ブログネタ
高校サッカー@冬の選手権 に参加中!
DSC_3584DSC_3587DSC_3588 今日は文化の日。いい天気。

 高校サッカー宮城県大会の準決勝は、ここんとこ宮城スタジアム開催が恒例となっている。ちなみに、準々決勝までは無観客開催(部員・保護者除)だった。

 第一試合は、ここまで4年連続優勝(35回出場)している仙台育英(プリンスリーグ東北。今年のプレミア参入戦進出決定)に、利府(宮城県リーグ)が挑む。


◎第100回全国高校サッカー選手権宮城県大会準決勝 仙台育英学園高等学校(黄)vs宮城県利府高等学校(青) 2021年11月3日(水・祝)11時 宮城スタジアム 晴 17℃(目測) 主審:平賀玄太 副審:相澤、青沼 4審:滝ケ平 1000人(目測)*40分ハーフ

仙台育英 3−1(1−0) 利府
試合終了
【得点】
前半39分(育英)村井 創哉 (右クロス→中央でダイビングH)
後半13分(育英)大久保 太陽(左からロングシュート→GK弾くもゴール)
後半28分(育英)松本 銀士 (右から切り込んで)*V仙台JY出身
後半32分(利府)浅野 楓葵 (混戦を右から角度のないシュート)

DSC_3585DSC_3586 前半は64育英ペース、利府が守り切ったか、というタイミングで育英が先制。

 後半も、確かに利府の時間帯は作れていたが、全体として育英の試合だったな。。。


 DSC_3589DSC_3590DSC_3591というわけで、勝った仙台育英は、11/6(土)仙台スタジアムで開催される決勝に進出。決勝の対戦相手は、このあと聖和学園vs東北学院の勝者。俺は第二試合は見ずに撤収www

蹴球観戦 61試合目。

人気blogランキングへの投票願いします。11/3現在25位(+2)。週間IN12 週間OUT586(+4) 月間IN50
livedoor blog:高校サッカー@冬の選手権
サッカーブログ村:高校サッカー
にほんブログ村 トラコミュ 背番号13はサッカーブロガー!ファン連合へ
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合