(C)ミラッキ大村。
飛龍革命は失敗だったのか?成功とはいえないとは思うけど。
横浜文体でのIWGP戦で、猪木に(引き分けではなく)勝利していたら、成功だった、とは思う。
どうも今市というか、ジャンボ鶴田とまではいわないが、善戦マンの香りが。
表紙になったのは、1998/4/21号(No.849)。
アントニオ猪木引退興行となった4・4東京ドーム大会特集。メインは猪木vsドン・フライ。俺も行っている。
しかし、表紙奪取は、44歳の藤波辰爾。佐々木健介を破り、IWGPヘビー奪還!
そして、藤波といえば、忘れちゃいけない、抹茶羊羹、もといマッチョドラゴン。
いい人、いい人、どうでもいい人。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/2現在30位(+1)。週間IN10 週間OUT44 月間IN56
livedoor blog:新日本プロレス
藤波といえば、「髪を切って成功したのが小泉今日子、髪を切って失敗したのが藤波辰爾」(C)ミラッキ大村。
飛龍革命は失敗だったのか?成功とはいえないとは思うけど。
横浜文体でのIWGP戦で、猪木に(引き分けではなく)勝利していたら、成功だった、とは思う。
どうも今市というか、ジャンボ鶴田とまではいわないが、善戦マンの香りが。
表紙になったのは、1998/4/21号(No.849)。
アントニオ猪木引退興行となった4・4東京ドーム大会特集。メインは猪木vsドン・フライ。俺も行っている。
しかし、表紙奪取は、44歳の藤波辰爾。佐々木健介を破り、IWGPヘビー奪還!
そして、藤波といえば、忘れちゃいけない、抹茶羊羹、もといマッチョドラゴン。
いい人、いい人、どうでもいい人。
人気blogランキングへの投票お願いします。3/2現在30位(+1)。週間IN10 週間OUT44 月間IN56
livedoor blog:新日本プロレス
コメント