ブログネタ
プロ野球「日本シリーズ」見てますか? に参加中!
2111191 プロ野球クライマックスシリーズは、3勝1分で、セ・パともにリーグ優勝のチーム(東京/オリックス)が勝利し、日本シリーズ進出を決めた。

・セントラルリーグ
11/10 ◎S 4−0 G
11/11 ◎S 5−0 G
11/12 △S 2−2 G

・パシフィックリーグ
11/10 ◎BS 1−0 M
11/11 ◎BS 2−0 M
11/12 ◎BS 3−3 M

 いや、大阪ドーム6戦目(11/15)のチケット買ってあったんで、無駄にw(払い戻しされる)なってよかったよ。

 そして、気づいたら明日11/20より、SMBC日本シリーズが開幕する。
 今年は、オリックス・バファローズと、東京ヤクルトスワローズで争われる。
 なお、今年は東京主催試合は、明治神宮大会のため東京ドームで、オリックス主催の6・7戦は、大阪ドームでライブの予定が先に入ってさらに日シリが一週間遅くなったため、神戸グリーンスタジアム(ほっともっとフィールド神戸)で行われる。すべて18時試合開始。
 ()かっこ内は、日刊スポーツによる先発予想。
11/20 土 大阪ド BS(山本由伸)−S(奥川恭伸)
11/21 日 大阪ド BS(宮城大弥)−S(高橋奎二)

11/23 祝 東京ド S(小川泰弘)−BS(田嶋大樹)
11/24 水 東京ド S(高梨裕稔)−BS(山崎颯一郎)
11/25 木 東京ド S(石川雅規)−BS(山崎福也)

11/27 土 神戸グ BS(山本由伸)−S(金久保優斗)
11/28 日 神戸グ BS(宮城大弥)−S(奥川恭伸)
*4勝先取、延長戦は7戦目までは15回まで、8戦目以降は無制限。
 8戦目は11/29、9戦目は11/30、ともに神戸グ。
 9戦目を終えても勝敗決着がつかない場合は、9戦目終了後15分のインターバルを挟み、サドンデスの試合を行う。


 展望?下手すりゃオリックスの4タテもあるか?
 とはいえ、リーグ戦とは違い、延長戦12回まで行われるため、10回まで山本由伸を投げさせ、そこから11回以降の勝負、なんてのがありうる。

 俺の予想としては、4勝3敗で東京。
(たまにはセントラルに勝ってほしい、というのもあるので)

 理想は、最初の2試合で1勝1敗となり、早めに第五戦の開催を決定してもらいたい(謎)。


 いや、そもそもオリックス・バファローズの「過去の歴史」については、阪急時代、近鉄時代を含めるかどうかで賛否両論があるのだが、日本シリーズでのこのカードは過去に数回ある。
(ヤクルトは、3大会とも「ヤクルトスワローズ」)

1978 ヤクルト 広岡達朗 ×◎×◎◎×◎ 阪急ブレーブス
1995 ヤクルト 野村克也 ◎◎◎×◎   オリックス・ブルーウェーブ
2001 ヤクルト 若松勉  ◎×◎◎◎   大阪近鉄バファローズ

 果たして、今回はいかに?!

livedoor blog:プロ野球「日本シリーズ」見てますか?
 たぶん、1戦目:ゼビアリ、2、3戦目:外回りw、4戦目:自宅、5戦目以降は?!って感じ。
 俺が日本シリーズ参戦するのは、初めて参戦したのは上記の2001年の第三戦(神宮)。このときは、当日券も出た覚えがあるので、今年も似たようなカードでチケット楽勝かな、と思ったら、50%収容なんで結構あれなのね。で、最後が2013年、と。


人気blogランキングへの投票願いします。11/19現在29位(+5)。週間IN12 週間OUT98(+6) 月間IN56
にほんブログ村 トラコミュ 日本選手権シリーズへ
日本選手権シリーズ

にほんブログ村 トラコミュ プロ野球 《日本シリーズ》へ
プロ野球 《日本シリーズ》

にほんブログ村 トラコミュ 日本シリーズへ
日本シリーズ

にほんブログ村 トラコミュ 野球ブログへ
野球