ブログネタ
J2観戦 に参加中!
 今日はJ2リーグ戦の順位予想検証を。

 俺の当初予想はこちら。


 順位の後の数字は、2020年順位、そのあとは俺の2021年順位予想順位。
 以下、勝点・勝利・引分・敗北・得失点差
 そのあとは平均観客動員数(無観客試合は0として数える)、前年度比。

1 6 4 ジュビロ磐田    91 27 10 5 +33 5,968 +1,589
2 8 6 京都サンガF.C. 84 24 12 6 +28 5,202 +2,039
3 4 1 ヴァンフォーレ甲府 80 23 11 8 +27 4,325 +1,840
4 3 3 V・ファーレン長崎 78 23 9 10 +25 4,956 +640
5 19 18 FC町田ゼルビア 72 20 12 10 +26 2,578 +1,278
6 11 9 アルビレックス新潟 68 18 14 10 +2110,879 +5,518
7 7 5 モンテディオ山形 68 20 8 14 +12 5,082 +2,138
8 14 13 ジェフユナイテッド千葉6617 15 10 +12 4,068 +1,290
9 16 15 FC琉球    65 18 11 13 +10 1,618 +503
10 9 7 水戸ホーリーホック 59 16 11 15 +9 2,696 +677
11 17 16 ファジアーノ岡山 59 15 14 13 +4 4,153 +1,081
12 12 10 東京ヴェルディ 58 16 10 16 -4 3,246 +818
13 J31 21 ブラウブリッツ秋田 47 11 14 17 -12 2,087 +868
14 10 8 栃木SC 45 10 15 17 -14 3,861 +1,339
15 22 11 レノファ山口FC 43 10 13 19 -14 3,011 +906
16 15 14 大宮アルディージャ 42 9 15 18 -5 4,311 +1,795
17 18 17 ツエーゲン金沢 41 10 11 21 -21 2,533 +672
18 20 19 ザスパクサツ群馬 41 9 14 19 -21 2,082 +521
19 J32 22 SC相模原 38 8 14 20 -21 2,372 +1,455
20 21 20 愛媛FC 35 7 14 21 -29 1,854 +342
21 5 2 ギラヴァンツ北九州 35 7 14 21 -31 2,974 -330
22 13 12 松本山雅FC    34  7 13 22 -35 6,154 +2,178
2020年 1,270,808人 平均2,751人
2021年 1,806,409人 平均3,910人

・ジュビロ磐田は初優勝
・ジュビロ磐田、京都サンガFCはJ1リーグ「復帰」
・SC相模原、愛媛FC、ギラヴァンツ北九州、松本山雅FCはJ3リーグ降格。
(愛媛、松本は初のJ3となる。J1経験チームがJ3降格するのは大分以来)
・上記22チームのうち、J1クラブライセンスを有していないのは相模原のみ。

2022年は、
J1より降格する徳島・大分・V仙台・横浜FC
J3より昇格する熊本・岩手G
を加え、22チームでJ2リーグ戦が行われる。

 松本の降格もあれだけど、前年度5位の北九州も一気に落ちた。。。
 まさに、魔境J2。

 秋田はよく残れたねぇ。。。来年が正念場か。スタジアム問題含め。


2015年は166人中140位、ポイント6.18だった。
2016年223人中95位。ポイント5.18。
2017年242人中226位。ポイント5.36。ぴたり的中1つ(6位=千葉)w
2018年243人中119位。ポイント5.18。ぴたり的中2つ
2019年164人中119位。ポイント5.27。ぴたり的中1つ
2020年170人中80位。ポイント5.36。ぴたり的中1つ

 で、2021年は ポイント合計102 ポイント4.63 あれ?近年最低だ(低い方が優秀)。ぴたり的中2つ。去年だと、170人中13位相当www

公式結果(J2) 69位/117人 4.64 ピタリ2

にほんブログ村 トラコミュ サッカーへ
サッカー

にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合

にほんブログ村 トラコミュ J2へ
J2

livedoor blog共通テーマ:J2観戦
人気blogランキングへの投票お願いします。12/9現在32位(−2)。週間IN10 週間OU34(+2) 月間IN52

<俺用メモ>以下、futbologyによる、J2のチーム別観戦数、ホームスタジアムでの観戦数。(通算)
1 山形 35* 18* *は2021年に観たチーム、スタジアム。
2 甲府 32* 14  <参考>
3 大宮 31* 27  V仙台506*
4 千葉 30  15  横浜FC23*
5 新潟 29*  4* 大分  17*
6 東京V26  20  徳島   7*
7 磐田 25   5
8 水戸 21*  2  熊本  10
9 京都 14   1  岩手G  8*
9 群馬 14   7
11秋田  9*  3* <2021年に観たカード>
11栃木  9*  7* 山形−金沢
13長崎  5*  1  新潟−栃木
14金沢  4*  2  秋田−長崎
15岡山  3   2  山形−水戸
15琉球  3   1  長崎−新潟
15北九州 3*  1  山形−大宮
15町田  3   3  北九州−山口
15愛媛  3   1
20松本  2   2
20山口  2*  1
20相模原 2   1

 2022年は・・・東北ダービーと、あとはそうだな。。。
 最近行ってないところ。群馬、千葉、町田、金沢。。。
(試合日程にもよるけども)