JFLも、そしてJ2もJ3も最終戦。
ソニー仙台も最終戦。
引退選手・スタッフのコメントはこちらに。
◎第23回JFL最終節 ソニー仙台FC(サックス)vs奈良クラブ(白) 2021年12月5日(日)13時 宮城県サッカー場Bグラウンド 晴 9.6℃ 42% 主審:堀善仁 副審:手代木直美、若松亮 4審:高橋明史 425人
S仙台 0−0(0−1)奈良
試合終了
ソニー仙台も最終戦。
引退選手・スタッフのコメントはこちらに。
◎第23回JFL最終節 ソニー仙台FC(サックス)vs奈良クラブ(白) 2021年12月5日(日)13時 宮城県サッカー場Bグラウンド 晴 9.6℃ 42% 主審:堀善仁 副審:手代木直美、若松亮 4審:高橋明史 425人
S仙台 0−0(0−1)奈良
試合終了
【得点】65分(奈良)浜田 幸織
【ソニー仙台FC】GK1古川裕貴 DF3荻原健太*[1/0](→87分MF15鈴木啓太郎)、4宮本鉄平*[1/0]、6冨澤右京*、23金子貴裕* MF5平田健人[0/1](→87分MF14吉野蓮)、7吉森恭兵(Cap.)(→78分MF18秋元佑太)、8佐藤碧*[2/4]、10藤原元輝(→78分FW17上野瑶介[-/1])、13金井冬士*[1/0] FW20山本アマディン*(→56分FW9内野裕太) SUB:GK21鴨川優斗、DF24吉川佳介 監督:中村元*
*は今季限りでの退団する選手
【奈良クラブ】GK13赤塚怜 DF2田中奏一、11加藤徹也、23小谷祐喜(Cap.)[1/1]、38飯田真輝 MF7桑島良汰(→86分MF33寺村浩平)、14森田凛、20片岡爽 FW8浜田幸織[0/1](→73分MF25金成純*キム・ソンスン)、18森俊介[1/0](→MF27山本宗太朗[-/1])、22長島滉大[0/1](→86分MF5片山滋永) SUB:GK1奥田達朗、DF3都並優太、6寺島はるひ 監督:フリアン
【警告】
40分(奈良) 飯田 真輝(反スポーツ)
90+5分(S仙台)上野 瑶介(ラフ)
90+6分(奈良) 金 成純 (遅延)
【シュート数】S仙台11(7/4)奈良6(2/4)
ソニーが全般にゲームを支配したが、奈良が一瞬のチャンスを活かしての勝ち越し。
ソニーのホーム最終戦で負けるっていつ以来だろう?
というわけで、皆様今シーズンお疲れ様でした。
俺は蹴球観戦75試合で今季打ち止め。こっち(宮城)戻ってきてからは最高。
【第23回JFL最終順位表】☆:J3ライセンス ★:J百年構想
1☆いわき 71 +37
2 ホンダ 67 +44
3★V大分 62 +22
4☆鈴鹿 50 +5
5 松江 50 +1
6 S仙台 48 +13
7☆FC大阪48 +2
8 枚方 48 +1
9☆青森 45 −8
10☆奈良 43 +3
11☆V三重 40 −3
12 M滋賀 37 −13
13 高知U 33 −19
14 岡崎 33 −19
15 武蔵野 32 −15
16 ロック 27 −22
17 刈谷 18 −29
・いわきFCは初優勝、来年J3参入のためJFL退会
・鈴鹿ポイントゲッターズは4位だが、V大分の下のためJ3参入ならず
・松江シティFCは、来年度チーム名変更予定
・高知ユナイテッドFCは、Jリーグ百年構想チーム申請を実施
(コバルトーレ女川、東京23FCも)
・16位のホンダロックはFC伊勢志摩と、17位のFC刈谷はクリアソン新宿と入替戦を戦う。日程・試合形式等は、12/6に発表される。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/5現在31位(−1)。週間IN10(−2) 週間OUT28(−8) 月間IN56(−2)
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:JFL
あ、futbologyによる、JFLチームの観戦数/ホームスタジアムの観戦数。
1 S仙台 92 44 宮城県A49
2 ホンダ 18 2
3 武蔵野 17 4
4 ロック 9 1
5 M滋賀 7 0
6 FC刈谷 5 6
6 FC大阪 5 0
6 青森 5 0
9 岡崎 4 0
10 いわき 3 2 J村4
10 奈良 3 0 橿原1
10 三重 3 0
10 V大分 3 0
14 高知U 2 1
15 鈴鹿 1 0 鈴鹿1
15 松江 1 0
17 枚方 0 0
<参考>(過去のJFLチーム)
国士舘大12
女川 11
福島FC 9
佐川大阪 8
佐川東京 8
ジェフリザ7
三菱水島 6
北陸 5
ドラゴンズ4
お京都 4
ジャトコ 3
西濃運輸 3
栃木C 3
コスモ 2
プ宮崎 2
佐川滋賀 2
佐川印刷 2
静産大 2
高崎 1
浦安 1
岡山N 1
【ソニー仙台FC】GK1古川裕貴 DF3荻原健太*[1/0](→87分MF15鈴木啓太郎)、4宮本鉄平*[1/0]、6冨澤右京*、23金子貴裕* MF5平田健人[0/1](→87分MF14吉野蓮)、7吉森恭兵(Cap.)(→78分MF18秋元佑太)、8佐藤碧*[2/4]、10藤原元輝(→78分FW17上野瑶介[-/1])、13金井冬士*[1/0] FW20山本アマディン*(→56分FW9内野裕太) SUB:GK21鴨川優斗、DF24吉川佳介 監督:中村元*
*は今季限りでの退団する選手
【奈良クラブ】GK13赤塚怜 DF2田中奏一、11加藤徹也、23小谷祐喜(Cap.)[1/1]、38飯田真輝 MF7桑島良汰(→86分MF33寺村浩平)、14森田凛、20片岡爽 FW8浜田幸織[0/1](→73分MF25金成純*キム・ソンスン)、18森俊介[1/0](→MF27山本宗太朗[-/1])、22長島滉大[0/1](→86分MF5片山滋永) SUB:GK1奥田達朗、DF3都並優太、6寺島はるひ 監督:フリアン
【警告】
40分(奈良) 飯田 真輝(反スポーツ)
90+5分(S仙台)上野 瑶介(ラフ)
90+6分(奈良) 金 成純 (遅延)
【シュート数】S仙台11(7/4)奈良6(2/4)
ソニーが全般にゲームを支配したが、奈良が一瞬のチャンスを活かしての勝ち越し。
ソニーのホーム最終戦で負けるっていつ以来だろう?
というわけで、皆様今シーズンお疲れ様でした。
俺は蹴球観戦75試合で今季打ち止め。こっち(宮城)戻ってきてからは最高。
【第23回JFL最終順位表】☆:J3ライセンス ★:J百年構想
1☆いわき 71 +37
2 ホンダ 67 +44
3★V大分 62 +22
4☆鈴鹿 50 +5
5 松江 50 +1
6 S仙台 48 +13
7☆FC大阪48 +2
8 枚方 48 +1
9☆青森 45 −8
10☆奈良 43 +3
11☆V三重 40 −3
12 M滋賀 37 −13
13 高知U 33 −19
14 岡崎 33 −19
15 武蔵野 32 −15
16 ロック 27 −22
17 刈谷 18 −29
・いわきFCは初優勝、来年J3参入のためJFL退会
・鈴鹿ポイントゲッターズは4位だが、V大分の下のためJ3参入ならず
・松江シティFCは、来年度チーム名変更予定
・高知ユナイテッドFCは、Jリーグ百年構想チーム申請を実施
(コバルトーレ女川、東京23FCも)
・16位のホンダロックはFC伊勢志摩と、17位のFC刈谷はクリアソン新宿と入替戦を戦う。日程・試合形式等は、12/6に発表される。
人気blogランキングへの投票お願いします。12/5現在31位(−1)。週間IN10(−2) 週間OUT28(−8) 月間IN56(−2)
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:JFL
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
サッカー |
あ、futbologyによる、JFLチームの観戦数/ホームスタジアムの観戦数。
1 S仙台 92 44 宮城県A49
2 ホンダ 18 2
3 武蔵野 17 4
4 ロック 9 1
5 M滋賀 7 0
6 FC刈谷 5 6
6 FC大阪 5 0
6 青森 5 0
9 岡崎 4 0
10 いわき 3 2 J村4
10 奈良 3 0 橿原1
10 三重 3 0
10 V大分 3 0
14 高知U 2 1
15 鈴鹿 1 0 鈴鹿1
15 松江 1 0
17 枚方 0 0
<参考>(過去のJFLチーム)
国士舘大12
女川 11
福島FC 9
佐川大阪 8
佐川東京 8
ジェフリザ7
三菱水島 6
北陸 5
ドラゴンズ4
お京都 4
ジャトコ 3
西濃運輸 3
栃木C 3
コスモ 2
プ宮崎 2
佐川滋賀 2
佐川印刷 2
静産大 2
高崎 1
浦安 1
岡山N 1
コメント